新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

献血200回達成

2018-06-02 11:58:47 | 献血
昨日(2018/6/1)に献血回数がやっと200回に達成した。

初めて献血したのが確か16歳の時で愛知県豊川市のどこかのスーパーマーケットに来た献血車での200mL献血でした。
その時は、輸血の優先権が欲しかったのだがその後、法改正があって優先権がなくなったが、なかば趣味化してここまで続けてきた。

献血した種別は、
 ・200mL
 ・400mL
 ・成分献血(血漿と血小板)
と一通りは行った。

あと、成分献血に関しては、HLAマッチで(多分)3回行っている。

献血した都府県は、
 ・愛知県
 ・福岡県
 ・大分県
 ・大阪府
 ・東京都
 ・千葉県
 ・神奈川県
になる。
そのうち、埼玉県に献血しに行こうと考えています。

次の表彰は、300回。年10回で10年。還暦までに達成出来るかな?
因みに100回達成が平成14年6月だから200回達成まで16年ほどかかっていますのでちょっとペースを上げないと無理そうですね。

まぁ、ぼちぼち頑張ってみようと思います。

カメの菊五郎でした。


187回目の献血に行ってきた。

2015-05-14 14:23:35 | 献血
今日(2015/05/14)に成分献血に行って来た。

2015年04月25日の「お願いが届いた(その2)」の記事にある、HLA交差の為の献血です。
献血は、いつもの”まちだ献血ルームcomfy”で行ってきました。
回数は、187回となりました。

今回の献血のデータは、

  • 装置:トリマ

  • 単位:10単位(多分)

  • 検査:右腕

  • 採血:左腕

  • 穿刺時刻:10時17分

  • 抜針時刻:10時56分


です。
採血前の検査の時に、ホワイトボードに私と思われる情報が書いてあり10単位と書いてありましたが20単位まで可能とありました。
なのでひょっとしたら20単位かもしれませんが、針が刺さっていた時間を考えると10単位で間違いないだろうと思われます。

この日は、私以外にもHLA交差で献血に来る人が居るようでした。
あと、ホワイトボードに書いてあった性別の表記が♂、♀でした。医療関係らしいですね。
英語ならMとFなんでしょうね。

カメの菊五郎でした。

お願いが届いた(その2)

2015-04-25 17:04:59 | 献血
2013-11-28の「お願いが届いた」に続いて再度、お願いの封書が届いた。
届いたのは多分、2015年04月23日ぐらい。

こんどのお願いは、「2015年5月1日~5月31日」の間に献血をして欲しいというもの。
結構、長い期間のお願いです。

で今日(2015/04/25)、お願いに答えて予約をした。
最初、5月1日の希望したらこの日は手当が出来ているとの事。
で、5月10日~17日の間で都合のいい日は無いか?という事だったので5月14日を希望。
そうしたらそれはそれで、時間帯の縛りがありました。

結局、2015年5月14日の午前10時から”まちだ献血ルーム”で献血する事になりました。

うーん。
患者さんの容態は日々変わるのは分かりますし、一日に必要な献血量が決まっているのも分かりますが・・・。
それにしても、なかなか条件に縛りが多いなぁ・・・。

でもって、予約方法が電話・FAX・葉書とある訳だが電話以外だとやりとりが面倒だよね。
紙には、”日程のご相談をさせていただく場合がございます。”って書かれてはいるけどね・・・。

カメの菊五郎でした。

184回目の献血に行ってきた。

2014-11-19 15:37:26 | 献血
本日(2014/11/19)、184回目の献血に行ってきました。

2014/10/24の「10月23日(木)のつぶやき」で書いてあるのが183回目。
それ以来の献血となります。

2014年も11月です。
献血後に来年の卓上カレンダーを貰いました。年末って事ですね。

さて、今日は問診の後の血液検査終了後に看護師さんが首を捻っていた。
受付での検査では、濃度などは問題無いと言っていたのだが、少し不安になった。
考えていたの、10単位か20単位かを悩んでいたようで結果的に20単位になったようだ。

さて、今回の数値。


  • 献血前血圧:146/ 90[mmHg]

  • 献血前心拍数:84[bpm]

  • 検査採血:右腕

  • 採  血:左腕

  • 穿刺時間:10時28分

  • 抜針時間:11時24分

  • 採 取 量:20単位



いやー流石に、20単位となると針が刺さっている時間は約1時間、長いですな。
まぁ、初めてではないのでいいんですけどね。

カメの菊五郎でした。

182回目の献血に行ってきた。

2014-09-26 15:55:00 | 献血
2014/09/24の「デング熱」の記事にもあるように、2014年09月24日に182回目の献血に行ってきました。

今回の情報。


  • 採血前血圧:133/90

  • 検 査:右腕

  • 採 血:左腕

  • 穿刺時刻:10:24 3サイクル

  • 抜針時刻:11:06

  • 採血後血圧:120/80



私の献血量はおそらく、10単位。
検査時にナース達の話を聞くとはなく聞いていたら、「今日は、HLA交差が2件ありますもんね。***(機種名)は空けておいた方がいいですよね?」という話が耳に入った。
で、これが多少なりとも関係して私の採血が左腕になった面もある。まぁ、左右のどちらから採血されても構わないので気にしていませんが。
1日に”HLA交差2件”って多いのか少ないのか?

私自身は、2013/12/06の「174回目の献血に行ってきた。」の記事にあるように”HLA交差”での献血を行った事はありますが。

カメの菊五郎でした。

デング熱

2014-09-24 14:06:50 | 献血
今日(2014/09/24)、献血に行った。

そうしたら、下のような張り紙があった。



20140924_115249


デング熱、恐るべしです。
幸い私は、


  • 代々木公園

  • 新宿中央公園

  • 外濠公園



の3箇所に行っていないので問題なく、献血出来ましたが・・・。
血は、保存が効かないので”デング熱”で献血者が目減りするのは、日赤としては辛いでしょうね・・・。

カメの菊五郎でした。




179回目の献血に行ってきた。

2014-06-28 15:10:38 | 献血
毎度毎度飽きもせず今日も、梅雨空のなか献血に行ってきた。
2014年に入って5回目です。

さて、今回の献血の内容は、


  • 場 所:町田comfyにて

  • 検 査:右腕

  • 採 血:左腕

  • 装 置:テルモ社製のトリマ アクセル

  • 献血種別:血小板献血。20単位分。

  • 穿刺時刻:10時35分

  • 抜針時刻:11時40分



でした。

20140628献血に関しては、いつもと同じなのでこれといった事は無いのだが、町田献血ルームは、2014年06月25日?から新しいシステムが導入されて受付手順が変わったのが今日、一番の話題ですかね。

日本赤十字社のホームページのこちらにも”新しい受付手順”の記事が掲載されています。

何が変わったかは、右のチラシを見てもらえば分かると思いますが、ざっくり書くと、


  1. A3サイズの申込書が無くなった

  2. 問診用の用紙も廃止になった

  3. 申込書と問診用紙がICカードになった

  4. 本人確認が4桁の暗証番号だけだったのが生体認証にも対応

  5. 医師との問診や検査結果、採血情報もICカードに記録

  6. ICカード記録する為に、待ち時間が少々長くなったかな?



結果としてペーパーレス化が進みましたが、完全なペーパーレスにはもう一工夫必要ですが、完全なペーパーレス化が必要かどうかは難しいところ。
町田献血ルームでは、導入してから初の土日だった事もあり、ICカードへの登録に時間が掛っていました。

システムとして見た時に、献血ルームで使用している全ての機器が、何かのボタンを押せば書き込まれるようになっていないようでしたので、かえって看護師達の手数が増えたのではと思います。
機器のバージョンアップか更新しないと省力化は出来ないのかもしれませんネ。

難しいところです。

カメの菊五郎でした。

<おまけ>
 ICカードは、20枚?くらいあるようで当然、使い回しているはず。
 そのICカードの番号を認識する為に紙製のリストバンドを付けるのだがこれがイケていない。


178回目の献血に行ってきた。

2014-05-16 20:56:00 | 献血
毎度毎度飽きもせず、今日も献血に行ってきた。
2014年に入って4回目です。

今年中に185回ぐらいまでいきたいものですが、体調管理をきっちりしないといけないのでちょっと?です。
でも、ぎりぎり大丈夫かな。

さて、今回の献血の内容は、


  • 場 所:町田comfyにて

  • 検 査:左腕

  • 採 血:右腕

  • 装 置:テルモのテルシス。

  • 献血種別:血小板献血、3サイクル。10単位分。

  • 穿刺時刻:14時20分

  • 抜針時刻:14時59分



でした。
所要時間は、こんなもんでしょうね。

今回行って、嬉しい?驚いたのはアイスクリームのメーカーが変わっていたこと。
今までは、ブルーシールだったのがレディーボーデンになっていたこと。ちょっとばかし、感動した。
久々のレディーボーデンは美味しかったです。

カメの菊五郎でした。


177回目の献血に行ってきた。

2014-04-25 19:36:14 | 献血
今日も飽きもせず、献血に行ってきた。
2014年に入って3回目です。

今回も成分献血だが2013年05月03日以来の”血漿”成分献血だった。
このところ、”血小板”ばかりだったので今回も”血小板”かと思っていたが、意外にも”血漿”でした。
血小板が少なかったのかな?
それとも他の値との兼ね合いかな?未だに、基準が分からないけど気にしないでおきましょう。

2014042537さて今回の血圧は、


  • 採血前:127/84

  • 採血後:112/74



でした。
まずまずの値かな。

検査は、左腕。採血は右腕でした。
約40分(3サイクル)で採血は終わりました。

その後は、30分ほどゆっくりしてから帰宅しました。

取り敢えずの目標は、200回。あと13回。
いつ頃、達成出来るかな?今年中に一桁にしたいです。

カメの菊五郎でした。


174回目の献血に行ってきた。

2013-12-06 14:21:28 | 献血
2013/11/28の「お願いが届いた」の記事にあるように、日本国内のどっかの患者さんとHLAの基本的な型が一致したので献血のお願いが来た。
で早速、電話で”お願いの封書”が来た旨を申し添えて成分献血の予約をしました。
その予約日は今日(2013/12/06)。

電話予約の後に送られてきた、予約確認の封書を持って受付に行きました。
封筒の中身は回収されてしまいました。スキャンしておけばよかったなぁ・・・。

2013120604いつもの献血と特にかわりなく淡々と献血は行われました。
ただ、違ったのは献血ルームのスタッフさんの対応がいつもより丁寧だった事ぐらいですかね。

本日の献血は、血圧がちょっと高めだったのがちょっと気になりましたが・・・。
献血前の採血は、左腕。本番の採血は右腕。最近はこのパターンが多いです。
3サイクルで血小板単位に換算して10単位分の献血をしました。
ネットで調べたら、
濃厚血小板製剤10単位には、2×10^11個以上3×10^11個未満の血小板が含まる
だそうだ。
因みに薬価は、76,812円(10単位)でした。高価ですね。

さて、前出の記事に書いてある”特定患者さんへの献血のお願い”では、2013年12月01日~12月29日の期間にお願いしますと書いてあります。私の次回の献血可能日は12月20日(金)からですので2回目の協力も不可能ではないのですが、意味があるのか無いのか?
患者さんの容態次第と言う面もありますからねぇ?

カメの菊五郎でした。

<おまけ>
 Calanddiary10月にカレンダー、11月に手帳を貰いました。今回は、2つ同時に貰いました