Min Dagbok

Be the change you want to see in the world!!!

Mr.Children "HOME" Tour in the field

2007-09-30 | Min Blog
ミスチルのライブにいってきた!!!
「HOME」の野外ツアーで、しかも最終日!

HOMEのアルバムに入ってる曲だけじゃなくて、
10年くらい前からのすごくヒットした曲も
たくさんやってくれて、聴きながら、
高校・大学の頃のいろんなことを思い出したり。

懐かしの曲だけど、アレンジがぜんぜん違ったから、
イントロでは「ん?この曲は何??」っていう
期待感がまたまた楽しくって。

そうそう、10月末に発売になる新曲もすごくよかった★

やっぱCDで聴いてるだけじゃなくて、
ライブの方が断然いいっ!!

野外だったし、サイドの席だったから
音響はいまいちで、ぐわんぐわん反響してたりしたけど
やっぱライブだと、音楽がつくりだされてく感じが
最高に気持ちいい。

一緒に演奏しているバンドの仲間と息をあわせ、
私たちの反応(感動の悲鳴?)に合わせて、
その場の空気の変化にも合わせつつ、
気持ちよさそうに歌っている桜井さんを見てると、
私もほんとに幸せです。

最近、ap bank fes以外では
ミスチルを見てなかったから、
久しぶりにじっくり聴けて
すごく楽しかった。

とミーハーっぷりを発揮してる自分に
自分でも苦笑しつつ、この辺でやめときます(^^;

ネヅちゃん、誘ってくれてありがとう!


→ツアーHPはこちら

世界の腐敗認識指数

2007-09-29 | Min Blog
朝の新聞でもどこかで見かけたような気がするんだけど
「世界の腐敗認識指数を発表!」と開発関連のMLに
その発表したNGOの人から流れてきた。


世界で連携して汚職と闘っている
トランスペアレンシー・インターナショナル
(略称TI、本部ベルリン)は、
本日、2007 年度の腐敗認識指数
(Corruption Perception Index)を発表した。

それによれば、豊かな国々と貧しい国々での
腐敗認識度の格差は開いたままである。
先進国と発展途上国は、腐敗の供給側と需要側の両面から、
腐敗を減らすための責任を分担しなければならない。
「多少の進展は見られたものの、腐敗は依然として
教育、衛生、社会基盤の整備に不可欠な資源の
莫大な流失をもたらしている。」
トランスペアレンシー・インターナショナル会長、
ユゲット・ラベルはこう述べている。

2007 年度のCPIの結果から、
貧困と腐敗の間に強い相関関係があることは
今回も明らかであった。

ソマリアとミャンマーはともに最も低い。
一方、デンマークは最も高いスコアを得て、
例年の優等国、フィンランドとニュージーランドに
肩を並べた。

そのほかの国々で顕著な改善が見られたのは、
コスタリカ、クロアチア、キューバ、チェコ、ドミニカ、
イタリア、マケドニア、ルーマニア、スリナムである。

2007 年度において腐敗の認識指数が極端に悪化した国々は、
オーストリア、バーレーン、ベリーズ、ブータン、ヨルダン、
ラオス、マカオ、マルタ、モーリシャス、オマーン、
パプア=ニューギニア、タイである。


日本も最近ひどいニュースが多いけど、
私がこれまで訪ねたことのある国々の状況も気になる。

貧しい国がいつまでも貧しいままなのは、
貧しい国の官僚が富を吸い上げているから、という
声もときどき耳にしなくもないけど、
今回のレポートでも指摘されてるように
「賄賂はしばしば、世界的に最も裕福な国に
拠点を持つ多国籍企業から提供されている」
ということも考えると、普段何気なく
そういう企業の商品を買っている私たちも
もっと考えないといけないなぁ、と。


あと、ブータン。夜に偶然みていたタケシの番組でも
ブータンの最近の状況が取り上げられていたんだけど、
民主化に伴う混乱の中で、いろんな弊害が起こりつつあるそう。。。
CPIも極端に悪化してるみたいだし。


レポートの全文はこちら

糸切餅

2007-09-28 | Min Blog
仕事をしていると、急激に
おなかがすいてくる夕方6時ころ。

他の部署からの差し入れかもらい物で、
前から気になっていた「糸切餅」が
オフィスにやってきた!!!

滋賀県彦根市の向こうの山の中にある
多賀大社のあたりの名物らしく、
前にも、その看板は見かけていたんだけど。

その昔、日本は二度にわたる
蒙古襲来を台風によってまぬがれました。
平和が蘇ったことを喜んだ里人は
おだんごを作り、蒙古郡の旗印である
赤青三筋の線を書き、これを弓のつるで切って
御神前におそなえしました。
これが今の糸切餅の始まりです。


なんていう由来があるお菓子らしい。

そして、なかなかおいしい。

これでもうしばらく、
がんばって仕事できそうです。

カーシェアリングでエコライフ!

2007-09-27 | Min Blog
明日、札幌を拠点に
カーシェアリング事業を展開している
ウインド・カーの社長さんに
会いに行く予定で、ワクワクしてる。

エコ村構想が始まった当初から、
ずっと取り入れたいといっている
カーシェアリングなのだけれど、、、
近江八幡のような田舎では、
人口密度が低いから、
うまく利用がまわらない、とか
いろいろ壁があって、これまで
具体的な話には進まずにいた。

でも、この前、淡海ネットワークセンター
大室さんから聞いた話によると、
地元の自動車整備会社をパートナーとして
車両を借り出すシステムを提供している、という
今までとはなんだか一味違いそうな
このスキームならば、もしかしたら、
近江八幡にある小舟木エコ村でも、
実現できるかもしれない!と
ワクワクしてる。

ちなみに、明日は、京都で
ウインドカーと提携して11月から
カーシェアリング事業を始める、という
プレスリリースにお邪魔する予定。

商工会議所の記者室でのプレスリリースなんて、
見たことのない状況で、これもワクワクする。

楽しみだなぁ。

島小学校

2007-09-26 | Min Blog
社長に誘われて、突然、今日の午後、
島小学校についての話を聞きにいくことに。

島というのは、近江八幡市の中でも
琵琶湖のすぐ近くの集落なんだけど、
その名のとおり、もともとは島だったところで、
数十年前の大規模干拓のときに周辺が田んぼになって、
今は地続きになってるらしい。

で、島小学校の何がすごいか、っていうと、
まさに今でいう「キャリア教育」のようなことを
戦前のうちから、独自に展開していたらしい。

社長にもらった玉川大学出版部の
「日本新教育百年史」によると、
神田次郎校長のもとに、「郷土教育」から始まり、
「労作教育」が展開されていったそう。

具体的には、
「学校を村の農業試験場に」の意気込みで
教師と児童が、村の経済更正に役立つような
水稲・野菜・花弁・果樹などの新品種を試作する中で
体力と人間性を養っていったらしい。


地元の公民館の館長さんにお話を聞いたけど、
あまり詳しいことは知らないらしく、
その場はあまり盛り上がらず。

島小学校のホームページものぞいてみたけど、
そういう情報は書かれてなくて残念。

うーん、よくわからない。

社長のこの「島小」ブームは、まだ続くのかな?

月見ダンゴ

2007-09-25 | Min Blog
今日は十五夜。
すごくきれいな月が見える。

昨日の宴会にあわせて、ちょっと早まって、
ススキを飾ったり、お団子つくったり。

あの三角錐(?)の形に並べようと思っても、
ツルツルすべっちゃって、なかなか難しい!
結局、みんなが集まるころには崩れてたし(^^;


で、今日は、そのお団子にタレをからめて、
みたらしダンゴにしてみた。

うーん、でも、、、、
ほんものの「みたらしダンゴ」の方が
おいしいかもなぁ。

おいしいごはん

2007-09-24 | Min Blog
YEN合宿の続編。

1日目の夜も、2日目の朝も、
火をおこすところからはじめて
みんなで、ご飯をつくったんだけど、
周りのおいしい空気もあるからか、
ほんとご飯がおいしい! つい、食べ過ぎた!


夜はうちでも飲み会を企画していたから、
帰ってシャワーを浴びて、すぐに
夜のごちそう(だったかな?)の準備に。
いやぁ、こういうときの底力はすごい。

ドーマエさん秘蔵の梅酒を飲んで、
お土産に持ってきてくれたおいしい日本酒も飲んで、
つくったご飯がほぼきれいになくなって感動。

あ、しまった。午前の合宿と夜の宴会の
記録がごちゃごちゃになってしまった。

YEN合宿

2007-09-23 | Min Blog
東京の外れ、川井キャンプ場まできてる。

滋賀の山や森で自然は見慣れてると思ってたけど
山あり谷川ありの奥多摩の風景は
また違った魅力で、すごくきれい。

あいにくの雨降りだけど
霧の立ち込める感じが、なんだか
ブータンの山々を思い出させる感じもして。


久しぶりに会う仲間たちに
いっぱい元気をもらってこよう。

帰省中

2007-09-22 | Min Blog
この3連休、明日・明後日は東京に行くんだけど、
せっかくだから途中下車して、
今夜だけだけど、ちょっと実家に帰ることにした。

と決意したとたんに、1カ月くらい前、
赤ちゃんが生まれたばかりの
高校のときの友達からメールがきた。

「一昨日、赤ちゃんが退院したから
 浜松に立ち寄ることがあったら、
 ぜひ連絡ちょうだいね」

去年の結婚式にも用事が重なって行けなかったし、
そのうち旦那さんの転勤で外国に行ってしまうかも
しれないらしいし、これを逃したらチャンスはないかも!
と思ってあわてて連絡したら、ちょうど時間が空いてるって。

早産だったらしく、1か月経ってまだ3キロ弱。
ちいちゃな赤ちゃんなんだけど、いろんな表情するし、
ミルクの飲みっぷりもいいし、すごくかわいい。
これからぐんぐん大きくなってくんだろうなぁ。

とすっかりなごんでいたら、家に帰る頃には
真っ暗になってしまいました。

うーん、赤ちゃんいいねぇ。

新しい眼鏡を買いに

2007-09-21 | Min Blog
この前、みわさんに教えてもらった
栗東の眼鏡屋さん
今から行ってこようと思ってる。

なんと!セルフレームの専門店と
メタルフレームの専門店が
別々にあるという充実ぶりらしいから、
優柔不断な私が、閉店までの数時間で
ちゃんと選べるのかは、ちょっと微妙だけど。

素敵な眼鏡が見つけられたら、
しばらく眼鏡っ子になろうかな。