あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

ジャンボニンニクを植える。

2018-10-30 23:50:15 | pochiko農園

オータムポエム(アスパラ菜)にアマガエル…蜂を狙ってるとしか思えない! 

先日の晴れ間に車庫の隅に眠っていたジャンボニンニクを植えた。
去年夫農園のタマネギの脇に植えたのだけど
思ったほど大きくは育たなくて、ついそのまま食べずじまいで
車庫の隅っこに置きっぱなしになっていたものだった。

干からびてしまったものとかは取り除いて種にした。

pochiko農園も場所が余ってるようだしと
牡蠣殻石灰と元肥を仕込んで耕して、大根用のマルチを張る事にし
穴の間隔が30センチの大根用のが丁度良いように思えた。

牡蠣殻石灰と元肥入りのジャンボニンニク予定地

気持ち高畝にしてマルチを張る。

そもそもジャンボニンニクとは
ニンニクとは名ばかりの種類としては玉ねぎに近いようだ
まあ、ニンニク臭い小玉ねぎって感じだろうか。

性格には西洋ネギのリーキ(ポロネギともいう)の仲間とされて
普通のニンニクに比べると、香りと辛みがマイルドで
ニンニク臭いのはどうも…という人も安心して食べられる。

成分的にも、ニンニクと同じようにアリシンが多く含まれていると共に
ニンニクには無く、玉ねぎやポロネギに含まれる
切った時に涙を出させる成分も含まれているそうで
さらに調べてみると、アリウム種の鱗茎は炎症症状を治療する為の
伝統医薬として使用されてきたようで
くだいた鱗茎は咳、粘膜分泌、喉の痛みの初期症状の治療に使用されだそうだ。

穴の所に一個ずつ並べてみたよ。

ちょっと深め植え

植え終えたら土を被せてお終い!!

という事で、穴開きのマルチにジャンボニンニクを植えるべく
一個ずつバラして、穴の中へと少し深めかなあ。
とがっている方から芽が出るので、それを上にして
深さ5cm~7cmほどになるように植え付ける。

約一週間後根っこが出ていた。

たったこれだけの数なのであっという間に終わってしまった。

 

コメント欄は閉じさせていただいています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする