新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

娘の眼(2005/01/31版)

2005-01-31 19:31:19 | 斜視・弱視
以前書いた記事の日に、良いほうの眼(左眼)の正確な検査を行うという事で、硫酸アトロピン点眼薬を左眼に1日おきにさす事になった。そして、一週間後の26日に検査に行く事になった。
以前、同じ薬の軟膏バージョンを両目に塗って、両目の検査をした事がありましたが、とても大変でした。

この薬は、眼底検査や屈折異常(近視・遠視・乱視)の検査前に処方される薬で、散瞳と調節麻痺を起こさせる薬です。これを最初に両目に塗っていた時は、両目とも黒目が開きぱなっしになって、正面から顔を見ると不気味だった事を思い出します。
薬の詳しい説明は、「発掘!やくやく大事典」を参照して下さい。

さて、1月26日ですがこの日は、娘と家内だけで眼科に行きました。結果は、残念ながら検査出来ず次回に続くとの結果になったそうですが、この薬の作用で、弱視の眼(右眼)の黒目の動きが良いので、検査の為ではなく、弱視治療として継続して1日おきに目薬をさし、2週間に1回(以前は、1ヶ月に1回)のペースで通院する事になりました。もちろんアイパッチ、メガネとの併用です。

弱視が良くなってくれるのは嬉しいのですが、左眼が瞳孔が開いたままなので、かなり眩しいらしく動きがとてもぎこちないので、見ている方がハラハラです(アイパッチしている時よりひどい感じ)。
今の私の心境的には、どんな方法でも良いので「早く良くなってくれーーー」ってところです。この斜視・弱視の治療の日々が笑い話になる日まで頑張ります。

娘の眼(2005/01/19版)にTB。


左肩甲骨のあたりに激痛

2005-01-31 17:48:47 | 健康・病気
2005年01月31日の明け方に急に左肩甲骨のあたりと左肩、左の首筋が痛み出した。
特に、左肩甲骨のあたりの痛みは今までに体験した事が無い痛みで、その時同時に胸痛もしたので虚血心疾患か大動脈瘤ではという考えが頭をよぎったので、会社を休んで「日本医科大学付属多摩永山病院」へ受診に行きました。

日医永山病院へは、娘の救急では何度か行っているが自分自身としては、初めての受診でしたので8時30分からの初診受け付けを目指して病院へ行きました。再診の場合は、自動受付機で受付をしますが7時30分から装置は稼動しているようです。

さて、8時30分に初診の手続きをしてカルテと診察券が発行され、2階の内科外来受付に行き、問診表に正直に記入。そうしたら、診察の前に検査をする事になりました。
 1:安静時標準12誘導心電図検査
 2:血液検査 「クレアチンフォスフォキナーゼ(CPK)」など
 3:胸部レントゲン(正面、側面)
検査が終わって再度、2階の内科外来受付に行きました。
検査の度毎に、患者取り違いが起こらないように本人確認として、生年月日を言わされました。まぁ、外来に来ている患者なので生年月日で大丈夫なんでしょうネ。
レントゲン室内に更衣室がありましたが、さすがにレントゲン装置の横にあるので、被爆防止の為に鉛入りカーテンでした。鉛入りカーテンにするぐらいなら、レントゲン装置とは隔離すればと思いましたが、古い病院なのでなかなか難しいのかもしれません。

ちょうど、内科の横が産科があり、予定日の近い妊婦とその家族を沢山見ました。約3年前に家内もあんな風だったかな~と懐かしかったです。

さて、私を診察してくれたのは、宮本 新次郎(病棟医長)先生でした。
宮本先生は、虚血心疾患と大動脈瘤の可能性を考慮して検査をしたが、心電図、レントゲン、血液検査に特に異常なしっと言う事で、今日の診断としては「神経痛」という事になりましたが、完全に虚血心疾患の可能性を否定出来ないので日を改めてホルター心電計での検査をする事になりました。
今日の診察中に両腕で血圧を測りました(ちゃんと?水銀柱でした)。左右の血圧差を見る為だそうですが両腕で計測したのは初めてだったので、なんとなく感心してしまいました。

ホルター心電計の検査は、2月8日(火)の15時30分から24時間です。

本当に神経痛だと良いなと思ってます。
今は取り敢えずの痛み止めの薬で痛みはだいぶ治まりました。


名古屋の駅と鉄道

2005-01-29 21:45:37 | 公共交通機関
Dvc70010

28日に名古屋に出張に行った。
平成16年10月6日に開通した、あおなみ線の改札を見かけたので写真を撮った。
あおなみ線とは、「名古屋駅と名古屋港の金城ふ頭を24分で結ぶ路線で、平成16年10月6日に開業した新しい鉄道です。」
だそうです(ホームページから抜粋)。

Dvc70012

名古屋から豊橋に移動する際に、名古屋鉄道を利用した。WEB朝日新聞の地方版のページで知っていたが、名古屋鉄道と全日本空輸が、中部国際空港の開業に合わせて新名古屋駅で大々的な広告を行っている。その実物を見たので思わず、「とりあえず」(私をスキーに連れてっての沖田君風に)とシャッターを切った。
この広告は、客室乗務員が3バージョン?に機長が1バージョンの計4バージョンぐらいありました。ホームの柱すべて(多分)が写真のような広告なのでかなりのインパクトはありました。

今回の写真は、SH900iの200万画素、Auto Focusにて撮影しました。ただ、使い方をしっかり把握しないまま使っているのでうまくて撮れていないかも。


FOMAに機種変更した

2005-01-26 23:07:34 | 携帯電話
今日(2005/01/26)、movaからFOMAに機種変更した。
以前このブログで、P900iにしようかなと書きましたが、結果としてはSH900iになりました。
色はレッドです。
もう少ししてから機種変更しようと思っていたのですが、インターネットブラウザ「Scope」がプログラマーズファクトリから発表され、今日からダウンロードが再開されたので早速movaでダウンロードしてみましたが、かなりいい感じでした。
たまたま、上司が京セラのOpera:PHSを持っていたので同じページを表示してみましたが、それよりも画面が見易い印象を受けました。

そうなると、movaでは間違いなくパケ死でしょうから、ダッシュでFOMAに機種変更しました。
でも、パケ・ホーダイにはしなかったので注意しながら使いたいと思います。

SH900iの感想ですが、今使っているmovaがSH505iなので操作面ではまったく違和感無く使えてます。
音声通話は、まだしていないのでW-CDMAの素晴らしさ?は体験出来ていませんが体験したら、このブログにSH900iの感想とあわせて書くつもりです(今更とういう気はしますが、私的には今日からなので・・・)。

ところで、デュアルネットワークサービスってここしばらくは必須なのでしょうか?うーん。


アラカルト(2005/01/25)

2005-01-25 22:07:09 | 日記・エッセイ・コラム
小ネタを幾つか

<その1>
フィラデルフィア・イーグルスがめでたく、NFCを制覇していよいよスーパーボールです。
いま、スポーツ新聞のサイトで、「ルイス手術へ、スーパーボウル絶望」の記事を見つけました。
スーパーを制するのは厳しいのかな・・・

<その2>
N901iCが1月28日に全国一斉発売だそうです。
それにしても、NECの900、901のFOMAは本当にそっくりで、形だけでは判別不能ですね。ボディーカラーでしか判別出来ないのかな?

<その3>
NHKの海老沢勝二会長がついに辞任しましたね。
そもそも、内規を勝手に変えて3期出来るようにしたのが間違いだったと思いますけど。
新会長さんは、大変ですけど前会長が前会長なだけにイメージアップ的には、楽ですかね?
全国の不払い世帯に、頭を下げて回ればよいのでは?
でも、着服とかしてた訳ですから、受信料の値下げをして欲しいですよね。NHK職員の給与も高いそうですから給与を見直して着服が無くなれば値下げも可能かと思うのですが・・・

<その4>
NHKの受信料だが、8年ぐらい前(多分)は、受信料を払っていませんでした(その前に1回だけ集金の人にその場で払った事はありましたが)。でその情報を元にしたの思うのですが、NHKから”金払え”という電話がかかってきました。
その時、見た時間分だけ払えばよいだろうと言ったら、システムが無いから出来ませんとの回答をもらったが、
いま2011年に向けて地上波デジタル化推進中なので、これを機にシステムを導入して見た時間分払いにして欲しいのですが。最近、ネット上でそれが地デジになる時に可能との記事を読みました(ネタ元は忘れてしまいましたが)。
やっぱり今の方式は不平等ですよね。

それから、今は会社を辞めましたが、会社の後輩の女性(当時は一人暮らし)が、NHK受信料を払わないのに、ポップジャムとかに当選するんですよ。おかしいですよね。少なくとも受信料を払っている世帯からのみ当選者を出すべきですよね!!

NHKの受信料制度は、そろそろ制度疲労を起こしているので、そろそれ抜本改革でしょう。
問題点や矛盾点もいっぱいありますから・・・




唐木田駅

2005-01-23 17:28:06 | 公共交通機関
Dvc70005

Dvc70007

やく半年ぶり?に多摩線の唐木田駅から小田急線に乗車しました。
その時に、エレベータ設置工事の告知があった事は記憶にあったので工事を行っていること自体には別段驚きはありませんでしたが、自分の予想以上に工事が進んでいるのには驚きました。
そこで、携帯カメラで早速撮影してきました。
左側の写真は、外観です。階段と階段のあいだから多摩センター駅方面に駅舎が伸びて、2つのホームに繋がるエレベータにいけるようになっています。その出っ張り部分の先頭部分が写真には写っています。
右側の写真は、そのエレベータへと続く通路部分の写真です。
列車の電光掲示板も最新型?になってました。
だだ気になったのは、エレベータの位置と階段の位置が近すぎて、折角のエレベーターのせいで変な混雑がおきそうです。
朝の通学ラッシュ(すぐ近くに大妻大学、高校、中学)時にどうなりますやら・・・。

それから、小田急は多摩線内の全駅(はるひ野を除く)の改良工事を行うそうです(2004/10/26のニュースリリースを参照してみて下さい)。その告知の紙が小田急多摩センター駅に貼り出してありました。

Dvc70008

そういえば、京王多摩センター駅も改良工事をしていました。
「京王相模原線 vs 小田急多摩線」って事でしょうか?利用者としては、本数、運賃と定時性。そしてなによりも朝の通勤・通学ラッシュ時の混雑率が低いのが一番なのですが。


愛車点検(2005年01月)

2005-01-22 23:30:34 | マイカー
MyCar今日(2005/01/22)、愛車の6ヶ月点検を行いました。
新車で購入してからはや3年半が経ちました。走行距離は約18,400Kmです。ほぼ一年前の6ヶ月点検の時は、約12,200Kmでしたからこの1年で、6,200Km走った事になります。これが多いの少ないのか分かりませんがガソリンは1年で約560Lは消費した事にはなります。ガソリン代金の出費も痛いけれど、このご時世ですから、どれだけCO2を排出したのかを考える必要もあるんでしょう。

点検の結果ですが、取り敢えず大きな問題は無いようですが、街乗りがメインなので冬場は、バッテリーにやさしくない使い方のようです。

この車を10年は乗りたいと思っていますのであと、6年半大事に乗っていきたいと思います。
でも、維持費高いですよね。重量税、自賠責、自動車税、ガソリン税、消費税etc... もう少し安く、分かり易くなりませんかね。
仁徳天皇では無いですけど、今の首相も搾り取ることだけではなく慈悲の心ないですかネ?


NFL

2005-01-22 15:01:48 | スポーツ
NFLが1月23日にカンファレンスの優勝チームが決まり、2月6日にいよいよスーパーボールです。
ここ数年は、NFLの中継を見る事が殆どありませんでしたが、今年は、プレーオフに入ってからテレビ観戦をしています。
1月24日、25日(日本時間)にNHK-BSで録画がありますからそれを見ようと思っています。

2月7日(日本時間)、Live観戦したいですが、・・・。やっぱり夜の録画観戦でしょうか。

個人的には、以前2、3回アメリカンボールを見る事があり、多分最初に見たのが1993年(第5回大会)で、その時に来日していたのが、「フィラデルフィア・イーグルス」でそれ以来、なんとなくイーグルスが気になりますので、是非とも頑張って欲しいです。


KAGAYAさんのイラスト

2005-01-20 23:53:44 | アート・文化
pisces
今我が家では、KAGAYA氏のイラストがちょっとしたブームです。
きっかけは、昨年末に私が家族の誕生日に合わせたジグソーパズルを購入した事でした。
私自身は、3年ぐらい前に山形出張に行って帰りの山形新幹線の待ち時間に山形駅の駅ビル内のお店で見たのが初めてでした。

我が家で、いま飾られているパズルは、
 私:魚座(写真参照)
 家内:牡牛座
 娘:天秤座
と、12星座を1つのパズルにしたものの4つが飾られています。
牡牛座、天秤座、魚座のなかでは、魚座、牡牛座、天秤座の順で気に入ってます。
残り9種類もぼちぼち揃えたいと思っていますが、我が家にある3つの単独星座は、108ピースで購入したのですが
108ピースは既に製造中止なので99ピースか1000ピースになってしまいます。
12星座シリーズを1000ピースで作るのは、骨が折れそうです。99ピースですかネ。

それから、このシリーズは、蛍光塗料が使われているので消灯すると、あやしく光ります。
ひとそれぞれでしょうが、私は気に入ってます。

KAGAYA氏のホームページは、こちら



娘の眼(2005/01/19版)

2005-01-19 22:01:57 | 斜視・弱視
娘の右目は、内斜視で弱視である。
正式にその病名がついたのは、2004年06月ぐらいだったと記憶している。
今日は、有給休暇を使い家内に任せぱなっしになっている眼科通院に久しぶり(半年ぶり?)付き合った。

<現在の状況>
・右目が内斜視で弱視
・視力、右0.2、左0.4
・アイパッチで左眼をつぶして、右眼の機能回復訓練中
アイパッチは、2004年08月から開始したので、まるまる5ヶ月ぐらいです。一日あたり3~5時間程度を目標に行っています。

<今日の感想>
今日の病院は、初めて行きました(途中で病院を変更)。
ドクター、視能訓練師やその他スタッフの方々がおっとり?した感じで子供にはなじみやすい雰囲気。
成人の患者さんも数人いたが、子供の弱視や斜視の患者の方が多かった(時間帯かな?)ので第一印象は合格!!
その後、検査や説明も分かりやすく好感の持てる病院でした。

ドクターからお褒めの言葉を貰って嬉しかったです。
これからは、アイパッチに加えて眼鏡も加わるので、家中大騒ぎになるはず(^-^;。でも頑張るゾ!
因みに、我が家のアイパッチは、川本産業の製品です。
眼鏡をかけることに娘が慣れたら、布アイパッチにしようかと考えていますが、いつのことやら・・・
布アイパッチに関しては、"あいぱっちくらぶ"内のアイパッチ情報室のなかに詳しい内容が書かれていますので、興味のある方はそちらを参照してみて下さい。