goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

すりこぎ

2008年07月16日 | おかいもの
いままで使っていたものもあるんですが
硬さが足りないので
すり切れない硬いスパイスに対応するために
買ってきたのです。

で、これは2000円くらいだけど
なかなかいい感じです。
握った感じも手になじむし
見た目もいいし
何といっても木の材質が硬い!!!

これなら前より簡単にスパイスを
すりつぶすことができます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカー 『A』

2008年07月15日 | 好きな音楽・聞いた音楽
スーパーカーのシングル・コレクション・アルバムです。

既発シングルのA-SIDE楽曲を全て収録(CREAM SODA~WONDER WORDまで)した
BEST ALBUM。全曲リマスタリング。

これってほんとお買い得だと思います。
スーパーカーの音楽の遍歴もわかりやすいし
なんといってもいい楽曲がたくさん。

最初は荒削りなロック感が漂う楽曲中心だが
次第にエレクトロニカやテクノなど
様々なジャンルの曲が登場してきます。

せっせこシングル買ってきた人には
結構ショックな?アルバムだが
いい感じのテクノっぽいポップなロックが聴けます、はい。

おすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMAHA TT-250R RAID

2008年07月14日 | 今日の出来事・ひとりごと
というバイクに乗っておりました。

諸事情があって手放したのですが
バイクが走っていると目が行くし
やはり気になるものです。

で、僕はオフロードバイクが好きです。
車で言えばパジェロとかそういう系統が好きという感じです。

なぜOFF車かというと
軽くて取り回しがしやすく、
こけてもバイクへのダメージが少ないことと
運転する姿勢が楽だからです。

こいつの難点は・・・
シングル単機頭なので
乗ってるとエンジン音で眠くなるところですかね・・・。
心地よいんです。

実は僕はバイクで日本一周したりとか
結構へんなことしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はヨースケと

2008年07月13日 | 我がバンド・ライブ・楽器
宅録に励んでおりました。
宅録というのは『自宅録音』ということです。
スタジオに入るのは時間が制限されるので
家でゆっくり録音しているのです。
まあ、そのための機材を一式そろえなくては
なりませんでしたが。。。

今日行ったのは
以前録った曲を
完成させるために
練り直していたのです。

歌詞を練り直して
ギターの録音とアレンジ
そして各楽器の音量を調整したり
コーラスかけたりいろいろしてました。




で、まあまあ満足いく作品が来ました。

この曲は僕のコーラスも入ってるんですが
ボーカルを生かすコーラス・・・というのは
なかなか難しい。

それにしても、ヨースケよ、
9時に約束して、
うちに来たの、12時過ぎてたんですが。。。

ここに今日とった曲をUPしているので
よければ聞いてみてください。
『マガイモノ』というきょくです。
ここをクリックすると聞けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイビスカスティー

2008年07月12日 | たべもの/飲み物
レモングラス入りです。

飲んでみるとすっぱみが強いので
蜂蜜とマッチしてとっても美味しいです。

なんだか、やさしく美味しいという感じです。

この商品はフェアトレード商品で
ケニアが産地です。

ティーバッグ25個で630円。
美味しいので、これはお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラルチーズ フランス モンターニャル

2008年07月11日 | チーズ
このチーズは
日本マイセラのものです。

で、問題はワンホール2000円というところですな・・・。

デモおいしいのです!!!

なんか、生くさいというかなんというか
本当に「手作りのもの」を食べているという感じがありありと
伝わってきます。

おいしいワインには
やっぱりおいしいチーズが必要です。

どっちかが負けてしまうと残念だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YOGI INCENSE

2008年07月10日 | お香
なんだかわかりませんが
こいつはかな~り強力な
ハーブのような香りがします。

甘い花が咲いているかのような
錯覚に陥りそうなぐらい・・・。

香りがきついので
好き嫌いが結構
分かれるお香かもしれません。

お香のアロマを
たっぷり嗅ぎたい!ってときに良いかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAN /ROCK

2008年07月09日 | 好きな音楽・聞いた音楽
なんと、これがメジャー4枚目のアルバムらしい。。。
なんと、いままでこのバンドのことは全く知りませんでした。
ほんとノーマーク。。。

タワレコの試聴で聞いた時に
「あ、結構好きだ、このロック」と思って2回聞いてみたら
買ってみたいと思い購入。

音を聞いてすぐに思ったのが
「これはスリーピースバンドだな?」ということ。
実際にそうだった。

言葉遊びが面白くて
ギターのリフがかっこよくて
いい感じです。

どこか懐かしい感じのロックに
ハードなギターの音が
かっこよかったりします。
2曲目なんかはスピッツに影響受けているのか
メロディーラインはまさにそんな感じです。
それが懐かしさのもとか???


ここで試聴できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライセラトップス@クラップスホール

2008年07月08日 | 好きな音楽・聞いた音楽
行ってきました、トライセラのライブ。

今回はなぜかビートルズのカバーから始まり、
間にCan't take my eyes off youのカバーがあったり、
他のアーティストのカバーがあったり。

で、次に発表されるシングル曲や
こないだ発売された曲などなど
最近の曲も多く演奏されました。

間にアコースティックに
4・5曲演奏したんですが
おとなしい感じ・・・。


ち、ちがうんだ、
トライセラの曲が聴きたいんだ。

ち、ちがうんだ、
昔の名曲も聞きたいんだ。

ち、ちがうんだ、
激しいロックが聴きたいんだ!

お気に入りのT-シャツもなかったので
ライブ終了後はすぐに帰ってしまいました。
ちょっと不完全燃焼。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コノスル メルロー ヴェラエタル

2008年07月07日 | 赤ワイン
これはチリのワインです。
葡萄はメルローです。

これはコルクでなく
キャップによって栓がされています。

グラスに注ぐと
スミレのような淡くやさしい香りが
広がります。

飲んでみると
やや酸味とタンニン(しぶみ)の強さが
気になります。

重~い料理と合いそうな感じです。
値段も安いので料理用とかでもいいですね。
僕が買ったときには735円でした。

焼肉と気軽にワインが飲みたいときにはいいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は家でうだうだしながら

2008年07月06日 | 今日の出来事・ひとりごと
ゆっくり過ごしていました。
家の片づけして
本読んだり
ごはん食べたり
お菓子食べたり
音楽聴いたり。

ときどき愛犬の様子をのぞいたり。

平日にスタジオ予約取ろうと思ったら
満杯になっていて
違う日の予約を取りたいんだけど
バンドメンバーから連絡がなかったり。

で、ひまだから玉ねぎを炒めて
夕方になったら
二日酔いのヨースケが到着したので
デモテープとったり。

そのあとご飯食べてから
スパイスを買いに出かけて
タワレコに言って視聴しまくって
食材を買って戻ってきたらもう10時。

一日はあっという間に終わってしまうのだ・・・。
で、今日録音したデモテープを
マイスペースにUPしました。
良ければ聞いてみてください。
ここをクリック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンドの練習前に

2008年07月05日 | 空想カフェ?
カレー屋さんでカレーを食べてきました。
ミルチという円山にあるお店です。

なんだかわすれたけど
1200円くらいのカレーを注文して
それが来るのを待っている間に
お店に置いてあるスパイスだのなんだの見てみると
これまたすごい量が置いてある。。。

カレー到着。
で、食べてみると
意外や意外・・・
自分で作ったほうがずっとスパイシーで
通好みの味になっている感じ・・・。
ちょっと自信がつきました。
使われているスパイスなんかも
食べてみるとわかるようになってきているので
だんだんカレーにはまっている自分に気がついた。。。って
まえから思ってましたが。

一緒に飲んだラッシーがおいしかったな~。
なんだかココナッツミルク的なものが
入れてある感じの、すこしこってりしたやつでした。
それに、ナンが美味かったな~。

カレーを自分で作るようになってから
カレーを食べるのがさらに楽しくなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスノル リースリング

2008年07月03日 | 白ワイン
リースリングといえば、
フランスの辛いものや
ドイツの甘いものを連想しますが
こいつはチリのワインです。

で、飲んでみると
シトラス系の香りがあり、
さらっと辛口です。

さっぱりしたお料理に合いそうです。

が、酸味がやや強いので
空けたらさっと飲みきってしまうのがお勧めです。
次の日に少しだけ残しておいたものを飲んでみると
まずくなった日本酒のように感じられました。

ワインなんだけど
なんだか日本酒テイストがあるのだ。

おすしやてんぷらにも合いそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「おいしいコーヒーの真実」予告編

2008年07月03日 | 映画
映画「おいしいコーヒーの真実」予告編


昨日はこの映画を見るために夜に外出して、
今日は飲み会があったのでさっき帰ってきました。

で、昨日見た映画。

コーヒー農家は
生産物に対する正当な対価が得られず貧困にあえいでます。

スターバックスとかネスレに買いたたかれて
いくら働いてもお金が稼げない農家の人たちの苦悩。。。。
だからこそ、フェアトレードが大切だと痛感する。


人のあたまを
上手に踏みつけて
幸せになれるほど
僕は器用ではないから。
僕にできることを考える。

安いものには
それなりの理由がある。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曽我部恵一さんのライブに行って

2008年07月01日 | おかいもの
買ってきたT-シャツです。


このシャツ着ていると
曽我部さんファンなら
「あ、仲間だ!」って思ってくれるんだろうか。

今度から自分のライブで
自分の好きなアーティストの
シャツ着てライブするかな~。

このTシャツはソガバンのギタリストの方から
手売りで買ったんだが、
メンバーから直接っていうのはうれしいな~。

これにサイン貰おうと思ったんだけど
このシャツの色に黒のマジックなら
汚れにしか見えなかったら嫌だから
あきらめました。

さてさて、他にもTシャツ買うぞ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする