新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

FLY or DIE

2014-01-31 14:46:00 | テレビ番組
テレビ東京の深夜番組ゴッドタンの”芸人マジ歌選手権”の第10回、11回に出場したマキタスポーツさんのバンド「FLY or DIE」がメジャーデビューした。
その前にiTunesで2曲配信された。
その2曲とは、
 ・ヴァージン・マリー  ~聖母マリア~
 ・The shocking soup of Virgin Marry  ~華麗なる欲望~
です。
思わず、購入してしまった。

</object>

YouTube: Fly or Die - The shocking soup of Virgin Marry ~華麗なる欲望~



興味のある方は、聴いてみて下さい。

カメの菊五郎でした。


「福家警部補の挨拶」を見た

2014-01-21 22:21:50 | テレビ番組
檀れいさんが主演のTVドラマ「福家警部補の挨拶」を視聴した。

放送1回目は見逃してしまったので、2回目の今日(2014/01/21)の放送を視聴した。
昨年、ネット情報で檀れいさんが主演と聞いて、原作を読んでいる者としては、はっきり言って”イメージに合わない”と思った。
原作のイメージからすると、2009/01/04の「福家警部補の挨拶」の記事にあるように、永作博美さんだと思う。

さて今日、視聴しての感想。
今日の話は、”福家警部補の報告”にある「禁断の筋書」。生憎、私は文庫本化されていない”福家警部補の報告”は読んでいないのでストーリーは、知らないので比較的素直に視聴出来たと思う。

檀さんが無理に原作の人物像に似せようとしていてちょっと痛々しかった。

ストーリーとしては、こんなもんでしょう。

それにしてもフジテレビのキャスティングには???である。
 ・ビブリア古書堂の事件手帖の剛力彩芽
 ・福家警部補の檀れい
個々の女優さんの良し悪しではなくやっぱり、キャスティングがいけてないと思う。
まぁ、気にならない人にはどうでもいい事でしょうけどネ。

カメの菊五郎でした。


ガンダム立像

2012-08-20 16:04:00 | テレビ番組
今から3年前の夏に、お台場に八潮君と見に行ったガンダム立像を今度は、大学からの友人と見に行った。
八潮君と見に行った記事は、
 ・その1
 ・その2
 ・その3
 ・その4
です。

Dscf7583さて、今回はダイバーシティーに10時過ぎに到着したので人が少なかったのでゆっくり写真を撮影する事が出来ました。
それにしても、彼からガンダムを見に行こうというお誘いがあるとは思っていなかったのでちょっとビックリしてしまいました。

3年前にもあった撮影台が今の場所でも設置されていました。それにしてもあの手の写真の値段はもう少し安くならないものですかね?

カメの菊五郎でした。


Win - Win?

2011-09-26 21:13:17 | テレビ番組
2011年09月19日に放映された、「お試しかっ!」のミスタードーナッツの人気ベスト10の結果の紙が店頭に張り出されていた。

Mister10さて、この結果をみて購入する商品を選ぶ人がいるだろうからこれはこれで効果があると思うが売り上げが偏る気がするのだが、それはそれでいいのかな?
また中には、天の邪鬼な人がいればこの10品以外を頼むだろうからそれなりにバランスが取れるのかもしれない・・・?

それよりも、普段ミスタードーナツに来ないお客さんがこのポスターをみて買いに来てくれればラッキーって面の方が大きいのだろう。

この「お試しかっ!」の”帰れま10”のコーナーと言うのは、店側とテレビ局側にとってWin - Winな関係なんだろうかと考えると、
 店 側:効率のいい宣伝になるか
 テレビ局側:視聴率が高く、制作費が安い
の2つが満たされていればいいのだが。
これだけこのコーナーが続くのだから、きっとWin - Winの関係が出来上がっているのでしょうね。

カメの菊五郎でした。


6位!

2011-06-10 20:26:14 | テレビ番組
2011年06月09日に2011年 AKB総選挙の開票が行われた。

私の推メンである、小嶋陽菜さんは、第6位だった
昨年よりひとつ順位があがりました。

今年の速報時点では、10位だったので”神7”から転落するのではと心配だったが無事、”神7”に残れてやりやれです。

1位は、前田敦子、2位は大島優子。
この二人だけ得票数が10万表を超えていた。2位と3位の差は5万表弱。
ここまで差がつくとは思っていなかった。
初期メンバーだからこそなんだろうか?

結果は、
 1位:前田敦子(19) 13万9892票
 2位:大島優子(22) 12万2843票
 3位:柏木由紀(19) 7万4252票
 4位:篠田麻里子(25) 6万0539票
 5位:渡辺麻友(17) 5万9118票
 6位:小嶋陽菜(23) 5万2920票
 7位:高橋みなみ(20) 5万2790票
 8位:板野友美(19) 5万0403票 
 9位:指原莉乃(18) 4万5227票
 10位:松井玲奈(19) 3万6929票
 11位:宮沢佐江(20) 3万3500票
 12位:高城亜樹(19) 3万1009票


有吉AKB共和国

2010-09-30 10:41:12 | テレビ番組
8月ぐらいから、”有吉AKB共和国”を録画してみるようになった。
小嶋陽菜さんがメインの番組。

2010年09月28日の放送分で月曜放送の最後で次回からは木曜日に引っ越しになる。

でここ2ヶ月ぐらいしか見ていないので過去のネタを全然知らないのだが、月曜日最後という事である種の纏めがあった。

その中で”AゲィB48”があった。
これが気に入った。

新宿2丁目のゲイの方々5名が登場してAKB48のシングル曲のプロモーションビデオのパロディーを行うというもの。
過去に、
 ・会いたかった→泣きたかった
 ・涙サプライズ!→ナニがサムライサイズ
 ・RIVER→GAYBAR
の3作品が作られていた。
放送日には最新作が流れた。
過去の3作品を見ていないので何だが、有吉がいうようにいい出来であった。

最新作は、”ポニーテールとシュシュ”ならぬ”ポニーサイズとティッシュ”だった。
出演しているゲイのみなさんもだんだんと垢抜けてきているとの事。

過去から見ていればと、後悔したのであった。

<個人的には>
 週刊、BINGOと共和国の中では共和国が一番好きだな。


第148話

2010-09-16 14:54:32 | テレビ番組
今日(2010/09/16)のNHKの朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」には感動した。

前半の村井絹代と飯田ミヤコが修平の遺影を前で話をする場面
後半の布美枝、藍子、喜子と飯田ミヤコが深大寺の茶屋で話をする場面

2つとも感動した。

人それぞれ理想は違うだろうが、今日の2つの場面は個人的には理想に非常に近かった。

カメの菊五郎でした。


外科医 須磨久善

2010-09-05 19:24:55 | テレビ番組
蝉の声は、かなり減り夜には秋の虫達の声が聞こえるようになり季節は、確実に秋に向かっていますが、昼はまだまだ暑いです。この暑さは、いつまで続くのでしょうね?

さて今日(2010/09/05)、テレビ朝日で”外科医 須磨久善”が水谷 豊主演で放送されます。

これは、2009/08/13の「「外科医 須磨久善」を読みました」で紹介した本が原作になっています。

さてさて、あの本がどんな風に調理されているのか気になるので録画しておいて後日ゆっくり見ようと思います。

カメの菊五郎でした。


ちょっと残念というか時がたったというか

2010-08-08 22:44:15 | テレビ番組
4月からNHKの朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」を見ている。

それを見ていて感じた事がある。

1:竹下景子さん
  愛知県出身で「お嫁さんにしたい女性No.1」と言われてた人が今ではお母さん役。
  時間が経つのは早いという事でしょうか?

2:愛華みれ
  宝塚歌劇団花組で2番手時代を知っているだけに、茂の義姉役で登場したのを見たときは人違いかと思った。
  2番手時代を知っているだけにちょっと残念な気がした。

"ゲゲゲの女房"も明日から20週目。
今後の展開が楽しみです。

カメの菊五郎でした。