goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

職務怠慢な猫たち!

2011-09-29 22:23:25 | ペット

今日も秋日和、あちこちで稲を刈るコンバインの音が聞こえる。
風もそよそよと、気持ち暑いくらいの陽射しだけど
木陰に入ると思いがけない涼しさに…秋を感じさせる。

友達にさつま芋を送ってあげようと芋掘りをした。
以前孫太郎と掘った時に野ネズミの齧った跡があったので
ちょっと気にはなっていたが、大丈夫とタカをくくっていた。

芋の部分だけを残して、蔓と茎とを刈り払い…エイッっとばかり引っこ抜いた。
あ~~らら、野ネズミのヤツめ! やっぱり齧られていた。
しかも真ん中んとこや、端っこでもあっちこっちに齧り跡!
なんてこった…大きさはちょっと大きいのとかちょうど良いのとか
良い感じに育っていたのに…野ネズミの大ばかやろぉ~~!!


友達に送る分はネズミの被害に遭わなかったものが送れてホッとしたけど!

しかし!うちにはポチコ&しゅう嬢というレッキとした猫がいる
しかも!私がサボらないようにと、いつも近くで見張っていたり…
よけいな事はせんでも良いから、ネズミを捕ってくれ!


さつま芋の蔓を掛けられても寝ているポチコ


掘ったさつま芋の跡で寝転んでしまったしゅう嬢

以前我が家には狩りの名猫のコビがいた。
まだ若くして事故であえなく虹の橋へと行ってしまったけど
野ネズミはおろか、モグラやヘビなんてものはつまみ食いのうちで
ムクドリや鳩…しまいには鴨まで捕って来ていた。
まあ、鴨の場合は結果逃げられてしまったけど
しまいにはカラスまでも狙っていたツワモノ猫だった。

コビの事はこちらを  ポチっと!!

亡くなって3年以上も経つのに
まだコビがいたらなぁ…って思い出させる猫って凄いと思わない? 


め、めんぼくねぇ…byポチコ


なんちゅう恰好かしゅう嬢…反省のかけらもない!

おかげでネズミ被害もなかったし、半径何キロかはコビの縄張りで
pochiko農園は雀はおろかカラスも敬遠していた…だから!
コビと同じ狩りをしろとは言わないけど
せめて半分…いや、チョビっとだけでもいいから
野ネズミを追い払うくらいの意気込みを見せてくれ!

これから太くなっていくダイコンとか野ネズミの良い餌食となっていくのか。
落花生も土の中に実が生るのだよ! なんとかしてポチしゅうコンビ!

 

涼しくなって外に出たくない気持ちは分るけど
ひとつのお部屋を奪い合いしてる場合じゃないのだよ!