Min Dagbok

Be the change you want to see in the world!!!

やりたいことがいっぱい

2005-10-31 | Min Blog
枝廣さんがだいぶ前にインタビューか何かで書いてた。

よく忙しそうですね、って言われるんですけど、
自分では全然そうは思ってないんです。
「忙しい」っていう字は、「心を亡くす」って書きますよね。
私の場合は、やりたいことをいっぱいやっているだけなので、
忙しいのとは違うんです
 って感じのことを。

それ以来、やりたいことが多すぎて、空回りしちゃいそうなときには、
この言葉を思い出して、仕切りなおして頑張ってみたりしてる。

そう、つまり、最近やりたいことが多すぎて、
体も頭もちゃんと回転できてないみたい。

枝廣さんみたいにきっぱりと、やりたいことやってるんだから、
全然平気!といえるようになりたいもんだ。

満腹。

2005-10-30 | Min Blog
今日も怒濤のような1日だった。朝、浜松から東京に戻って、午後はアカペラ練に行き、夜は久々の再会を楽しみ。

今夜の気分を一言で表すとすれば、昨日に引き続き、おいしいもの食べて&いっぱい語って満腹!

あぁ~、もう眠くて文章がまとまらない(*_*) また明日。おやすみなさい(..)zzz


追伸。せっかく撮ったので、お魚のおいしい、私たちのお気に入りのお店(=再会するときには、ほとんどいつもここに集合♪)のアンコウ鍋の写真をアップ。この鍋の前にも、すっごくおいしいお刺身とか煮魚とかも食べたんだけど、食べるのとしゃべるのに忙しくて、写真撮ってる余裕なし(^^;

Cafe Commons

2005-10-29 | Min Blog
最近のBlogでバレバレだと思うけど、エコ村で地域通貨を導入する可能性を探ろうと、いろいろ勉強を始めた。で、やっぱり今のエコ村で基盤にできるのは百菜劇場=食・農業だ!というわけで、地域通貨+食でうまくいっている事例を探していたら、ナマケモノ倶楽部 地域通貨族のHPで、高槻にある面白そうなカフェを見つけた♪

Cafe Commonsっていって、日本スローワーク協会のカフェ事業部としてオープンしたばかりのカフェ。店長の宮地さんは、もともと天然酵母のパンのお店をやってて、しかも、Qっていう地域通貨を運営しているグループの代表だそう。お店づくりのプロセスもいろんな人を巻き込んでいて面白そうだし、高槻だから本社からならけっこう近い!というわけで、おとといの午後、直前だけどカフェにヒアリングのお願いをメールしてみた。

そして昨日の朝、スタッフの福井さんが電話をくれて、午後にCafe Commonsまでお邪魔して、話を聞くことになった。HPを見てたら、ものすごくピザがおいしい、とBBSに書かれていて気になったから、ちょっと約束より早めに行って、おいしいピザを食べた後(写真みてみて)、福井さんとカフェづくりの話だけでなく、福井さんのこれまでの経歴なんかも(外語大でスワヒリ語を専攻してた、とか、陶磁器をつくってた、とか)聞いて、かなり波長が合いそうな人だなぁ、という印象。

地域通貨について、途中でけっこう突っ込んだ質問をしたら、厨房の方にいた店長の宮地さんも呼んでくれて、なるほど~というアドバイスをいろいろもらえた。まだまだ始まったばかりの地域通貨構想だけど、ここまで来た甲斐があったなぁ。


さてさて、そんな風に感動&やる気であふれた私は、ワクワクと帰りの電車に乗ったのだけれど・・・今日はなんだか琵琶湖がやけによく見える。うーん、そういえば、こんな駅、来るときに通ったかなぁ。そろそろ近江八幡に着いてもいいころなのに・・・と思ってたら、やっぱり何かがおかしかった。

山科から琵琶湖線と湖西線にわかれているとは知らず、高槻からの新快速に乗って安心してしまって、いろいろ考え事をまとめてたら、安曇川なんてとんでもなく遠いところまで来てしまいました。

慌てて、京都方面に戻る電車に乗ったのだけれど、帰社したのは、予定より1時間半近く遅い18時ごろ。途中で会社のみんなに泣きのメールを送っちゃいました(^^;

いやぁ、予想外に長旅になっちゃったけど、高槻まで行ってきてよかった。と思えた一日でした。ちゃんちゃん。


今日は、ちょっと用事があって、またしても浜松の実家に泊。明日、東京に戻ります~。

青山さんに再会♪

2005-10-28 | Min Blog
昨日の夜は、油藤商事の青山さんと一緒に、近江八幡で飲んだ(^0^) 青山さんは、ガソリンスタンドで廃食油を回収して、自分のプラントで精製して、それをBDFとして自分のガソリンスタンドで販売している。その活動が注目されて、最近ではあちこちから視察に来るし、講演にも頻繁に呼ばれてるし、今度はJICAのアレンジでインドネシアの官僚にも話をするらしい。私が始めて青山さんに出会ったころからさらに飛躍を遂げてる感じ。

初めて会ったのは、2年くらい前の社会起業家イベントだったんだけど、入社が決まってみたら、偶然、うちの社長の三男Tさんの同級生だったり、社長の次男Hさんとこの前の彦根市長選を一緒に応援してたりと、いろいろつながっている不思議な縁。スウェーデンで書いた修論では、私たちのテーマとしたCommunity Sustainability Entrepreneurの1人として、オンラインでヒアリングに協力してくれた恩人でもある。

そのときに、けっこう時間を割いてもらったから、青山さんに「帰国したらビールをおごってくださいね~」といわれてたんです(^^; で、その言葉を口実に、Tさんと、エコ村のBDF部隊 S君(←最近、Blog登場頻度が高いねぇ)も誘って、いろいろエコ村のBDF構想を話して、たっくさんアドバイスをもらった。やっぱ、青山さんはすごい。すごい勉強してるし、それをいろいろと実践に移しているのもすごいと思ってるんだけれど、やっぱBDFにかける情熱が半端じゃない。

昨日は、植物油のみを使っているランドクルーザーで来てくれて、お店を出た後に、いろいろ説明してくれて、これまた嬉しかった。( つまり、バイオディーゼルを100%というだけでなくて、エンジンオイルにはひまし油、ブレーキオイルもなにか植物油らしい。)


実は、今日もなかなか面白いとこに行って、面白い人に会ってきた。でもそれは、たぶんまた明日のBlogで。今回は、近江八幡にいるうちに、いろんな人に会いたい!と思って、毎日、Special Appointmentがあったから、書きたいことがいっぱいでBlogが追いつかないよ~(*_*)

「『オーガニック・タイム』を提供する宿」がほしい

2005-10-27 | Min Blog
エコロジーオンラインのメルマガで「オーガニック・タイム」を提供する宿というタイトルの記事があった。いいなぁ、こういう宿。しかも伝統ある京都と時代を発信する(?)銀座の両方にある、っていうのがすごい!

エコ村づくりに参加してほしい、イベントに人が集まってほしい、と思っていろんなやり方を考えてると、やっぱりエコ村(or周辺)に、それなりの宿泊施設がないと呼ぶのが難しいなぁ、とひしひしと思う。(最近、導入したいと熱く考えてるのは百菜劇場+WWOOF。まずは国内で自分で体験してみたいなぁ。)

今、近江八幡で泊まる場所っていうと、まずは駅前にあるホテル ニューオウミ。悪くはないけど、すごくオススメっていうわけでもない。ちょっと予算が厳しいバックパッカーには、古い民家を使ってるユースホステルがオススメだけど、駅からも小舟木からもけっこう遠いから、かなり不便だし。(駅からの路線バスが通ってるだけ、ましなのかな?)

そんなわけで、小舟木エコ村にも、ゲストハウスっていうか、ユースホステルっていうか、こだわりの「オーガニック・タイム」を提供できるような宿泊場所があったらいいなぁ・・・と、また実現したいアイディアが一つふくらんできちゃった。

はてさて、どの夢から手につけたらいいものやら(^^;

ティーサロン茶楽

2005-10-26 | Min Blog
今日は八幡堀の近くにあるティースペース「茶楽」に行ってきた。

来月に企画しているエコ村協議会主催のセミナーを、
いつものようにホテルとかの会議室とかでやるんじゃなくて、
どこか、素敵なカフェでやりたい、ということで、
みんなから候補として挙がったのがこの「茶楽」。

オーナーの人は、今は産休中でいないそうなのだけど、
若い人から年配の方まで、いろんな人がお茶しにきていて、
午後3時頃に入ったら、お店はほぼ満席だった。大人気!

お店の空間はすごくほっこりしてるし、
私が注文した「玖瑰東方美人」っていう
中国花茶のセット、すごくおいしかったし、
出し方もすっごくかわいくて、幸せ~(^^)
(写真も載せちゃいます)

昨日に引き続き、今回の滞在中は、
こだわりのCafeに通いまくり?(笑)
探せばやっぱ、近江八幡にもいいとこは潜んでるもんだねぇ。

野洲のすまいる

2005-10-25 | Min Blog
地域通貨を使うと、地域住民同士の助け合いとか、
商店街の活性化とか、地域の問題を解決するためのツールとして、
最適!!ってあちこちで注目されてる。

けど、実際、どれくらい使われてるんだろう~?と思って、
野洲駅前の近くのお店をまわって、地域通貨「すまいる」の
反応を見に行ってきた。

すまいるは、たしか行政が主導で始めて、
エコロジカル・ヤス・ドットコムが運営をしている地域通貨。
HPを見る限りは、けっこうあちこちの店で使えるみたいだし、
うまくいってそう~と思ってたんだけど、実際には・・・。

駅周辺の加盟店をいくつかのぞいたけれど、
興味もないのに入れそうなお店はなかなかなくって、
結局、前から気になっていた「手づくり舎ふぁ~もあ」に潜入!

1階には、有機栽培の食材のみを使用した喫茶と、
手づくり雑貨・小物の委託販売スペース。
2階はギャラリースペースで、いろいろな手づくり教室も
開催しているらしい。楽しそうな雰囲気。

会社に戻ってHPでいろいろ調べてみたら、
現オーナーのおじいさんが経営していた金物屋さんをリフォームした、
とのことで、吹き抜けのある「飛騨高山風」の建物がいい雰囲気だった。


せっかくだから、併設のカフェで赤シソジュースを飲みながら、
地域通貨について、お店の人にいろいろ質問してみたんだけど、

Q:地域通貨を使って買い物する人ってどれくらいいるんですか?
A:うーん、初めの頃はちょっと使う人もいたんだけど、
  最近は全然いないね~。私も使ったことないし。

Q:地域通貨どんなのか見てみたいんですが、ここにありますか?
A:うーん、ここには置いてないねぇ。・・・(しばらくしてから)
  そういえば、ここにいっぱい置いてあるじゃない!
へぇ、1000円で1100スマイルに変えられるんだ(←と台紙を見ながら)

とまぁ、そんな感じで、コミュニティビジネス!って感じのお店の人でも
この反応ってことは、野洲の地域通貨はあんまりうまく流通していない、
ってことなのかなぁ。アイディアはよくっても、実現させるのは、
なかなか難しい。

さすらい~(泣)

2005-10-25 | Min Blog
こんな日もある、Part2。

昨日からまた近江八幡の本社に出張中。
こっちにいるときはいつも、同僚(♀)が5人で住んでいる
元・社長の家に居候させてもらっていて、
みんなが出勤したり帰宅したりするのにあわせて、
会社といったり来たりしてるんだけど・・・。

昨日はかなりピンチだった。5人のうち、
1人はエコ村チーム外なのだけど、いつも夜遅くまで仕事、
2人は協議会の視察で九州・宮崎に出張中、
1人は、京都まで打ち合わせで10時過ぎまで帰らない、
頼みの綱の最後の1人は、夕方には帰ってくるかと思ってたら、
大津での打ち合わせが長引いたのか、なかなか帰ってこない。

で、結局、すぐ向かいの男子寮に住むS君が、
私用の後、8時頃、会社まで戻ってきてくれて、
車でとりあえず北の庄まで戻ろうと思ったのに・・・
今度は、車の鍵が行方不明。

というわけで、車はあきらめ、8時過ぎ、
駅前から出る終バスを目指して、荷物を片手に引きずりながらダッシュ!
無事、北の庄までたどり着き、男子寮でのんびりと、
ドイツから来ている若手建築家がモデルを作ってるのを眺めたり、
S君がシャツにアイロンかけてるのに口出ししたり・・・(笑)

っていうのは、北の庄まで来たけど、
まだみんな帰ってないから、女子寮には入れないから(泣)

家に帰る手段がない~&帰っても家に入れない~
っていうのは、やっぱ切ないねぇ。
9時過ぎ、ようやく帰ってきたことちゃんに
迎えに来てもらって、ほっとした♪♪

ペーパードライバー歴もかれこれ5年くらいになるけど、
やっぱ、せめて車の運転くらいは自分でできるように
ならなくちゃいけないのかなぁ。
(でも、チェロキーはちょっと運転するの怖い)

憧れのカフェ

2005-10-24 | Min Blog
ついに念願のカフェ@浜名湖YHに行ってきた。
天気がよかったら行こうかな、なんて思ってたら、
ここ最近なかったような秋晴れのいい天気の日曜日。
こりゃ、行くしかない!!!

ローカル線とJRを乗り継いで、さらに新居町の駅から
てくてくお散歩すること約25分、ようやくYHが見えてきた。

カフェは、想像以上に広くて素敵なホールの中にあって、
カフェのある片隅はオリジナルのデコレーションで、
さらになんだかワクワクした雰囲気。
この前の8Gでは飲みそびれた野草茶(←草の名前を忘れた)と
ごーやの砂糖漬けもいただきながら、いろいろおしゃべりしてたら
あっという間に2時間くらい経っちゃった。


私はこれまで、いろんなやりたいとことかやってきたし、
行きたいとこにも、かなりあちこち
旅してると思っていたんだけれど、
みきちゃんと話していると、いろんな憧れが
フツフツと沸いてくる。

家の近くの野草を摘んで乾燥させてお茶にする、とか、
自分の研究対象としているカフェを自分でも開いてしまう、とか。

最近、あれもこれもエコ村で実現したいアイディアはあるのに、
なかなか形にできていないもどかしさもあって、
すべてを言葉にすることはできなかったけど、
話しててかなりすっきりした、というか、やる気が出てきたような。


世界中の人が訪れたくなっちゃうようなエコ村をつくりたい!
というような想いがないわけではないのだけれど、
それよりも私の憧れるのはきっと、日常生活の中で、
ちっちゃな憧れとかアイディアを一つ一つきちんと
実現・実践していくことなのかなぁ、と。
その積み重ねで営まれていくSustainable Everydayが
どんな毎日であってほしいのか・・・。うーん。

やっぱりいろいろ実践してみながらじゃないと、
見えてこない部分も大きいのかなぁ。

浜松よいとこ(^o^)

2005-10-23 | Min Blog
昨日は高校のときの同級生と久しぶりに会ってご飯を食べて、しかも浜松のあちこちに連れていってもらった♪

お昼ごはんを食べた後、まずはぐぐっと北に上がって、天竜・二俣の秋野不矩美術館へ。ここは去年、藤森先生がつくった建物が気になって見にきたんだけど、普通の美術館とはちょっといい雰囲気で好き。今回展示されてた明治生まれの女性3人の絵はそれぞれすごく個性が出ていて素敵だった。明治生まれでこうして画家として生きてこれるなんて、すごいなぁ。

そこからさらに、今度は浜名湖のすぐ近く、和地町のぬくもりの森にも連れて行ってもらった。かわいい雑貨屋さん、フレンチ・レストラン、喫茶店、建築工房があって、その1つ1つが、こだわりのある素材とデザインでつくられているんだろうなぁ、って感じの造り。一帯がなんだか中世ヨーロッパみたいな、おとぎの森みたいな、不思議な空間で、これまた感動!

雑貨屋さんで扱っている陶器とか鉄細工(?)もすごく私のツボにはまるものがいっぱいあって、結局、悩みすぎて何も買えなかった(^^; オープン・カフェでお茶したら、すぐ裏手の山で、竹と木がざわざわしてて、天然のBGMつき♪

やっぱ浜松のいいとこを知るには、浜松の友だちが頼りになるね~。ゆきこ、ありがとう~。また遊んでね(^o^)


今日の午前中は、念願のカフェにも遊びにいったんだけど、それは明朝、近江八幡への移動中に書き込もうかな。