goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

とある二十歳の患者さんが

2008年11月13日 | 僕のお仕事。
『もう20歳になった。
 年をとり過ぎたので、
 もうなにも始めるエネルギーがない。
 
 10代のころならそんなことはないけど、
 もう・・・なにも始められない・・・』


 まあこういうこと言われたら
「いままで頑張ったんですから、
 今はゆっくり休んで治療しましょう」なんて言います。


深くかかわれる機会があれば伝えたい。
『やるかやらんか、二つに一つ。
 やらんで後悔するんと
 やって後悔するんやったら、
 やって後悔したほうがあきらめつくで』って。

まあ、これは僕の考えだが
20代で死んだ目つきと
80代で生き生きした目つきなら、
僕は後者が好きだし、
そうあってほしい。


とにかくやってみる。
そういうのも必要な時があるんです。

『うだうだいうまえに、やってみんかい。』
これが優しさになるときもあるんです。




写真はフランスのオルセー美術館で見たゴッホの絵。
ゴッホの色使い好きだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュヴァリエ デュ ルヴァン

2008年11月12日 | 赤ワイン
これはフランスの赤ワインです。

丸井今井で購入。
輸入商社は交洋という聞いたことのない会社だ。。。

最初飲んだところ
酸味がやや強い印象。
そのほかは
全体的にバランスの取れているワイン。

なぜか、ちょこっとだけ残したものを
次の日に飲んだほうがおいしかった。
まだ、開ききっていなかったか?

やすければ、
まあ買っておけば
飲むもよし、料理に使うもよし・・・。
1000円くらいだったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊木杏里/ひとヒナタ

2008年11月11日 | 好きな音楽・聞いた音楽
前回のアルバムがあまり好みでなかったので
このアルバムは買うつもりがありませんでした。
というのも、ライブも見に行ったんですが
それもいまいちだったので・・・。

だがしかし
タワレコで試聴して
「あ、これは買いだ!」思って
結局買ってしまいました。

なにがいいかって
熊木さんのフォークチックな語りの詩が好きです。
そして、聞いていて落ち着ける音楽。
楽曲もいい。

それに、なぜか今回のアルバムはドラムがいい。
ドラムで大部曲調が良くなっていると思う。

う~ん、ここまで恥ずかしい詩も
歌なら言えるんですね。

このアルバムはおすすめです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秦 基博/ALRIGHT

2008年11月10日 | 好きな音楽・聞いた音楽
タワレコで試聴してぴ~んときたので購入。

なにがいいかって、
声がすごくいい!

アコースティックでフォークな感じの曲いいけど
ロック調な曲もいい。

しかししかし、
きれいすぎる楽曲が多く
聞いていて飽きがくる。。。


すっごいおしゃれな曲が入ってるんだけど
ストリングスとか多用してて
「あ、スキマスイッチみたい」とか。

なんだか懐かしい曲の雰囲気で
「あ、オリジナルラブみたい」とか。

ロックかフォークか
なんでもいいけど
料理食べに行ったら
和食から中華から洋食からカレーから
全部出てきた感じ。。。

しばらく聞くとおなかいっぱいになってくるアルバムかな~。
もうすこし、ダサかっこいいのがつぼです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川遠征ライブから

2008年11月10日 | 好きな音楽・聞いた音楽
さっき戻りました。

時間があったので
みんなでカレー食べに行ったり
僕はタワレコでCD3枚買って(またかよだな・・・)
ワインも9本買って(札幌で探していて見つからなかったのが置いてあった!!!)


さらにさらに・・・メタボ検診を受けてきました!
旭川市の出張でショッピングモールでやっていたんだけど
Vo.ヨースケは痩せすぎを指摘されていました。
太りすぎを指摘するはずの検査なのに・・・。
(痩せているときは、かれは身長175くらいで体重は45kgくらい)。

僕はウエストがぎりぎりだったので
「上着を着ているからですよ」とフォローされたが。。。



まだまだやることがあるので
詳細は後日に。。。

写真は帰りの高速道からみた札幌。
今日はドラムの車で移動だったので
ウイスキーをガンガン飲みながらライブが見れた!

いやあ、満足満足。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネブリナ シャルドネ

2008年11月09日 | 白ワイン
これはチリのワインです。

購入したところは
丸井今井というデパートです。
輸入商社はスマイルです。

このスマイルのワインも
僕は大好きです。
会社名もよいですよね。
「笑顔!」ですもん。

若々しく
いきいきとした
とても美味しいワインです。

フレーバーとしては
ほんとトロピカルな感じです。

1000円くらいだったと思いますが
うん、これはお勧め。


明日はライブだというのに
洗濯が一向におわらん。。。
朝の5時くらいまでかかりそうだ。。。

長い夜のお供は食べ物・・・よりも
飲み物、お酒がいいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬用タイヤに交換。

2008年11月08日 | ニュービートル君の燃費などなど
べつにパンクとかでなく、
スタッドレスタイヤ(冬用タイヤ)への交換です。

ビートル君には愛着があるので自分で行いますが
自分でやったほうが「安上がり」というのも大きいです。
ビートル君のタイヤは17インチなので
業者とかに交換してもらうと高くつきます。。。
(前聞いたら、8000円とか言われた。)
インチの大きさで料金って変わるんですね。

なれれば1時間くらいでさっと交換できるので
自分でやらない手はないかと。

北海道にお住まいの方、
昼間はいいけど朝晩と、
あと橋の上は本当に路面が凍ってるので
みんな注意してください!
(実は今日の朝、夏用タイヤで走っていて
 橋の上が凍りついていてかな~りビビりました!)

あ、考えたら、ワイパー交換するの忘れてた。。。
まあ、まだええかな~。
交換は明日にしよう。
これからデパートに行って
バンド練習して。。。と予定が目白押し。

いよいよ冬が始まる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fougere La Noble

2008年11月07日 | 赤ワイン
これはフランスのボルドーのワインです。

ブドウ品種はメルロー、
カベルネソーヴィニオン、
カベルネフランクです。

で、瓶を空けてびっくり!
赤ワインでなく
「黒ワイン」というぐらいの色の濃さ。。。
まるでインクのよう。

で、香りはふつうだったので
恐る恐る飲んでみると・・・
意外においしい。

とても重い味を想像していたけど
コクがあるのに切れもあるというか
意外に飲みやすかった!

に、しても、ワインの説明書きが
せめて英語ならいいんだが。。。

まあ、地方とブドウ品種さえわかれば
大体の味の想像はできるまでになってきました。

たしか1500円程度のワインだと思うのですが
これ、滅多に売ってないかも。。。

おすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスカート ダスティー

2008年11月06日 | スパークリング・ロゼなど
モンテ物産が輸入している
イタリアの微発泡ワインです。
格付けはDOCG。

で、飲んでみると
蜂蜜の炭酸。
なんだか華麗な味がするんですが
後味も強くのこる。。。

香を嗅いだら
春になれるという感じのすがすがしさ。

こいつはデザートワインにお勧めです。
おいしいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は患者さんに首を絞められた。

2008年11月05日 | 僕のお仕事。
患者Aさんがほかの患者Bさんをにらみつけていて
「あ、これはやばいな・・・。」と思ったら
Bさんに殴りかかったんだわ。。。

それを止めに入ったら
首を絞められて
殴られて蹴られて大変だった。

でも患者Aさんにけがさせても事故報告書
書かなくちゃならないし
まあ、簡単にいうと
首を絞められたらしめられっぱなし状態で
看護師詰所からどわ~っと人が出てきて
みんなで羽交い絞めにして終了。

その患者Aさんとは
「文句があるなら
 話し合いで解決する。」
ことを約束し患者Aさんも反省して終了。

首でも絞められない限り
ラグビーで首を鍛えた意味がないので
役に立ちました。

でも、首絞められるって普通ない体験だな。
精神科のセラピストというのは
面白くてもつらい部分もある仕事です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミューラートゥルガウ

2008年11月04日 | 白ワイン
こいつは国産のワインですが、
やはり、作りが甘い。。。

一見甘口風の中に
辛口が来るのですが、
う~ん、ボディーが軽いというか
なんというか。。。

がんばれ、国産ワイン!という感じですが
もちろん日本のワインにも美味しいものは
たくさんあることも分かっています。

ただ、こいつはその中には入れられない。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は我が家で新曲の

2008年11月03日 | 好きな音楽・聞いた音楽
デモ音源を録音してました。

ドラムを機械で打ち込んで
それに合わせてベースを録音します。
さらに、それに合わせてギターを重ねどりして
カラオケを作ります。

で、最後にボーカルを録音。

結局連休はバンド活動オンリーで
3日間ともヨースケと会って
しかもヨースケが泊って行ったので
「あ~でもない、こ~でもない」と
音楽やら仕事やらお酒やら
いろんな話をしてました。

で、出来上がったデモ。
よければクリックして
聞いてみてください。
新曲『ショートストーリー』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊駒

2008年11月02日 | お酒
青森のお酒です。

最初はほんのり甘いかと思えば
すっきり辛口です。
これからのお鍋の季節にいい感じであいます。

お鍋の中の牡蠣に
ゆずを絞って
醤油をかければ
ほんともってこいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピッツのライブでは人が倒れる?

2008年11月01日 | 好きな音楽・聞いた音楽
春夏ロケット スピッツ


最近はスピッツ宣伝ブログになっていますね。。。
でも、スピッツはかっこいい
ロックバンドだと思うのです。

この動画も見た人は
「え?ロビンソンみたいな音楽しかしない人なんじゃないの?」って思うかもしれません。

正宗さん、いい声してますよね。
ギターの人だけ見た目浮いてる気がするのは僕だけ???


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする