新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

無事、給付されました

2007-11-13 22:58:05 | 斜視・弱視
2007/09/09の「保険適用」の記事に書いたように娘の斜視・弱視治療用の眼鏡を更新したので、平成18年改定で導入された「小児弱視等の治療用眼鏡等に係る療養費の支給について」に則って保険給付の手続きを行いました。

眼鏡の総額が37,801円未満だったので購入金額の70%の給付を受けました。
この手の手続きは、なんとなく敷居が高いですが行ってみると結構簡単なんですよね。

書類を直接保険組合に送って手続きをしましたが、お金が所定の口座に振り込まれるには、1ヶ月以上かかるかと思っていましたが、約2週間ほどで振り込まれました、ちょっとビックリ( ゜_゜;)

次に給付が受けられるのは2年後です、それまでに娘の眼のほうはどのように変化しますやら?
もし買い換えるなら、レンズの度が変わるのではなく
 ・何らかの理由で、眼鏡が壊れる
 ・顔が大きくなって、フレームが合わなくなる
のどちらかのような気がしますが・・・。

カメの菊五郎でした。


保険適用

2007-09-09 07:37:20 | 斜視・弱視
久々の斜視・弱視ネタです。

8月の眼科での定期検査で、眼鏡の度を変更する必要が生じた。
で立川の眼鏡屋さんで新しい眼鏡を作り、完成したので今日とりに行く。

で2006/04/01の「ちょっと嬉しいかも!?」に書いてあるように治療用の眼鏡には保険が適用されるようになったので、今回の眼鏡の購入費には保険が適用されます\(^o^)/。

2006/04/01の記事の中では、
近いうちに、レンズだけの変更があるでしょうからその時は、この事をちゃんと憶えておいて手続き漏れが無い様にしようと思います。
と書きましたが実際には、1年半後でしたf(^^;)。

これからは、成長で顔が大きくなるので眼鏡の交換頻度が増えるかも知れませんが、保険適用条件の
 @更新条件:5歳未満:1年以上、5歳以上:2年以上
がちょっと厳しいかもしれません・・・。

保険適用はされるけど、保険組合との手続きが面倒臭そうです。

<落としてた>
2006/04/01の記事に重要な内容を書き落としていた、
 ・上限額37,801円未満の眼鏡を購入した場合:購入金額×0.7円
 ・上限額37,801円以上の眼鏡を購入した場合:一律 26,460円
だそうだ。
今回の眼鏡は幾らなんだろうか?
今後は、弐萬圓堂で購入か?


布アイパッチ(その1)

2006-12-29 16:54:44 | 斜視・弱視
娘の眼(2006/12/27版)」で書いたように、”布アイパッチ”を購入した。

その時は、アイパッチ(絆創膏タイプ)を使い切ってから使用する予定と書きましたが、娘が興味津々だったのでタイミングを逃しては・・・という事で早速使ってみました。

Nunopatch1229準備はほとんど無く、眼鏡に布アイパッチを装着して実際にかけてみて、顔と布アイパッチとのあたり具合を確認しながら、布アイパッチをカットして、その部分がほつれないように”まつり縫い”をするだけです。

眼鏡の鼻当て部分を布アイパッチにもともとあるホールに通す際に、鼻当ての角度が変わらないように気をつけるぐらいで使い方はいたって簡単です。
娘も今までの絆創膏タイプよりは苦にならないようです。

さて正面にある花柄は、別の布を布アイパッチに縫い付けたものです。
説明書には、アップリケや刺繍をしてオリジナル布アイパッチを作ろうと書いてあったので、娘の興味を維持するために早速付けてみました。
確かにアップリケなどをつけないと味気ないですよ、機能重視といえばそれまでですが・・・。

最後に、お分かりかと思いますが、写真は上下ひっくり返してそれらしく見せてますので、いくらか見辛いですm(__)m。

<外れた>
娘が気に入るのは赤だと思っていましたが結果は橙でした。
大外れです。


娘の眼(2006/12/27版)

2006-12-27 16:16:40 | 斜視・弱視
約10ヶ月ぶりの”斜視・弱視”ネタです。

大体月に1回は、眼科に行って定期的に検査を行い、そのついでに眼鏡屋さんに行って眼鏡のかけ具合の調整をしてもらっています。
夏頃(8月?)からは、検査も毎回毎回コンスタントに行えるようになってきているようです。
斜視ではない、左目の視力は平均値ですが斜視の右目は平均値以下です。
アイパッチをしなければいけないのですが、毎日コンスタントに出来ていないので医師に怒られました(;´д`)とほほ

で普通のアイパッチ(絆創膏タイプ)がなくなるのと心機一転毎日1時間程度アイパッチを行う為に、川本産業株式会社から発売されている”布アイパッチ”を購入した。
色は、
 ・青
 ・赤
 ・橙
の3色です。
娘の性格と嗜好から、赤と橙を1つずつ購入しました。

アイパッチ(絆創膏タイプ)が無くなり次第使い始めようと思います。
少しでも視力が良くなるように頑張るぞ(^o^)/。

娘の眼(2006/02/22版)」にTB。


眼鏡屋さん

2006-04-02 18:27:00 | 斜視・弱視
さて、昨日の記事「ちょっと嬉しいかも!?」で書いた、斜視・弱視の治療用メガネの購入店の条件を調べてみた。

眼鏡屋さんの条件は、保医発第0315001号:「小児弱視等の治療用眼鏡等に係る療養費の支給における留意事項について」に書かれています。
その部分を抜き出すと、
治療用眼鏡等を作成する製作所については、薬事法(昭和35 年法律第145号)第12 条第1 項に規定する高度管理医療機器又は一般医療機器の製造又は販売について、厚生労働大臣の許可を受けていること。

という事で薬事法第12条第1項を調べてみると
次の表の上欄に掲げる医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の種類に応じ、それぞれ同表の下欄に定める厚生労働大臣の許可を受けた者でなければ、それぞれ、業として、医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の製造販売をしてはならない。
 医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の種類 | 許可の種類
 ----------------------------------------------------------------------------------------------
 第四十九条第一項に規定する         | 第一種医薬品製造販売業許可
 厚生労働大臣の指定する医薬品       |
 前項に該当する医薬品以外の医薬品    | 第二種医薬品製造販売業許可
 医薬部外品                    | 医薬部外品製造販売業許可
 化粧品                       | 化粧品製造販売業許可
 高度管理医療機器                | 第一種医療機器製造販売業許可
 管理医療機器                   | 第二種医療機器製造販売業許可
 一般医療機器                   | 第三種医療機器製造販売業許可

でした。
という事で眼鏡屋さんは、「第一種医療機器製造販売業許可」か「第三種医療機器製造販売業許可」の許可をとる必要があるわけですが、町の個人経営の小さな眼鏡屋さんが簡単に許可が取れるもんなんですかネ。それとも持ってないと眼鏡屋さんを続けられないのか・・・?
なんにしろ、確認が必要ですネ。

カメの菊五郎でした。

<補 足>
コンタクトレンズを扱うと、「第一種医療機器製造販売業許可」
コンタクトレンズを扱わなければ(眼鏡のみ)、「第三種医療機器製造販売業許可」


ちょっと嬉しいかも!?

2006-04-01 14:39:00 | 斜視・弱視
今日(平成18年04月01日)から、平成18年度の開始です。
このBlogで書いているように私の娘は内斜視と弱視です。
昨日までも治療用にかける必要があった眼鏡は色々と手続きをすれば、一部自己負担にする事は可能だったようですが、今日からは違います。
平成18年03月15日(水)に厚生労働省から出た、
 @保発第0315001号:「小児弱視等の治療用眼鏡等に係る療養費の支給について」
 @保医発第0315001号:「小児弱視等の治療用眼鏡等に係る療養費の支給における留意事項について」
この2つの通知を根拠として、保険適用されるようになりました(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)うれし~~~~!!!

m-glassesさて、内容を簡単に纏めると
 @9歳未満
 @厚生労働大臣許可店で眼鏡を購入する
 @更新条件:5歳未満:1年以上、5歳以上:2年以上
 @必要書類
   1:眼鏡の領収書(めがね店)
   2:眼鏡の作成指示書(眼科医)
   3:検査結果(眼科医)
 @支給額:例メガネ一式:36,700円、レンズ1枚:15,400円など(なんだか複雑なのだ)
です。

近いうちに、レンズだけの変更があるでしょうからその時は、この事をちゃんと憶えておいて手続き漏れが無い様にしようと思います。

カメの菊五郎でした。

<おまけ>
アイパッチは適用外でした。欲を言えば切りが無いですし・・・。


娘の眼(2006/02/22版)

2006-02-22 20:56:31 | 斜視・弱視
久しぶり5ヶ月ぶりの娘の斜視の話です。
病院へ行くのは2005/12/05以来です。昨年は眼鏡の度を弱くして眼鏡をかけさせ続ける事が全てだったような気がします。事実病院に行って、検査を行いたいのですが全然検査が出来なかったので度の微調節も不可能でした(○`ε´○)ぶ-っ。
でも今日は無事ほとんどの検査を行うことが出来たそうです。検査が出来たのは娘が成長したって事でしょうネ?
その結果”裸眼視力”は、右目(斜視):0.2、左目:0.5だったそうです。斜視の改善はほとんどありませんでした。

よって”アイパッチ”の復活です。
実はアイパッチを纏め買いしていたのでこのままアイパッチなしだと廃棄処分になるところだったので私もほっと一安心です(-。-)y-~~~~。

娘の眼(2005/09/14版)」にTB。


娘の眼(2005/09/14版)

2005-09-14 12:31:57 | 斜視・弱視
前回は、5月26日だったので約4ヶ月ぶりに、娘の眼の話題です。

8月15日(月)に眼科に行くまでは大きな変化はありませんでした。眼鏡をかけさせる事に四苦八苦していました。

8月15日に家族3人(私は夏休み)で眼科に行き、”眼鏡の度”を弱くする事になりました。
眼科医としてはとにかく眼鏡をかけることが最重要課題との事でした。
で、眼科医指定の眼鏡屋さんに行ってレンズだけ交換しました。
m-glasses左右のレンズとも今までに比べ約半分の厚みなりました。
娘はと言うと、アンパンマンを見るときは自分から進んで眼鏡をかけるようになりました。
アンパンマンが終わってからも気にせずにかけるようにもなり、この1ヶ月は平均して一日2時間程度は眼鏡をかけるようになりました。
こんどの診察の時に、少しでもめがね効果が確認出来ると嬉しいですが、あせりは禁物ですね。
それにしても、アンパンマンの威力は絶大です。

<補 足>
"度"があってなかった側面もあるでしょうが、それよりいきなり”度が強い”眼鏡だったので長時間つけているのが辛かったようです。
眼鏡に慣れてきて、検査結果次第ではもともと"度"のレンズに戻す事態もありえます。
後は、眼鏡のフレームの歪みをほって置いた両親にも問題がありましたf(^^;)。
どうしても雑に扱うのでフレームがすぐに歪んでフィット感が悪くなるようです。

娘の眼(2005/05/26版)」にTB。


娘の眼(2005/04/06版)

2005-04-07 22:45:43 | 斜視・弱視
久しぶりに、娘の眼の話題です。
4月6日(水)に眼科に行きました。3月15日以来です。

さて、結果はというと
 ・目薬は中止
 ・アイパッチ再開
という事です。
アイパッチが再開になったのは、視力の伸び悩み状態になったからだそうです。
伸び悩みといっても、簡単には伸びないですよねパンツのゴムじゃないんですから・・・。
まぁ前回と同じ事を書きますが、「まぁ気長にやれ」と言う事でしょう。

ただ、前回書いていた、


ただ自宅では、近距離でテレビを見ているので家族全員で、テレビを近くで見る事をやめるようにルールを決めて習慣付けて行きたいと思います。


事に関しては、夫婦ともども出来ていないので大いに反省です。

娘の眼(2005/03/15版)にTB。


娘の眼(2005/03/15版)

2005-03-15 11:59:58 | 斜視・弱視
前回の、”娘の眼(2005/02/17版)”の最後に書いてあるように、
1ヵ月後の診察結果が楽しみ?不安?興味津々?です。


あれからほぼ1ヶ月経ちましたので、眼科に行きました。

0315Ume

その結果は、
・硫酸アトロピン点眼薬を1週間に1度をあと2ヶ月ほど継続
でした。
まぁ気長にやれと言う事でしょう。

ただ自宅では、近距離でテレビを見ているので家族全員で、テレビを近くで見る事をやめるようにルールを決めて習慣付けて行きたいと思います。

次の診察は、また1ヵ月後です。

娘の眼(2005/02/17版)にTB。