食器(しょっき)とは食事に用いる容器や器具の総称 容器については単に器(うつわ)と呼ぶ場合もある
菜箸や鍋といった調理の際に用いる器具や容器は 調理器具として通常は食器の範疇に含めないが
食事中も卓上で用いられるものに関してはその限りではない
またテーブルや椅子といった家具は食器ではないが 和食における膳や 洋食においてパンなどを直接乗せる布
ランチョンマットなどは食器の範疇に含まれることがある 抹茶や煎茶に用いる道具は茶器または茶道具 飲酒に用いる道具は酒器とも呼ばれ
これらを食器とは区別して用いる場合もある
皿:椀や鉢よりも浅く低い食器 後述の椀よりも汁気の少ない料理を入れるのに用いられる
椀:汁椀 大別して飯椀と汁椀 盛椀の三種類がある
木製のものには木偏の椀 陶磁器製のものは石偏の碗 金属製のものには金偏の鋺の字を用いる
円形で底部が湾曲しており 片手で持ち上げることのできるものを椀または碗と呼ぶ
鉢:鉢を参照 皿よりも深く椀よりは浅い 広く口の開いた器を指す
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
和食器です・僕の愛用してるものは高価なものでなく¥100ショップで購入できるものが多いですね
でもよくよく探すと愛着のある色合い・形状のものもあり 手放せないのですよ
とは言え 野郎の独り暮らし…洗い物増えたら手荒れも起こしやすいので お惣菜になるものはパックで購入し
そのまま レンジでチン!ってことも多々です もうそんな生活が10年以上は続いてるね
先日とあるドキュメンタリー番組を視聴・テーマは和食と食器に対する見直しって内容
つまり 最近ファミレスやホテルランチバイキングの台頭で洋食が普及してるでしょ?
そうした選択すると必然的にワンプレートになりがちで 少しずつ沢山食材を摂取するのが難しい
また日本古来の陶器の衰退にも繫がるって展開でした
確かに。。。回転寿司屋もプラスティックの皿 朝食・ランチバイキングも和食メニューあっても
でっかく四角い窪みの付いたプレートに盛り付けるってか押し込んでますもんね
極めつけはファストフード(ハンバーガー)はキッチンペーパーっぽい紙に包んであるし(^^;
もちろんお客の回転効率高め・利益も上げてってところですが それでは味気ありません
お料理はどんなものでもキチンとした皿に盛り付けるだけで見栄えが全く異なります
番組内ではそうした機運の中 和食を見直し食器・盛り付けも大事にするって
クッキングスクールが静かなブームらしいですよ 心強いです
折も折 有名ホテルチェーン・百貨店で産地・生産地の誤表記⇒組織的な改ざん?が問題視されております
毎日は無理でもゆったり夕飯のとれる週末くらいは 器や食材に拘りたいものですね(高価でなくていいのだから)