ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

トラブル発生!?(FRETTA-T)

2005年11月15日 | トラブル
鴨川沿いを走っていた時の話。
FRETTAの前輪側からカラカラという音がする。
そういえば軽く転倒したし、普通ミニベロでは走らないであろう砂利道を走った。
この異音は気のせいだ、気のせいに違いない、気のせいであってくれ・・・

「何か、カラカラ聞こえるで~」
後ろを走るオットにも聞こえていたらしい・・・気のせいではありませんでした。

点検したところ、タイヤやスポーク、ブレーキの辺りにも特に異常は見当たらず、
走行そのものには支障はなさそうだったので、様子を見ながら家まで帰ることに。

現象は以下のとおり。
  ・舗装が悪い道や舗装がされていない道を走行するとカラカラと音がする
  ・凹凸が少ない舗装された道だと音はしない
  ・ブレーキの効きは良好

FRETTAをサイクルショップカンザキ吹田店へ持っていくぽたQ夫婦。
店員さんはいつものように入り口付近で黙々と自転車の組み立て中。
現象を説明したところ、テキパキと確認作業に入ります。

まずはネジの緩みや車体の軋みをチェック⇒異常なし
次に自転車に乗って現象の再現にチャレンジ⇒再現できず

BD-1の作りは繊細で、音が出やすい構造とのこと。
前部分だとハンドルの折りたたみ部分が特に出やすいのでオイルを塗布して
もらいましたが、原因はそこではなさそうです。

ネジの微調整やバランスの確認、試乗を繰り返し、20分近く経った頃。
「その音は段差を乗り越えるときにしませんか?」
  ---そうですね、段差を乗り越えるときもすると思います。
「結構大きな音ですか?」
  ---うーん、後ろを走るオットに聞こえた位なので大きいかもしれません。
「旦那さん(BD-1Z)からはしませんよね。」
  ---ええ、オットのは静かです。
「うーん、きっとコンポのせいですね。」
  ---え?コンポ!?

FRETTA-T2005モデルはSHIMANO ALTUSというコンポを搭載しています。
ちなみにBD-1Z2005モデルはSHIMANO ACEREです。
このSHIMANO ALTUS、段差のある道を走行すると前輪ブレーキからカラカラと音がする特性が
あるらしいのです。
ちなみにSHIMANO CAPREOでも同じ現象が起きるとか。

「音が気になる人は違うものに乗せかえますけど、走行に支障はありません。大丈夫ですよ。」

支障がないということでひと安心です。
しかし、粘り強く自転車と向き合う店員さんの姿勢には感服しました。
そんな店員さんのいるお店で購入できて良かったです。

これがもし自動車だったらリコールになると思いますが、自転車なら特性で済んじゃうんですね。
初心者にはちょっと信じがたい一幕でした。
(ツマ)

痛みの原因を探る

2005年11月14日 | トラブル
昨日のポタでもオットはお尻が痛くなったそうです。
今日はその原因を探りたいと思います。

*****

現象
昨日の走行距離は38km。
川沿いのため、一部舗装が悪い箇所もあり。
オットは10kmを超えた辺りから足の付け根上部に「ズキ」っとした痛みを認識。
以降、痛みは増す一方。
帰宅後、赤くなっていることを確認。擦り傷は見受けられなかった。
ちなみにツマは痛みがなく、腫れもない。

推測1.サドルの違い
オットのサドルはSPECIALIZEDのAVATAR GEL←クリックで購入記へ
「ロングライド用コンフォート系サドル」で「強めの前傾姿勢でも血流を多く確保できるBG2タイプ」。
ツマのサドルはSPECIALIZEDのBG2 SPORT WOMAN←クリックで購入記へ
AVATAR GELよりは座面が厚く、若干広いが、特にロングライドを謳った商品ではない。

むしろ、オットのサドルの方が高性能且つ高価なものだったりする。
→△:座面の大きさが原因とも考えられるが、決定打ではなさそう

推測2.体重の違い
オットは170cm・70kg。
ツマは153cm・45kg。
ケツ圧の違い(何かオットっぽい表現で嫌だな)は明白。
→○:痛みや痺れの原因には充分なりうるのでは?

推測3.ポジションの違い
オットは普通にお尻をサドルに乗せていた。
ツマは気持ち腕で体を支えるように意識して乗っていた。
→◎:二人の決定的な違いはコレ

推測4.サドルに対する慣れの違い
オットはこのサドルを使うのは初めて。
ツマはこのサドルは2回目。
→×:1回目も2回目もたいして変わらない気が・・・

というわけで、次回のポタではポジショニングを変えて実験したいと思います。

教訓
サドルの性能の違いが痛みの決定的差ではないことを痛感
(ツマ)

京都ぽた~第一章番外編(ツマのフォロー)~

2005年11月13日 | ポタリング
オットが書くと全部ネタのように見えるのは何故なんですかね?
関西人の悲しい性なんでしょうか?

さて、ちょっとここで京都ポタのフォロー説明を入れておきます。

京都の観光地では最近貸し自転車が注目を浴びています。
昔ながらの街並みは路地が狭く、車は大通りに集中し、慢性的な渋滞状態。
自転車だと小回りが効きますし、マイペースで観光できますもんね!

しかし、大通りは車通りが多く危険。
自転車道のある歩道もまだまだ少ないのが現実です。
更にポタ日は日曜日、紅葉真っ盛り・・・

そこでぽたQ夫婦が選んだのが鴨川沿いの遊歩道を北上し、北山を目指すコース。
遊歩道は人通りが幾分少なく、車や信号はゼロ。
京都の中では随一の走りやすい道といえるでしょう。

計画したコースはこんな感じです。
  1.JR京都駅をスタート
  2.七条大橋から鴨川沿いに降りる
  3.五条→四条→三条とひらすら北上
  4.出町柳で「出町ふたば」の豆大福を食べる
  5.再び北上、北山で折り返し
  6.南下しながら「下鴨神社」に参杯、「加茂みたらし茶屋」でみたらし団子を食べる
  7.再び南下、「京都御苑」で紅葉を見ながら弁当を食べる
  8.たびたび南下、JR京都駅でゴール

何だか食べるのが多い気がしますが、食は旅の醍醐味ですからね!

初BD-1Z&FRETTAポタ、更に初輪行の中、果たして予定通り進んだのか?
では、オットのブログの続きをお楽しみに。
(ツマ)

京都ポタ ~ぽたりおいでやすの旅 第1章~

2005年11月13日 | ポタリング
何か久しぶりにキーボードを叩くとダジャレのキレがなく、なかなか浮かんでこないオット。

金曜日は帰宅が朝の5時で、とても予定していた京都ポタを行ける状態ではなかった。

ブログ記事はツマがここ最近がんばっていたので、今回のポタ報告記事はオレが
がんばろうと思ってたら、ツマから一言「反省文も付けておくように!」
ダジャレのキレがないのは、この反省文のせいだな。反省文に入れると余計に
ツマの怒りに火をつけてしまいますもんね

とにかく「ご迷惑をおかけしました。以後、気をつけます。」という言葉で
今回は冒頭のダジャレに変えて締めくくりたく思い、こっから先はいつものように
とばしていくぜフォ~

今日もまずは失敗から始まった。
朝6時に目覚まし時計をセットしてたのに、結局起きたのは7時。

二日酔いは醒めてたものの睡眠不足は解消されていなかった

最終的に出発したのは、予定より2時間遅れの9時過ぎだった。(もう反省文は勘弁してね)
駅に着いてちび輪バックに収納し、まずはBD-1で夫婦初ポタの記念撮影



右がオットのBD-1!自転車まで小デブなのか、ベルトを緩めてるではないか

そんな仕込みネタはどうでもいいとして京都駅まで普通電車に揺られて約30分。
駅を出ると、逆に京都からBD-1でポタする男性を発見。なんだかなぁ、うれしかった。

今回のコースは初心者でも走りやすいところを優先に考えた、鴨川サイクリングコース
京都駅から東へ七条大橋まで進み、そこから北大路大橋まで鴨川沿いを北上するという
単純なルートなので絶対に迷わない………はずである。

途中、事前にチェックした行きたいポイントスポットは必ず行くと決めたが、
果たして全てたどり着くことができたのか
カードは3枚

「ヤマ勘」(昨日みた地図の記憶をたどって、後は思うまま)
「調査」 (現地で再確認すべく地図や交番で調べる)
「相談」 (飲んだくれと無計画を反省しながらツマと相談する)

どうする、オレどうするのよ

ぽたねっとつづ~く (オット)


ちょっと変わったワイヤー錠?

2005年11月12日 | アクセサリ
今日は注文していたロックを取りに行ってきました。

■カフェ 2.0 (8mm×2m)<YPK>
これを使うときはポタがメインとなるので持ち運びやすさをメインに選びました。
ネーミングもカフェとは何ともおしゃれです。
(その心は分かりませんが)

    
↑パッケージはこんな感じ。  ↑マジックテープを取るとだらーん ↑夜間は便利?LEDライトつき
 
で、早速FRETTAに施錠してみました。

  
↑前後輪とフレームに通してみました       ↑輪の部分はこんな感じです

コイル状ではないので、施錠のときにケーブルが取り扱いやすいですね。
スポークの間を通すのもコイル状と比べると楽でした。

また、この商品の最大の特徴とも言える「パテント機構のスライディングループデザイン」
・・・つまり輪を二つ作れるよ~という機能のおかげで、前後輪とフレームを通しても
まだケーブルに余裕があります。これなら支柱に繋ぎ止めるのにも苦労しなさそうです。

尚、この商品にはブラケットがついていません。
最初は付属のマジックテープでサドル裏のレーンに固定したものの、
カギの部分が重いからか舗装の悪い道を走行するとかなり不安定。
現在はサドルバッグにかます感じに取り付けています。

 

POINT!
最初にロック部分を軽く拭きましょう。
グリースかオイルか分かりませんが、気がついたら指が真っ黒になっていました。
これが石鹸で手を洗っても落ちません。とほほ。(涙)

明日は、これを使って京都ぽた!
(ツマ)  2006/2/8改稿

リフレクター装着

2005年11月11日 | FRETTA-T
FRETTAにはリフレクター(自転車用反射板)がついていません。
確か、リフレクターってつけることが義務つけられていたはず・・・と思い調べてみました。

リフレクターには
  1.フロントリフレクター       
  2.リアリフレクター
  3.サイド(ホイール)リフレクター
  4.ペダルリフレクター
の種類があります。

日本のJIS規格では2~4の装着が義務付けられていますが、JIS規格外でも2は
必ず装着しなければいけません。
ちなみにアメリカでは1~4、更に4は前輪と後輪両方に装着義務があるのだとか。
そういえば我が家のMTB(GTとSCHWINN)にはやたらとリフレクターがついてます。

とりあえず、リアリフレクターは装着せねばなりません。
アピールするためには灯りを広角に受け止められるワイドアングルのものが良さそう
ですが、余りゴツイのはFRETTAにはつけたくない・・・。

で、ウエムラパーツの店長さん(と思われる方)のオススメの品がコレです。
フラッシングライト SL-LD100-R <キャットアイ>


ゴムでシートポストにくくりつけるタイプなので不要な時は簡単に外せます。
サドルバックとの干渉も防げます。


マグネットスイッチを接触させることにより、点灯-点滅-ランダム点滅-消灯の切り替えを行います。

小さい割りに、意外と目立ちます。
試しに点灯させる度に「は、はやく切らねば!」と焦ってしまう程です。

基本的に昼しか乗りませんが、お守りのような存在です。

*****

ところで大阪はずっと雨が降り続いています。
せ、せっかくの京都ぽた企画・・・どうなる!?
(ツマ)

ツマとビアンキの出会い

2005年11月10日 | ツマのひとり言
今から3年前。
ぽたQ夫婦はMTBを購入すべく、大阪のとある自転車ショップを訪ねました。

創業40年のそのお店には、何とも燻し銀な社長がいて、オットと私の体格を見極めるや
「あんたにはコレかコレや。」
と、買う自転車を決められてしまいました。
もはや選択の余地もありません。
ちなみに社長に逆らったオットはポジショニングの大切さを体で教えてもらってました。(恐)
まぁ、確かに社長の選んだのはポジショニングもばっちりのいい品物なんですが、
そのまま決めるのも悔しいので店内を俳諧していると、何とも異彩を放った自転車が
置かれているではないですか。
私:「エメラルドグリーンの自転車なんて変わってますね。」
社長:「おお、これはビアンキ言うて、ええ自転車やで。お金あったらこれ買ったらええ。」

ありません、そんな高い自転車買うお金なんて。 (by当時のツマ)

結局、おまかせコースの自転車(社長の目に狂いはなく、いい自転車でした)を購入しました。
「いつかはビアンキ
そう誓ったのかどうかは忘れちゃいましたが・・・。

なので、ビアンキのFRETTA-Tを眺めているだけでも充分幸せを噛み締めることができます。

↑このマークだけで白飯3杯はいけそうな気がする

が。

とうとう今週末にFRETTA-Tも本格的ぽたデビューです。
行き先は京都を予定。
うー、楽しみ!
(ツマ)

冬のお鍋はコンブだし!ポタのグローブ、コンプだし♪

2005年11月09日 | ウェア
昨日投稿するつもりが、誤って完成間近で消去してしまい、くじけて寝てしまった
毎日更新するつもりだったので、何だか今日は一日中ブルー
今日はくじけずに、借りを返すつもりで書いていくっす

記事を書くにあたり、一番悩むのはタイトル作成。インパクトのあるものにしたいと
考えるとどうしてもダジャレに走ってしまう。三十路を超えたオッサンだから仕方がないのかなぁ。
個人的には、最近聞き始めたケツメイシの影響かと思ってるんだけど・・・

まあ、そんな話はどうでもいいとして・・・

11月になって次第に寒くなってきましたよね。
コンビニの店頭にも、おでんや肉まんが販売され冬が近づいている感じですね。

今回は、寒くなったこの時期からは欠かせないと思っていたグローブの話。

実は、BD-1の納車が10月中旬だったので、ポタリングを始める頃には寒くなってるだろうから
防寒のためにグローブは必要だと思い、BD-1の購入検討の頃から調べていた。
それまで気づかなかったけど、グローブには防寒以外に重要な役割があったんですね。
路面からの衝撃や振動がハンドルを通じてダイレクトに手に伝わるとのこと。
そこで気に入ったのが、SPECIALIZED社のBGコンプというグローブ。このグローブは、
サドル同様にGEL INの設計となっていて、衝撃や振動を和らげる効果があり、
それでいて親指付近の生地は汗を拭けるように施されている。だから小デブのオットにはピッタリだ

  


サイズは、(やはり海外メーカーのためか)ユニクロサイズなら自分はLだけど、
グローブはMがちょうどいいサイズだった。
あまりにもジャストフィットしているので、普段のアンパンみたいな手にグローブを着けると、
大入りアンパンみたいになっているのは・・・気のせいです

あと、指切りタイプと通常の手袋タイプのものがあったけど、ハンドル周りの操作性や
ヒップバックの開閉の利便性を考えて、今回は指切りタイプにした。

実際に前回通勤時に使ってみると、あまり振動を感じることなく快適に走れた。
試しに帰りはグローブを着けずに走ってみた。すると、振動でグリップと擦れたのか
手の皮が少しめくれていた。

やっぱグローブはオールシーズンで必要かもしれませんね(オット)

ワールドサイクル(通販)

2005年11月09日 | サイクルショップ情報
輪行するために「オーストリッチ ちび輪バック」がどうしても欲しくなったぽたQ夫婦。
あさひで注文しようとのんびり構えていたら「品切れ」の表示が・・・。
ネットで検索したところ、こちらに行き着きました。

*****

ワールドサイクル(通販)

品揃え_小物:★★★★☆ サイズや色の展開も豊富です
支払パターン:★★★★☆ 銀行振込、郵便振替、代金引換、クレジットカード
発送スピード:★★★☆☆ 土日祝日が定休なのでタイムラグが大きいのが残念
対応:★★★★☆ 注文後の追加も発送前なら一括にまとめてくれます
お値打ち度:★★★★☆ あさひと同じか少し安い価格が設定されています
総合オススメ度:★★★★☆  梱包も丁寧で安心してお買い物できました

注文後の流れはこんな感じです。商品到着までは6日間。
  1.注文 ---10/14 23:05
  2.自動メッセージが届く---10/14 23:06
  3.店舗からの在庫確認メールが届く---10/17 13:57
  4.指定口座に振り込み---10/17 19:00
  5.入金確認のメールが届く---10/18 10:22
  6.発送のメールが運送会社から届く---10/19 22:07
  7.到着---10/20

定休日のため、3までには時間がかかりましたが、お店が営業日に入ってしまえば
迅速な対応でした。

HPを見ていると、オリジナルの完組ホイールを製作されているんですね。
Web上で選択していくと自分にベストな完組ホイールが注文できるそうです。
ちょっと興味がありますが、まだまだぽたQ家には勿体無い代物でございます。

手袋はジップ付のビニールに入っていました。
ダイナミックな梱包をされるお店も多い中、とても丁寧です。
自転車関連のお店では珍しく(?)店舗名入りのダンボールで届いたので、
玄関で躊躇することもありませんでした。

*****

今回はYahoo!ショッピング店を利用しましたが、オリジナル店をはじめ
楽天にも出店しているようです。

■ワールドサイクル(http://www.worldcycle.co.jp/shop/)
■【楽天市場】ワールドサイクル(http://www.rakuten.ne.jp/gold/worldcycle/)

価格や品揃え、セール品が微妙に異なるようですので、比較してから注文することをオススメしておきます。
(ツマ)

ぽたねっと.comの新企画?

2005年11月08日 | ツマのひとり言
皆さんは、自転車関連の通信販売(ネットショッピング)って利用されたことありますか?
ぽたQ家は、お目当ての商品が近くのショップになかったり、明らかにネットの方が
安い場合は利用しています。

もう数件利用しましたが、意外なこともありました。

例えば・・・ショップ専用のダンボールで配送されてくることは珍しく、玄関先で
  「これ、この前頼んだやつだよね?」
と自問することもしばしば。


↑先日、フロアポンプを注文した時の光景。でかいです。
 側面には「ファッションハンガー」と書いてあったりして・・・

通販こそ、使ってみるまで分かりませんよね。
というわけで、ぽたねっと.comではこれまでのショップレビューにプラスして、
通販のレビューもしていきたいと思います。
ぽたねっと.com、内容の充実目指して頑張ります!
(ツマ)

女性用サドルでGo!

2005年11月06日 | FRETTA-T
ちゃっかり (相談もなしに) サドルを購入しているオット。
何かと話題の鬼嫁なら・・・
ツマ:「男なんだからその位我慢しなさいよ!乗ってる間に慣れるわよ!!」(怒)
オット:「な、慣らすのかよ
となるところですが、済んでしまった事は仕方ありません。
さりげにオット所有のマンガでも売り払って補填しておきます。

とは言っても、乗っていてオシリが痛いのは辛い。
実はFRETTAのサドルは、BD-1の純正サドルに比べるとかなりタイトなシルエット。

  

FRETTAのサドルは手で支えないと自立できない程シャープです。
これは女性には(いや、きっと男性にも)厳しいです。
腕で体重を支えるようなフォームなら大丈夫かもしれませんが、できればのんびりポタしたいところ。
事前にオットにも相談して ←ここ重要 交換することに決めました。

調べてみると、最近は女性用サドルなんていうのがあるんですね。
  「グランジ FEMサドル」
サドルそのものがワイドでお尻にやさしそうなフォルムです。愛用されている方も多いですね。
しかし、ちょっと人とは違ったものを使いたい私が選んだのが・・・
  「スペシャライズド BG-2スポーツウーマン サドル」
憧れのボディジオメトリー。

FRETTAの引渡し前日に入手したこともあり、ポジショニングを確認してもらう時に取り付けてもらいました。

店員さんに事情を話すと
「確かにコレは女性にはしんどいですね。BD-1みたいなのなら大丈夫なんですけど。」
と快く引き受けてくださいました。
 「おっ、軽いですね!」
と店員さんが言う程の軽量(380g)モデル。

何だか乙女チックな刺繍(?)が入っていますが、思ったより違和感なくまとまりました。

  

スポーツタイプなので、若干細身ですが軽いフィット感でいい感じです。
まだ長距離では使用していませんが、ご近所ポタ(13km程)では痺れや痛みは全くありませんでした。

しかし、本体購入後もあれこれと欲しいものが出てきますねー。
もし、自転車がオットだけの趣味だったら・・・私も冒頭の鬼嫁に近いことを言っている気が・・・。
(ツマ)

ベロ交換♪

2005年11月05日 | BD-1Z
タイトルだけじゃ、何のことだかわかりませんね

BD-1の純正サドルがVELO社のものだったが、何となく自分には合っていないようで
かつて通勤で往復約30キロ走ったときはオシリが痛かった

ツマのFRETTA純正サドルは皮サドルで、BD-1Z純正VELOサドルの方が乗り心地は良さそうだから
交換は考えていなかったが、実際に痛くなってはそんなことをいってる場合じゃなくなった。
自転車を乗るのにオシリは重要な部分!腐った桃にはしたくないですもんね

んで、またいつものようにネットで調査開始!
すると、SPECIALIZED社のBG(ボディジオメトリーの略)シリーズに一目ぼれ。
このサドルは人間工学に基づいて設計されているため、オシリの血流や尿道の圧迫を
最小限に抑えることができるみたい。長州小力まではいかないが、若干小デブなオットでも、
これならオシリにやさしいと思いウエムラパーツさんで早速購入。

値段とオサイフの相談の結果、BG2のAVATARというサドルにした。純正サドルと比較すると、
全体的に細くなっておりジェルinになっている。

  

  


今日はスカッと秋晴れなので早速ポタして試してみたいが、今日は朝から忙しくて乗れそうもない。
明日は雨みたいだし、阪神の優勝パレードも見に行きたいから無理だろうなぁ
こうなったらツマに内緒で、夜にでも走ってみようかな(オット)

サイクルベースあさひ

2005年11月04日 | サイクルショップ情報
昨日は折角の休日なのに、どんよりした不安定な空模様。
ポタは諦めて、ずっと欲しかったチェーン錠をサイクルベースあさひに注文しに行きました。
近畿圏を中心に店舗展開しており、我が家の近くにも何店舗かあります。
今回は千里丘店を利用。

*****

サイクルベースあさひ


品揃え_車体:★★★☆☆ 自社ブランド中心 。プジョーやBD-1、DAHON等が数台あり
品揃え_部品:★★☆☆☆  基本的に取り寄せ対応
品揃え_小物:★★★☆☆ 有名どころの主要商品は置いています
入りやすさ:★★★★★ 何の躊躇もなく出入りできます
お値打ち度:★★☆☆☆ 定価もしくは1割引程度?
総合オススメ度:★★★☆☆  初心者でも気楽に買い物できるオアシス

店舗は2階建てで、裏手には小さいながらも駐車場があります。
あさひの中では比較的大きな店舗ですね。

これまで利用した専門店とは違い、ここのターゲットはファミリー層。
取り扱い商品はママチャリがメインです。
なので、アクセサリやパーツもママチャリ系がメイン
子供を乗せる補助イスや傘をハンドルに取り付けるアタッチメントなどもずらりと並びます。
ベルやカギなどの小物関係はCBA(Cycle Base Asahiの略・・・結構ストレートなネーミング)
というあさひブランドのものが半分を占めていおり、メーカー品は少なく感じました。

スポーツ車向けのパーツやアクセサリは店舗の奥のほうにひっそりと陳列。
パナレーサー、スペシャライズド、キャットアイ等、シェアが高そうなメーカーを中心に置いてあります。

店員さんは若い男性を中心に4名程度。
皆さん指先が真っ黒なので、販売と修理の二束のわらじで頑張っておられる様子。

ちなみに、カギひとつという注文だったのですが、快く対応してくれました。
その際、メーカー名ではなく取り扱い元(例:R&Mではなくミズタニ自転車)が分かっていると
スムーズなようです。
私はそれを調べていなかったのですが、ネット店で同商品が販売されていることを伝えると
それなら取り寄せ可能とのこと。
注文伝票の記入と前金(500円)を収めてきました。約1週間で届くそうです。
ほとんどの商品はネット店に比べ価格が高いようですが、送料や手数料を考えると小額商品は
取り寄せてもらった方がオトクです。

良くも悪くもホームセンター的なお店です。
専門的な知識や技術を要したり、店員さんとの会話を楽しみたい場合には向きませんが、
何といっても敷居が低く、開放的なので気軽に買い物をしたい方にはオススメです。

*****

一旦ポタに出るとひたすら漕ぎ続けていました。(いや、止まって休憩すればいいのですが
カギを購入することにより少しは寄り道もできそうです。
(ツマ)

ベル交換

2005年11月03日 | BD-1Z
FRETTAはBD-1のOEM生産とはいえ、各パーツは全く違うものでそれぞれ構成されているんですね。
特に、ペダル・ベル・サドル・グリップが大きく違う。
中でもBD-1の純正のペダルとベルは、かなりダサすぎる感じがしたのですぐに交換した。

とりあえず今回は、ベルについて・・・

純正のベルはとにかくデカイ!FRETTAのベルと比較すると一目瞭然!!



ハンドルにサイクルコンピューターやライトも取り付けたかったから、ベルは小さくしたかった。

いつものようにネットでいろいろ調べてみると、コンパス機能のついたベルがあるではないか。
しかも東急ハンズで470円程度。安くて機能的なので早速ユーザーの評判も調べて見ると、
音色がわりぃらしい
けど、よくよく考えると原付のクラクションも車に比べて音は悪いが、使用頻度が少ないせいかあまり気にならない。
だから自転車も使用頻度は少ないし気にならないだろうと考えてコンパスベルを購入した。

家に帰って実際に取り付けると、実にコンパクトに仕上がった。うれしがって家の中で鳴らしてみると、
♪コティン♪っていう歩行者を小バカにしたような音だった



コンパス機能としては、(やはり安物のせいか)方向が変わってもコンパスの回転は遅く、たいして良くはないかもしれないが、
やはりないよりあったほうがマシかな。(オット)

小柄さんへのオススメ

2005年11月02日 | FRETTA-T
BD-1の適正身長は170センチだとか。

  問:それに身長153センチの私が乗ったらどうなるか。
  答:さるぼぼが自転車に乗っているような姿勢になってしまう。(涙)

ステムが前傾しているため、思いのほかハンドルまでの距離がある。
そのため、腕を精一杯伸ばしたようなポジショニングになってしまい、
ハンドルを切ると手がつりそうになる。

これはいけません。
と、いうことで。

購入したお店の店員さんに相談したところ・・・

乗車姿勢が苦しい場合はアジャスタブルステムというハンドルを近づけて
高さを調整出来る部品が出ています。これに交換する事によりポジション
はかなり楽になります。

楽になりたいです。¥8,977也。

ステムまでの距離と高さを調節したら、一回り小さくなりました。
↓BD-1Zと比較すると、その違いが分かります。

  

乗ってみたところ、町乗りには丁度いい感じです。
長距離ならもう少し前傾でもいいかな?
その時はステムを前後逆につけて調整するワザがあるそうです。
それでも標準のステムよりはハンドルまでの距離が短いのだとか。

まぁ、しばらくはのんびり乗る予定なので、このままで。

明日は休日!
どこに出かけようかな?
(ツマ)