Min Dagbok

Be the change you want to see in the world!!!

お遊戯会!

2005-04-30 | Min Blog
Birteと一緒に、ダンスの発表会を見に行ってきた。

いつものことながら、スウェーデン語のみのポスターを見ただけなので、
「ダンスを見に行く!」ということ以外分かってなかったのだけれど、
結果=かなり満喫!!!

Karlskronaにあるいくつかのダンス学校&教室の合同発表会らしく、
種類は、サルサ、ベリーダンス、ラインダンス、ジャズダンス、
創作ダンス、スウィング、バレエ、そしてフォークダンスも、
年齢も、幼稚園くらいの小さい子どもから、
退職後のおじいちゃん・おばあちゃんまで、
ほんっとに多様だった。

会場のKonserthusに入った途端、満席状態でびっくりしたのだけれど、
たぶん観客の大半は、出演者+その家族たちなんじゃないかなぁ。
どんなダンスで、誰が踊っていても、
あったかい声援が飛び交っていた。

特に、ちっちゃい子どもたちが踊っているのは、
ほんと「かわいい~~~~~」っていう感じで
お遊戯会のようだったのだけれど、
さすがに本格的に練習を積んでいる
ダンス専門学校の生徒たちのダンスは、
「ほぉぉぉ~~~かっこいい~~~」とため息。


そういえば、うちのコースの講師、
HenrikとGoranはかなり本格的に、
サルサやタンゴを踊っていて、教えてもいる。

偶然会場で、Henrikに会って話していたら、
ほんとは彼らもパートナーと一緒に出演するはずだったのだけれど、
予定(&体調)があわなくて、今回は辞退したとのこと。

うーん、彼らのダンスを見るチャンス、あるかなぁ??

朝一番早いのは・・・

2005-04-29 | Min Blog
小さいとき好きだった歌に、
「朝一番早いのは、パン屋~のおじさん~♪」
っていう歌があったような・・・。(みんな知ってる?)

そう!今日は朝6時からパンを焼いて、
朝からアパートがパンのいいにおいでいっぱい。
幸せ~~~♪

っていっても、タネは昨日のうちに準備してあった、
というか、夕方にパンを焼こうと思って、準備を始めたら、
焼く前に歌の練習に行く時間になっちゃったから、
いったん中止して、そのまま冷蔵庫に保存してあったの。

そんなこんなで、今朝は、
オーブンに入れて焼いただけなんだけど、
朝から幸せ~~~♪


そういえば、試験勉強やら論文やらで忙しくなると、
料理やパン焼きに懲りだす傾向がある私。
最初の大学院受験のときも、夏休みに
実家で勉強しながら、せっせとパン焼いてたなぁ。

パンづくりの作業をしている時間って短いから、
そんなに手間はかからないし、
1時間寝かせて~、1時間焼いて~、と待っている間に
勉強すると、いつもより断然集中力が高まる!!

・・・なんていうのは、私だけか(笑)

なかなか近くに気に入ったパン屋さんも見つからないし、
Birteも喜んでくれるし、一石三鳥!


写真は、今朝焼いた、お気に入りのトマトパン。
しかも、今回は、トマト缶だけでなく、
ドライトマトとバジルも入った豪華バージョンです!

The End of Suburbia

2005-04-28 | Eco&Slow
へっ、Suburbiaって何?
っていうのが私の最初の反応・・・。

「The End of Suburbia」っていうのは、
カナダでつくられたドキュメンタリー。
(オフィシャルHPはこちら)

Royaが噂を聞いて取り寄せて、
今日、みんなで集まって、上映会をした。

大戦後の北米での郊外住宅地の拡大の歴史、
そして、石油の枯渇が予想される現在、
そのアメリカンドリームが終焉しつつある、
ということを描いている。

それだけじゃなくて、ほんの少しだけれど、
職住一体型の宅地開発や新エネルギーなど、
新たな取り組みについても紹介があって、
ちょっとエコ村チックでワクワクした。

そう、suburbiaっていう単語は知らなかったけれど、
suburbといえば分かる人も多いのでは? そう「郊外」。
suburbiaとなると、郊外地・郊外居住者という意味になるそう。

フィクションの映画も好きだけど、
こういうドキュメンタリーを見るのも
いろんな専門家の話を一辺に聞けたり、
いつもとは違うものの見方に刺激を受けたりして、いいね~。

Comic Life?

2005-04-27 | Min Blog
クラスメートのKevinから、また笑えるメールが送られてきた。

自分が撮った写真を組み合わせて、キャプションをつけて、
自分だけのコミックをつくれる!とのこと。

で、Kevinが送ってくれたのが、写真の作品。

小さすぎて読めないかな??
(写真をクリックすると大きくなるよ!)

↓は、私の翻訳バージョン。

- - -

Laura:ねぇ、あれ何?

Renee:うーん、たぶん・・・

Renee:わぁ、やっぱり!!!
これ、自分の写真でコミックが作れる新しいプログラムだよ!

Renee:すごすぎ!!! 信じられない!

Roya?: あ、でもこれ、Macでしか使えないの!!!!
なんで私はWindows買っちゃったんだろう?!?! あぁぁぁあぁぁ。

- - -

ちなみに、先週の水曜に、Skarfvaで
Permaculture Workshopをしたときの写真を使ってるんだけど、
うーん、キャプション次第で
こんなにもストーリーは変わっちゃうものなのね。

このHPからダウンロードできるそうです↓
http://www.plasq.com/

日本語で作れるかわからないけれど、
ぜひぜひみんなもトライしてみて~!
(私はWindowsだから、使えない~(泣))

(有)チェンジ・エージェント

2005-04-27 | Work&Study
エダヒロさんが、また新しい組織を立ち上げた!
その名も「(有)チェンジ・エージェント」。

チェンジ・エージェント(Change Agent)=変化の担い手。

エダヒロさんいわく、
日本中に「変えよう!」「変えたい!」と思う人が増えたらいいなあ。そして、
「変えたい!」と思った人が、「変えるための考え方」「変えるためのツール」
「変えつづけるためのサポート」を身につけて、「どうしてわかってもらえない
んだろう」「どうして変わらないんだろう」と挫折することなく、本人も楽しく
やりがいを感じながら、実際に変えていけるようになったらいいなあ。

とのこと。(環境メールニュースより)

エダヒロさんが、Change Agentを育てていくために、
数ヶ月前から着々とプロジェクトを暖めているのは察知してた。

私の尊敬するもう一人のChange Agent、Alan Atkissonが、
去年の10月、ロンドンでWorkshopに開催したときにも、
エダヒロさんがChange Agentの好例としてプレゼンしていて、
内容は今まで聞いてきたことと同じなんだけれど、
Change Agentという切り口がすごく新鮮で面白かった。

で、そんなAlanやエダヒロさんの影響を受けたのか、
実は、クラスメートと一緒に私が今取り組んでいる修論のテーマも、
「地域社会でのChange Agentとしての起業家」。
Change Agentになる方法、育て方、特徴・・・ほんと奥が深い!!

いやぁ、それにしても、エダヒロさんがまた
会社を立ち上げちゃうなんて思わなかったなぁ。
うわぉ。私もがんばろっ。

エコ100%

2005-04-26 | Eco&Slow
ついにやりました!

だいぶ前に、ここのBlogにも書いたんだけれど、
私のお気に入りのスーパー、Coop Forumでは、
買い物のレシートを見ると、
エコロジカルな商品の横にはクローバーマークがついていて、
一番下に、エコロジカルなショッピングの総額が表示される。

いろいろ他のものも買っちゃって、
いつも50%くらいしか達成できていなかったんだけれど、
今日はついに100%!!エコなものしか買ってない!!
(嬉しいから、レシートの写真もアップしちゃおう!)


ただ、エコラベルのついた商品を買っているからって、
単純には喜べないなぁ、と思う自分もいる。

商品にラベルをつけられるような会社・団体は結局、
人員もお金もある大手のオーガニック・メーカーばかりになってしまって、
小さいけれど、本当に心から取り組んでいる人たちには
なかなか到達できるものになっている、っていう話も、
フェアトレードや有機農業のことを調べていたときによく聞いた。

それまで環境なんかに興味のなかった人が
気軽に参加できる第一歩としては、
エコラベルは、とてもいいと思う。

でも、そういう興味を持った人を
さらに一歩先の気づきやアクションに引き込むには、
やっぱり大きなチェーン店だと限界があるのかなぁ。

(どんな風に、どれくらい環境にいいのか、そして、
つくっている人の背景や思いまでは
エコラベルからだけでは、伝わってこないよね・・・?)


ここ数日、ずっと食べたいと思っていた
念願のカレーライスをようやくつくって、
食べながら、考え込んじゃった。
(↑ルーからつくったんだけど、かなりいい出来。自画自賛?)

JR福知山線・・・みんな大丈夫?

2005-04-25 | Min Blog
朝、インターネット・ニュースを
チェックして、びっくり仰天した。

JR福知山線の脱線事故で、
かなり多くの死傷者が出た、って。

数時間ごとにニュースをチェックするたびに、
その数はどんどん増えていく。

尼崎・塚口のあたりっていうと、
大学のときの友だちも何人か
住んでいる(いた?)ような・・・。

みんな大丈夫~~~???

パンダ寿司

2005-04-25 | Min Blog
今日は、修論のドラフト(第0稿?)を見直しつつ、
この前の調査旅行の報告を会社用にいろいろまとめてた。

いろいろ伝えたいことがあり過ぎて、
いつまで経ってもまとめ終わらず(泣)

でも、あちこちでもらった資料の山を切り崩す中で、
嬉しいものも発見(or発掘?)!!

Växjö大学の構内で見かけた
フリーペーパーの「パンダ寿司」の表紙。

Birteがすごく感激して、「つくって~!」
って言われて、もらってきてたのに、
すっかり忘れてた(^^;

前にパンダパンをつくったことがあるから、(→こちら)
「パンダ」という形にさらに反応してたんだと思う。

うーん、作ってみたいけど、またしても、
うまくいったら、かわいくて、食べるのがつらくなりそう(笑)

春が来た!

2005-04-24 | Min Blog
私の住むKungsmarkenの裏手に
ちっちゃな花がたくさん咲いているのを見つけた。

白、青、黄色。それぞれ違った形のかわいい花が
丘の斜面一面に広がっていて、
冬の間、ずっとモノトーンだった景色が
いっきに色づいていく。

やっぱ春ってわくわくするねぇ。


ついでに、おいしい春、
ホワイトアスパラガスもやってきた♪

Birteの友だちがドイツからはるばる、
生のホワイトアスパラガスをたっくさん持ってきてくれたのだ。
そうそう、これがドイツの春の味覚なんだよね~。
(↑5年前にヨーロッパを旅したときの思い出の味!)

今夜は、みんなでアスパラガス・ディナー。
おいしかったなぁ~。


はっ、私はやっぱり花より団子???

卒業も間近・・・

2005-04-23 | Min Blog
といっても、あと1ヶ月以上あるんだけれど。

「大学からのオフィシャルな卒業式はない!」(←えぇぇ、なんで!?)
と知ったクラスメートたち何人かが、
数日前から、自分たちで企画を始めた。

今のところ、プランは、
1.何かコミュニティに貢献することをする(記念樹贈呈とか?)
2.偉い人(地域のor我らがプリンセス!)を招いて、オフィシャルなセレモニー
3.クラスメート+主要講師で、インフォーマルな楽しいセレモニー
4.そして、もちろんパーティ!
の4つの組み合わせになりそう。

一つ一つは、けっこう平凡だけれど、彼らの手にかかれば、
きっと最終的に、あっと驚くパーティになるんだろうなぁ。
まだ日程とか会場とか、詳しいことは決まってないけど、楽しみ。
私はどの部分の企画に参加しようかなぁ。

それにしても、この卒業パーティを締めくくりに、
スウェーデンでの10ヶ月が終わるだなんて、
ほんと信じられない。(というか、信じたくない?)

日本に戻ってからやりたいこと・会いたい人も、
どんどん長~いリストになってきていて、
すごく楽しみにしているのだけれど、
このコースで&スウェーデンでやりたいことも、
やっぱりいろいろある。

ともあれ、修論に追われて余裕がなくなってきた今日この頃だけれど、
みんなと過ごす時間ももっと大切にしよう~(^^)


P.S. 今夜からBirteの友だちがドイツから泊まりに来ている。
しかも、今回は総勢4名。はてさて、どんな数日間になるのでしょう?
ちょっとはドイツ語も身につくかも?
(↑いや、たぶん無理かな。みんな英語うまそう(^^;)