Min Dagbok

Be the change you want to see in the world!!!

2011年ふりかえり

2011-12-31 | Min Blog
今年もあっという間に大晦日。

と去年のブログにも書いていたけれど(^^;
今年はほんとうに、個人的にも社会的にも、
いろんなことがあった激動の1年でした。

というわけで、以下、2011年の
私の5大ニュースをまとめてみました。


1.滋賀大学での仕事、スタート

この4月から、滋賀大学経済学部で、
就業力育成支援事業担当の教員となったのが、
やはり今年のTopニュースかな。

エコ村の仕事を辞めた後に、思いがけず
声をかけてもらった仕事だったけれど、
中野先生と一緒に仕事&他のことをご一緒できるのは、
いろんな刺激をもらえてとても楽しいし、
他の先生方や学生のみんなとのコミュニケーションも、
日々学ぶことがたくさんあり、充実した日々を過ごしてます。

最初は、学内で知ってる人はほとんどいなくて、
心許なく思っていたんだけれど。

ミシガン短期語学研修の引率や、
シンガポールでの企業研修の同行で、
じっくり一緒に過ごした学生たちが増えてきたり、
深い話をできる先生たちが現れて、これからますます、
いろいろと仕掛けていけそうな予感。

☆滋賀大学の就業力育成支援事業のHPはこちら


2.能登川への引越し

転職をきっかけに、今年3月末、
能登川駅前に引っ越しました。

先に能登川に引っ越していた近藤先生につられて
&ファブリカ村を拠点に活動している北川さんに釣られて(笑)
地元の方に、駅からとても近い空き家を見つけてもらい、
ちょうど始まった子民家エトコロの活動にも
メンバーとして関わらせてもらうようになりました。

ちょうど実家へ一人暮らしようの荷物を取りに行く途中の
高速道路を運転中に、311の地震が起こり、
その後の原発事故のこともあって、なんだか
ものすごい不安を抱えながらの引越しでした。

が、引っ越した後は、
子民家エトコロの活動の展開とともにつながりも増え、
近くに気に掛けてくれる人たちがいる安心感で、
能登川に暮らしていることが徐々に
しっくり感じられるようになりました。

ファブリカ村で、素敵なライブやものづくりイベントが
あるのも嬉しいところ。

☆子民家エトコロのBlogはこちら


3.NPO活動にもますますどっぷり

滋賀大での仕事が週4日勤務で、
今までよりも時間に余裕ができたこと、そして
私の次の仕事づくりのため、ということもあって、
今まで以上に、NPO活動に力を入れた1年でした。

去年から理事をさせてもらっている五環生活での
自転車やキャンドルを活用した事業、
上でも書いた子民家エトコロの活動、
そして滋賀のNPOで働く&活動する若手のネットワーク
「よたネット」の世話人としても頑張りました。

ひこねキャンドルナイトの実行委員としても
かかわらせてもらいました。

転職してますます、これまで培った人脈の
ありがたさを感じている今日この頃、
いろんなところでお手伝いしたり、かかわっていることは
一つも無駄になっていないなぁと思います。

☆NPO法人五環生活のHPはこちら


4.東日本大震災の被災地でのボランティア

あの震災の後の惨状をTVやネットで見るだけでは
なかなか実感がわかなくて、何もできないもどかしさも感じて、
なんらかの形で現地に行ってみたいと思っていました。

いくつか気になるNPOのツアーもあったけれど、
大学での仕事の都合がなかなか合わず、
思い切って、8月始めに5日間、
能登川のまちづくり協議会が企画する
ボランティア・バス・ツアーに参加してきました。

行き先は、気仙沼の沖にある大島。

お手伝いできたことはそんなに多くないけれど、
5ヶ月経ってもまだまだ手付かずの場所がたくさんあること、
一方で、力強く動き出している現地の人たちがいること、
そして、一緒に行った仲間たちがとてもいい人たちで、
ほんとうにいい経験をさせてもらいました。

そのときの私のBlogはこちら


5.たくさん歌いました♪

いつも以上にアカペラを頑張った1年だったなぁ、
と思います。

毎週のアカペラ練習に加えて、
個人的に月に数回ヴォーカルレッスンに通ったり、
憧れのアカペラー、つねさんを滋賀に招いて
ワークショップを開いたり。

子民家エトコロを会場に、アカペラグループ4団体で、
アカペラ・クリスマスライブを出来たことも、
とてもよい思い出でした。

もっと思いを声にのせて歌えるようになることが
私にとって最大の課題。
切ない恋心を歌えるようになりたいなぁ。

今いっしょに歌っているアカペラメンバーは、
出産間近の人がいたり、仕事が忙しい人もいるけれど、
もっともっと気持ちいいハーモニーを響かせられるように、
そして、いろんな機会に皆さんに聞いてもらえるように
頑張っていきたいなぁ、と思います。


そんなこんなで2011年、たくさんの方に出会い、
支えていただいたこと、心から感謝しています。

皆さんが、光あふれる新年を迎えられますように。

JFSのクリスマス会

2011-12-29 | Min Blog
エココン前夜、毎年恒例で開催されている
Japan for Sustainabilityの事務所での
クリスマス会に、久しぶりに参加してきました!

東京に住んでいたとき以来だから、6年ぶりくらい?

枝廣さんや小田さんを始め、
久しぶりに会うコアスタッフの皆さん、
いつもメールではいろいろやりとりしていたり、
Facebookではつながっていたけど
「初めまして」なボランティアの皆さんなど、
みんなでワイワイと楽しい時間を過ごしました。

途中、Kuboonのマジックタイムもあり。



最近のクリスマス会では恒例だという
蕎麦職人・内藤さん(真ん中)の
蕎麦がき入り豚汁とお蕎麦屋さん風だし巻き卵も
美味しくいただきました。



私が差し入れで持っていった滋賀・近江八幡の
「権座」のお酒も皆さん喜んでくれてよかったです♪



そして、焼酎の達人が温度をきっちりはかってつくってくれた
「千鶴」のお湯割りも美味しかった~(^^)


やっぱりたまにこうしてOff-lineで出会えると、
普段、On-lineだけで一緒に作業していても、
メールの向こう側に顔が見えて、
やりとりがしやすくなる気がする。

あと、改めてJFSで活動している人たちには、
人生のお手本にしたくなるような、
素敵な生き方をしている先輩たちがたくさんいるなぁ、
と嬉しくなりました。

冬の防寒対策

2011-12-28 | Min Blog
今、住んでいる家は、古い建物だからなのか、けっこう冷える。
(OR 浜松出身の私には、滋賀の冬が寒すぎるのか・・・)

で、今年はついに「灯油ストーブ」を買ってみた。

車を持たない私は、灯油を運ぶのが大変だ~、
と思って敬遠してたけれど、油藤商事の青山さんに
何かのタイミングで相談したら、能登川方面に配達があるときに、
私の家にも灯油配達してくれるといってくれたので。

そんなこんなで、12月の始めから、
小さいけどなかなかパワフルな、
このストーブがわが家で頑張ってます↓


そして、今日はちょっと改修工事も入りました。
道路側の窓の下は断熱材もなくけっこうペラペラだったり、
横には、シャッターの開閉をするための小窓があって
すきま風が入ったりしていたので、それをふさいで、
断熱材を入れてもらいました。

途中経過はこんな感じ↓


今日はここまで。また年明けにクロスを貼ってくれるそう。



あとは、母からのクリスマスプレゼントで、
モコモコ・ルームシューズももらったのだけど、
これを履いてると、足元があったかくて、かなり幸せ♪

これで、能登川の寒い冬をぬくぬくと乗り越えられるかな?

ecocon 2011 グループ選考、終了!

2011-12-26 | Min Blog
今年もecocon(=全国大学生環境活動コンテスト)の
グループ選考委員として呼んでいただきました。

去年も書いたかもしれないけど、
第1回のときに学生実行委員会の一員として関わった場だけに、
こうして新たなかかわり方をさせてもらえるのが嬉しい。

しかも、私が担当したGグループから選出されたのは、
なんと第1回のときにグランプリに輝いた
福井大学の「雑木林を楽しむ会」。

その後、活動を休止していた時期もあったけれど、
また復活して、ますます精力的に活動を展開しているよう。
みんもぐの活動とか、とても楽しそう。

途中の戦略タイムで、彼らが話し合っている様子。


明日の最終選考に向けて、Gグループのタスキを
グループリーダーから渡しているところ↓


もう1団体、接戦で敗れてしまった
東海大学の「環境キャラバン隊」は、
プレゼンもすごく分かりやすく楽しかったし、
活動自体もとても期待できる感じでした。


他の4団体も、磨けばまだまだ光るところがありそうで、
今後が楽しみです!!

グループ選考を通して、発表団体と選考委員の間で
いろんな議論を交わしたんだけれど、
・活動を楽しみながら展開していくには?
・先輩から後輩へと、どのように思いを継承していくか
・いろんな大人や他団体とのつながりをどう生み出していくか?
など、別に学生の環境活動に限らずとも、
大事なことをたくさん語りあえたように思います。

実行委員の皆さん、参加者の皆さん、お疲れ様でした。
そして明日も頑張ってください~。

選考委員の皆さん、また来年もお会いできるといいなぁ。



久しぶりにオリンピックセンターに行ったけど、
いつ見ても、新宿方面の眺めがすばらしい↓


そして、帰る先の滋賀が雪に包まれているとは
まったく信じられない。。。(*_*)

滋賀のNPO若手のマチオモイ帖をつくろう!

2011-12-25 | Min Blog
年末も押し迫った今日、
新たなプロジェクトが立ち上がりました!

「よたネット」のロゴづくりの協力を依頼していた
クリエーターの方からの提案で、
my home town わたしのマチオモイ帖」への出展を目標に、
よたネットに参加している滋賀のNPOで働く若手を
紹介するような冊子をつくろう!ということに。

提案してくれたクリエーターさんと、
よたネット世話人の有志が集合して、
ざっくりした方向性と、制作スケジュールを相談。


淡海ネットワークセンターの打ち合わせスペースにて。
付箋いっぱい貼り付けてあるとこが、私の座っていたとこ。

参考にもっていった「びわこの東のすてきなところ」も
みんなとイメージを共有するのに役立ったみたいで、よかった。

こうやって見渡すと、紹介したいNPOが滋賀にはたくさん。
なんだか面白いものができそうな予感です。
が、制作にかけられる時間が短いので、
年末年始もかなり頑張らないといけないかもしれません(*_*)

・・・打ち合わせはまだ終わっていなかったけれど、
東京に移動する私は一足先に失礼しました。

よたネット関係者の皆さん、
今後の呼びかけにご注目ください!!

fulare_pad クリスマスパーティー♪

2011-12-24 | Min Blog
fulare_padと過ごすクリスマスパーティ
@ファブリカ村に参加してきました。

本当は昼間のライブから参加したかったのだけど、
いろいろやることがあったので、夜のパーティのみ。

みんなで美味しいものをたくさん食べて、

(ピロシキの山を抱える、ウクレレの前田さん)

ミニ・ライブを楽しみ、


2週間ほど前のウクレレ教室で練習した曲を
みんなで演奏し、(私も仲間に入れてもらったけど、
その後、1度もウクレレに触れる機会がなかったので、
ぼろぼろな出来でしたが(^^;)

ファブリカ村 村長の北川さんの
数日前の誕生日をみんなで祝い、


みんなでプレゼント交換もして、
楽しく夜が更けていきました。

能登川に引っ越して嬉しいことの1つは、
いろんな楽しいイベントや素敵なライブをしてくれる
ファブリカ村が、徒歩圏内にあること。

ほんと、今夜も楽しかった。

来年も、いろんな企画を楽しみにしています!

関西でもコレクティブハウス計画?

2011-12-23 | Min Blog
10月のコレクティブハウジング全国大会に行ったおかげで、
関西エリアで、コレクティブハウスをつくりたい、
そういう暮らしの場を考えていきたい、という人たちと
少しずつつながり始めました。

その後、京都に住む女子2人が発起人となって、
関西コレクティブハウジングプロジェクトパートナーズ
略してKCPPというグループを立ち上げていて、
今日は、その打ち合わせ第2回をかねた
ホームパーティに誘ってもらい、久しぶりの神戸へ。

会場は、コレクティブハウスをつくりたいと
考えている方のご自宅。駅から徒歩10分くらい、
途中のスーパーで買い物してからたどり着いたそのお宅は、
ものすごい豪邸!住宅地の真ん中だけど、蔵もあり、
庭も広くって、家の中もものすごく広くて、びっくり。

お友だちの方と一緒にいろいろご馳走を
仕込んでくれていたので、私たちは、途中で仕入れた
スポンジケーキ&クリーム&フルーツで、クリスマスケーキを制作!
なかなか立派な出来じゃないですか?


集まったのは、建築系の仕事をしている人や、
農で都会と田舎をつなぐ活動をしている人、
福祉系の仕事をしている人、ピースボートつながりの人など。
何かしら、コレクティブハウジングに興味を持っている人たちで
自己紹介から派生して、いろんな話で盛り上がりました。

ひとしきりご馳走を食べた後に、プレゼント交換をして、
キャンドルナイトしながら、さらに語り合い。
このお宅を拠点としたコレクティブハウスへの展開計画を
考えてきてくれたのだけれど、諸々の事情で、
すぐに取り掛かるのはちょっと難しそう。


「だけど、もう1つ候補地があるのよ」と食後の散歩もかねて、
皆でテクテク見に行ったりもしました。


コレクティブハウスとしての展開はちょっと難しそうだけれど、
森の保育園構想が持ち上がったりして、それはそれで興味あり。
滋賀から参加するのは距離的にちょっと大変なので、
たまに顔を出すくらいになりそうだけど、子民家エトコロにも
興味を持ってくれていたので、何かしら交流していければ。


そうそう、私がプレゼント交換で持っていった「ほたてあかり」も
さっそく灯してもらいました。
(溶けるとチーズフォンデュみたいで、ちょっと美味しそうw)

懐かしのスウェーデン&MSLS!!

2011-12-21 | Min Blog
スウェーデンをテーマにした就業力セミナー、
無事終了しました!

スウェーデン留学仲間の牧原ゆりえさんと
先日、京都で出会ったのをきっかけに
急遽企画・告知したにもかかわらず、
たくさんの方に参加してくれて嬉しかったです。


みんなで車座になって、お話を聞きました。


セミナーは2部構成で、まずはゆりえさんからのInput。
スウェーデンでの生活で、どんなこと感じ、大切にしているのか、
を以下の4つの柱で語ってくれました。

・がまんをしない

・自分で決める、そのために相手にはできるだけ説明する

・なんだってできる、いつだって勉強できる

・ゆっくりよく聴く


子ども&ダンナさんと一緒に留学している
ゆりえさんの目を通して語られるスウェーデンは、
大学院卒業直後にひとりで飛び込んだ私とは
また全然違ったところもあったし、
「そうそう、そうだった!」と懐かしく思うところもあり。

あと、プログラムの中身はどんどん改良されているけれど、
私が1期生として学んだときと変わらずに大事にされている
コンセプトや雰囲気もしっかり感じられて、
一人じーんと感傷に浸ったりもしつつ(^^;

休憩をはさんで、Fika(カフェ)形式で、
Output&Shareの時間。
気になるテーマごとにテーブルに分かれて、
参加者の皆さんで語り合う時間も持ちました。

初めて出会う人たちも多かったと思うのだけれど、
各テーブル、面白そうな話で盛り上がっていて、
あちこちのテーブルを覗かせてもらった私も楽しかったです。


それにしても、ゆりえさんの話はとっても分かりやすくて、
初めてナチュラルステップのことを聞いた人たちにも、
ストンと腑に落ちるところがあったみたいだし、
終了後「やっぱりスウェーデンに行ってみたい!」
という人に何人も話かけてもらえたのは、ほんと嬉しい限り。


あと、ゆりえさんが言ってくれて嬉しかったのは、
今回のセミナーがいい雰囲気だった一因には、
私がこれまで滋賀でかかわってきた人たち、
そしてこの4月から出会ってきた学生たちなど、
私がやることを面白いと思ってくれる
コミュニティが育ちつつあるから
今日のような場がいい雰囲気で開けたのではないか、ということ。

そう思ってくれたら、ほんとに嬉しいです(^0^)/

ゆりえさん、スウェーデンでの体験を皆にシェアしてくれて、
ほんっとうにありがとうございました!

冬の飛騨里山サイクリング♪

2011-12-20 | Min Blog
月・火の2日間、大学の仕事はお休みをもらって、
五環生活のスタッフ研修旅行に参加してきました。

行き先は、飛騨古川。

五環生活と共通するようなコンセプトで、
地域資源を活用しながら、サイクリングツアーを中心に
事業展開されている美ら地球さんの取り組みを学びに、
実際に里山サイクリングに参加し、また
活動全般についても説明していただきました。

前泊して、朝一番で町屋を改装した
すてきな事務所に到着。


Louis Garneauのカラフルなマウンテンバイクを借りて、
里山サイクリングにいざ出発!
街中を通って、川沿いを走り、里山の裾を走って・・・。


古民家のお手入れを手伝いしている場所を
外から見せてもらったり。


湧き水ポイントで休憩して・・・


里山の展望台にのぼり・・・


湧き水をわかして、Tea Timeを楽しんだり・・・。


そうそう、美ら地球の代表・拓さんは、かつて
五環スタッフ・ナカエさんの旦那さん(タンザニア出身)の
住んでいた町を訪れたことがあるということで、
自転車に乗りながら、意気投合してるのも面白かったです♪


サイクリングから戻ってきたら、
他のスタッフの皆さんとの交流もかねて、
おいしいお昼ご飯をいただき、その後、
代表・拓さんから事業全般についてご説明いただきました。


来年度以降のサイクリング関係の事業を考えていく上で、
すごくいいヒント&刺激をたっぷりいただきました。

美ら地球のスタッフの皆さん、本当にお世話になりました。
&企画してくれた保子さん、ありがとう!

びわこの東のすてきなところ

2011-12-19 | Min Blog
先日、五環生活のイベント・カフェ部門の今後について
同じく担当理事のナカムラさんがやっている
「ほっこりカフェ朴」で打ち合わせしたときに、
とっても素敵な本が販売されているのを見つけてしまいました!!



滋賀の暮らしの中の小さな楽しみを届けてくれる
フリーペーパー「ハピネス」さんの編集でつくられた
『びわこの東のすてきなところ』というこの本。

私もお気に入りで、ときどきひとりでのんびりしたり、
友だちを誘ってお茶しに行くとっておきのカフェが
もれなく掲載されていて、感動!!!!

友だちを誘ってお茶に行くとき、「ここがおすすめ!」と思っても
自分で口頭では説明しきれないと感じるときがあるんだけれど、
この本があれば、一緒に見ながら
「よし、今日はここに行こう」って言えそうなのが楽しみ。

京都とか他のエリアの人たちにも、
これ見せて、自慢できちゃいそう(笑)

詳しくはハピネスさんのBLOGをご覧ください。


ちなみに、打ち合わせ自体も、ミーティング前にいただいた
おいしい夕ごはんプレートのおかげか、とても充実した内容でした。

夕ごはんプレートは、こんな感じ↓


どれもこれも美味しくて、しかも
デザートについた、うさぎのクッキーが
なんともかわいいです(^^)