あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

今年の長芋は高畝&肥料袋とした。

2017-05-24 23:03:46 | pochiko農園

今年も凝り性もなく、長芋栽培を試みた。
去年は波板農法とか思いついて波板を半サイズにカットしてもらおうと思ったけど
間に合わせの板を差し込んで作ったものだから、出来上がったのは
ものの見事な平べったい長芋が出来てしまったっけ!

まったく、どうしたもんかと
やっぱり専用のパイプを買って作らないと
ダメだって事のなのだろうかと、今年の栽培は半ば諦めていた。

が、残った長芋から芽が出たのを見て
今年も作れって事かと勝手な解釈で作ってみたけど
わざわざ専用のパイプも買いたくもなし…。

うちに残っていた長芋の方がしっかりと芽が出てる~

そこで思いついたのは高畝にして、肥料袋に土を入れて
そこに長芋を植えて、高畝の上に乗っける!
肥料袋と高畝の分を合わせれば、かなりの長さが見込める!!
我ながらグッドアイディア~~♪

さっそく豆トラで耕して、土をフカフカにしてから
高めの畝を作り、肥料袋に土を入れて底の部分に切り込みを入れて
高畝の上にデンと居座らせる事6袋…かなりの重労働ではあった。

畝の深さと肥料袋の長さで1メートル行くかな~

その肥料袋に種イモを植えて行くのだが
家に残っていたのはシッカリと芽の出る準備はあったのだけど
買ったのは芽が出ていない…芽出るんだろうか(;・∀・)
取りあえず植えときゃ何とかなるだろうと!!

底部分には長芋が伸びられるように切り目を入れておいた。

芽が少し出るように長芋を植える。

その後上に保温と乾燥防止に藁を被せておいた。

その後どうも低温が続いて芽もピクリとも動かずに
どうしたもんかと…やっぱり今年は作らないほうがよかっただろうか?
ようやく最近になって30度前後の夏日和に
芽が動き出して伸び始め…その後の経過観察中!!

最近暖かくなってきたからか芽が伸びてきたよ♪

途中で倒れたりしないようにと、蔓を絡ませる手竹を立てて
脇にも手竹で補強してみる。

今年はどんなふうなとろろ芋が出来るのか!
なんというか…思惑通りに育ってくれたら嬉しいのだけど。

 

コメント欄は閉じさせていただいています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする