今日は「パイナップルキャラメルケーキ」教室を
午前と午後で2回頑張りました。
どちらもオーブンから出たての
湯気のたつアツアツのパイナップルキャラメルに
バニラアイスをのせてテーブルへ。
溶けかけたバニラとほろ苦いキャラメル、
甘酸っぱいパイナップルとココナッツ風味のバター生地。
この夏一番のお気に入りの焼き菓子になってしまいました。
う~んとっても美味しいのです。
連日の熱帯夜続きで少し寝不足気味のせいか、
3時過ぎる頃にいっときですが
睡魔が押し寄せてきてちょっとぼ~っとして
集中力がこの2、3日途切れそうになって困っています。
もちろんティータイムのときにはしっかり目覚めてほおばってはいますが。
「ソロモン流」で銀座の天ぷら「近藤」をただ今放映中。
以前、ランチにでかけてその美味しさを堪能したことがあります。
ちょうど近藤さんが立たれているカウンターの角席に座りました。
手元がすべて見えてそれは鮮やかなお手前でした。
そのときお隣のお客様がうにの大葉揚げを召し上がって
うらやましかったこと思い出してしまいまた。
太白ごま油で揚げる天ぷらは最後の1品までそれは美味しくて
あの名物のサツマイモの天ぷらももちろん味わいました。
今夜見ていてまたお出かけしたくなってしまいました。
午前と午後で2回頑張りました。
どちらもオーブンから出たての
湯気のたつアツアツのパイナップルキャラメルに
バニラアイスをのせてテーブルへ。
溶けかけたバニラとほろ苦いキャラメル、
甘酸っぱいパイナップルとココナッツ風味のバター生地。
この夏一番のお気に入りの焼き菓子になってしまいました。
う~んとっても美味しいのです。
連日の熱帯夜続きで少し寝不足気味のせいか、
3時過ぎる頃にいっときですが
睡魔が押し寄せてきてちょっとぼ~っとして
集中力がこの2、3日途切れそうになって困っています。
もちろんティータイムのときにはしっかり目覚めてほおばってはいますが。
「ソロモン流」で銀座の天ぷら「近藤」をただ今放映中。
以前、ランチにでかけてその美味しさを堪能したことがあります。
ちょうど近藤さんが立たれているカウンターの角席に座りました。
手元がすべて見えてそれは鮮やかなお手前でした。
そのときお隣のお客様がうにの大葉揚げを召し上がって
うらやましかったこと思い出してしまいまた。
太白ごま油で揚げる天ぷらは最後の1品までそれは美味しくて
あの名物のサツマイモの天ぷらももちろん味わいました。
今夜見ていてまたお出かけしたくなってしまいました。