新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

”エリアメール”受信

2010-09-30 14:21:57 | デジタル・インターネット
昨日(2010/09/29)、初めて”エリアメール”を受信しました。

エリアメール”とは、NTTドコモの携帯電話向けサービスです。
どんな内容のものが送られてくるかというと、「気象庁が配信する緊急地震速報や地方公共団体が発信する災害・避難情報など」です。
ドコモ内のページは、こちら

昨日、受け取った”エリアメール”の内容は、
緊急地震速報 福島県で地震発生。強い揺れに備えてください(気象庁)
というもの。
受信した日時は、2010年09月29日 17時00分でした。

で確かに地震速報を受け取ったのですが私が居た場所ではまったく揺れを感じていなかったので、”強い揺れ”に備えるという事は一切しませんでした。
こんな事では、駄目なのでしょうが私と同じような場所に居た多くの人は、何もしなかったのでは?
それとこのメールを受け取った直後に強い揺れが来ていたら何が出来ただろうか?と考えると結局、何にも出来なかった気がします。
そうすると日頃の準備が一番大切なんだろうと思いました。具体的には、
 ・避難経路の確認
 ・家具の転倒防止
 ・落下物を高いところに置いておかない
などでしょう。

さーて、休みの日に家の点検でもしますかね、カメの菊五郎でした。


有吉AKB共和国

2010-09-30 10:41:12 | テレビ番組
8月ぐらいから、”有吉AKB共和国”を録画してみるようになった。
小嶋陽菜さんがメインの番組。

2010年09月28日の放送分で月曜放送の最後で次回からは木曜日に引っ越しになる。

でここ2ヶ月ぐらいしか見ていないので過去のネタを全然知らないのだが、月曜日最後という事である種の纏めがあった。

その中で”AゲィB48”があった。
これが気に入った。

新宿2丁目のゲイの方々5名が登場してAKB48のシングル曲のプロモーションビデオのパロディーを行うというもの。
過去に、
 ・会いたかった→泣きたかった
 ・涙サプライズ!→ナニがサムライサイズ
 ・RIVER→GAYBAR
の3作品が作られていた。
放送日には最新作が流れた。
過去の3作品を見ていないので何だが、有吉がいうようにいい出来であった。

最新作は、”ポニーテールとシュシュ”ならぬ”ポニーサイズとティッシュ”だった。
出演しているゲイのみなさんもだんだんと垢抜けてきているとの事。

過去から見ていればと、後悔したのであった。

<個人的には>
 週刊、BINGOと共和国の中では共和国が一番好きだな。


やっぱり厳しい

2010-09-29 11:57:27 | 多摩市
今朝、ミニバス東西線の右循環に乗った。

豊ヶ丘4丁目のバス停を出て、”(多分)豊ヶ丘中学校前”の交差点を左折する際のこと。
反対車線には車が2台。
先頭の車は停止線丁度の位置に停車。2台目は車間距離を多めにとって停車。

でミニバス(金さんバス)が左折しようとしたのだが、一台目の車がちょっとバックしないと曲がり切れなかった(ひょっとしたら不要なのかもしれないが・・・)。
でも乗っているほうからするとハラハラドキドキだった。

やっぱり、ミニバスに新型車両が入るときに色々な状況でシミュレーションしなかったのでは?と思ってしまう。

今回の交差点以外にも曲がり難くい危険な交差点は幾つかあるはず。

停止線を後ろに下げて改善できる箇所も幾つかはあると思う。

確かにミニバスの運行本数は少ないのだが本数の多い少ないではなく、新型車両(先代より大きい)を導入した以上は交差点周りの手直しが必要な部分を洗い出して対処すべき。

事故が起こってからでは遅い。

確か、ミニバス南北線のルートを変更する話があって、狭い交差点があり本当に大丈夫か?という質問を市議会でしているのをたまたま傍聴したが、東西線でさえこんなハラハラドキドキする交差点を放置しているのだから南北線のルート変更は・・・。

その時の、市側の答弁では”大丈夫”だったが。本当?

個人的には南北線はまだ計画段階なので既に新型バスが走っている東西線で停止線の位置変更ぐらいで少しでも安全性が増す箇所だけでも早く対策して欲しいと思っています。

カメの菊五郎でした。


凄い雨

2010-09-28 13:37:00 | 日記・エッセイ・コラム
今日の午前中の雨は凄かった。

私のカウントではピークが2回あったと思う。

がゴロゴロしながらの激しい雨は久しぶりだったと思う。

雨が降っているときに外出する事がなかったので個人的には被害はまったくなかったのは幸いだった。

私の感覚では、今日のような雨はやっぱり8月に降るイメージ。
9月も終わろうかと言う時に降る雨じゃない。
今日の雨の降り方も 地球温暖化の影響があるのだろうか?

明日の天気は良さそうですがそれ以降は曇りや雨。
今日のような雨だけは勘弁して欲しいと思っている、カメの菊五郎でした。


尖閣諸島問題(2010年09月)

2010-09-27 23:38:00 | 国際・政治
尖閣諸島問題がなかなか解決しない。

”弱腰外交”とか”見通しの甘さ”とか色々な指摘がなされているわけだが。

この様な状況になってしまったら今回の反省や分析は後でじっくり行ってもらうとしてどうやってこの問題を納めるかを考えるしかないのだろうと個人的には思う。

”ビデオの公開”などもタイミングを逸した以上、今まで以上に慎重に対応しなければならないだろうし。
両国の面子と国民感情も考えなければならないしそれに”国益”も忘れてもらっては困る。
国益”に関しては、対中華人民共和国だけではない事を忘れないで欲しいです。

尖閣諸島問題に限らず、身の回りのちょっとした問題でも
 ・タイミング
 ・対応方法
 ・見通し
が重要だなと改めて思った次第である。

<script src="http://jss.afpbb.com/sdata/newsdelivery/blogzine/js/utf8/6253000/d90d88a5de7942fa8cbd8faef74c671d.js" type="text/javascript"></script>




上のAFPニュースは、「尖閣沖に中国監視船、政府が撤収申し入れ」。

カメの菊五郎

<本当に>
 政府はどうやって、ケリをつけるのだろうか?
 お手並み拝見ですな。


兄弟が増えるとしたら、どちらが良いですか?

2010-09-27 23:19:26 | ブログ
さて、今週のブログ人投票箱は、”兄弟が増えるとしたら、どちらが良いですか?”という事で、
 ・兄(姉)
 ・弟(妹)
の選択です。

私には弟がいます。
仲がすごくいい兄弟とは言えませんが、まぁ普通の兄弟関係かなって思っています。

さて今回のお題は兄弟が増えるなら上か下かと男か女の選択です。
ずばり、”姉”が欲しいです。

やっぱり上が欲しいです。
そして女です。
答えは、”姉”です。

それも綺麗で優しくて自慢できるお姉さまがいいです。

という事で今回の答えは、”姉”です。

ブログ人投票箱Vol.293」にTB。

カメの菊五郎でした。


負けた

2010-09-26 20:39:45 | スポーツ





リーグ優勝出来なかった
今日の試合は、サヨナラ負け。

最後の五連敗が痛かった。
やっぱり、投手が2、3人足りない。
来季の補強ポイントだな。

淋しい。

こうなったら、クライマックスシリーズ(CS)でリベンジだ!!
でもルール改正で2位がCSを突破するのはかなり厳しい・・・。

今夜はやけ酒だな・・・、カメの菊五郎でした。







だいぶ、出来てきた

2010-09-25 22:45:02 | 多摩市
2010/07/18の「デイサービス施設が出来るらしい」の記事で書いた、ツクイのデイケア施設((仮称)ツクイ多摩豊ヶ丘 デイサービスセンター)がだいぶ出来てきた。

Tsukui100922これは、2010年09月22日に撮影したものです。

あれから、数日経過しているので今ではもう少し進んでいるのかもしれません。
外からわかるのは、
 ・2階建て
 ・建物の中央部分に入口がある
 ・建物の右側には窓が無い?少ない
ことぐらいですが、この大きさは規模としては”大中小”のどれになるんでしょうね?

確か開所は、11月だったと思うのでそろそろスタッフも決まってきて、10月に入れば開所準備の為のスタッフ研修とかも始まるのでしょうネ。

今後、多摩市内にツクイに限らずデイケア施設がきっと増えていくんでしょうね。

カメの菊五郎でした。


彼岸花

2010-09-24 23:33:56 | 日記・エッセイ・コラム
今日は、本当に寒いです。
慌てて、カーディガンを出しました。

さて、このブログで過去に何度も書いているが私は、”彼岸花”が好きだ。

ニュースなどでは、猛暑の影響で彼岸花の開花が遅れているそうだ。
気になったので、家の近くで毎年彼岸花が咲いているところを今日見てみたら、下のように咲き方だった。



Higanbana2010


白い彼岸花もあるそうだが、私はやっぱり赤い彼岸花が好きですね。

この写真は、3月に機種変更した機種(N-01B)のカメラに付いていた”パノラマ”機能で撮影しました。

なかなか便利な機能でした。
でもまだコツを完全には掴めていないので、ちょっと上下にブレちゃいました

カメの菊五郎でした。