今日は久しぶりの体育館。
改修工事が終わった。
雑巾がけ→バックブリッジ20→姿勢筋→また割り→バランスボールまたはトランポリン→倒立
が最初の10分間。
バランスボールは三個。トランポリンは一個。
さあ、子供たちはどちらをやりたかるでしょう?
やはり、トランポリンです!
しかし、バランスボールもやりたい。
トランポリンに集中すると列が出来て、時間のロス。
また、列の後ろには亡霊がいると言われるぐらい、子供たちに列を長く並ばせるのは場が荒れる。
今日の指示。
トランポリンとバランスボールはどちらをやってもかまいません。
ただし、トランポリンなら20回。バランスボールなら50回できます。
さあ、どうなったでしょう?
やはり、トランポリンに列が出来てしまいました。
次回からは、
今日は二年生がトランポリン。他の人はバランスボールというようにしてみようと考えた。
バランスボールとトランポリンは体軸をつくるためにやらせている。
最新の画像[もっと見る]
- 赤信号でも渡っていいか 7年前
- 赤信号でも渡っていいか 7年前
- 赤信号は渡ってもよいか 7年前
- 赤信号は渡ってもよいか 7年前
- ファイターズコース 7年前
- 最近の稽古メニュー 7年前
- 最近の稽古メニュー 7年前
- 泣きました2 7年前
- 泣きました2 7年前
- 泣きました 7年前
トランポリン・・・ 高そうです。 ・・・手がでません。
バランスボール 1個からがんばります。