新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

選挙結果(市長選&市議補選)

2014-04-14 15:53:00 | 国際・政治
昨日(2014/04/13)に行われた、多摩市長選挙と多摩市議会議員補欠選挙の結果が出た。

市長は、現職が再選。
補選は、さえき美生が当選でした。

投票率は、


  • 市長選:34.47%

  • 補 選:34.47%



でした。

投票率は、ダメダメですね。
阿部市長も再選されたからといって、天狗にならないで欲しいですね。
投票率が60%を超えていたら、新人候補に負けていた可能性もあるわけですからね。
所詮、支持率30%市長という事実を忘れないで市政にあたって欲しいものです。

それにしても、一番身近な選挙で34%ってどうなんだろう・・・。

カメの菊五郎でした。


投票してきた。

2014-04-13 12:49:59 | 国際・政治
2014/04/06の「多摩市長選挙 と 多摩市議会議員補欠選挙」の記事にあるように今日(2014/04/13)は、投票日なので指定の投票所で投票して来た。

市長選の候補者は、


  • 相沢 けい太

  • 松田 道人

  • 阿部 ひろゆき(現職)



の3名。
補選の候補者は、


  • さえき 美生

  • 大くま 真一



の2名。

補選の方は、投票する人は簡単に決まりましたが市長選はちょっと悩んだ。
現職市長の市議会での答弁を何度か聞いた印象があまり良いものではなかったので再選させていいのかなって?思ったりするしまた新人市長というのもどうなんだろうと・・・。

まぁ、色々と思案しましたが白票にはしないでちゃんと投票して来ました。
さて、どんな結果になりますでしょうか?あと問題は、”投票率”ですよね。目指せ、60%超え!!

<投票済証>

Imgt

カメの菊五郎でした。


多摩市長選挙 と 多摩市議会議員補欠選挙

2014-04-06 18:12:00 | 国際・政治
早いもので前回の多摩市市長選から4年が経過しました。
今年は、市長選があります。
2014日程は、
 ▽告 示 日:平成26年04月06日(日)
 ▽投 票 日:平成26年04月13日(日)
 ▽投票時間:7時~20時
 ▽開票日時:平成26年04月13日(日)21時~
です。

翌日の14日(月)はなんと新聞休刊日。
多摩市のホームページかNHKで結果を確認ですね。

今回の候補者は、
 ・相沢 けい太
 ・松田 道人
 ・阿部 ひろゆき(現職)
の3名。
やっぱり、現職が有利なのかな?
じっくり考えて、投票しようと思います。

カメの菊五郎でした。

<補選>
 市議会議員の補欠選挙も行われます。
 2014_2


舛添氏当選

2014-02-10 19:08:00 | 国際・政治
2014年02月09日に投開票が行われた、都知事選で舛添氏が当選した、残念。

投票率は、前日の雪が影響したせいか、投票率は46.14%で、過去3番目の低さになりました。



Tochiji20140209


さてさて、新知事はどんな東京都にするのでしょうか?

カメの菊五郎でした。


EU首脳会議開幕、米国のスパイ疑惑に怒りの声

2013-10-25 13:31:19 | 国際・政治
本当かしら?

<script src="http://jss.afpbb.com/mbsv/sdata/medianewsdelivery/afpbbnews/blogzine/js/utf8/12258000/f40cf59151e1d203c6453d6b1d5b365c_9a727d867ed0fc6e44742dba312a936f.js" type="text/javascript"></script>





日本はスパイ天国だから当然、盗聴されているのだろうね。
でも、アメリカの言いなりだから文句の一つも言わないのでしょうね、きっと

カメの菊五郎でした。


北朝鮮が原子炉を再稼働か?

2013-09-12 19:28:00 | 国際・政治
北朝鮮が原子炉を再稼働か?

核兵器の保有量を増やすとの威嚇を現実的にするため、北朝鮮がプルトニウムを生産可能な原子炉を再稼働させた可能性がある。米ジョンズ・ホプキンス大学の米韓研究所(US-Korea Institute)が2013年09月11日に明らかにしたそうだ。

<script src="http://jss.afpbb.com/mbsv/sdata/medianewsdelivery/afpbbnews/blogzine/js/utf8/11334000/d47d4fb70ed1ec1527a8ca767958e21a_9a727d867ed0fc6e44742dba312a936f.js" type="text/javascript"></script>





アメリカや安倍総理もそうだが、武力では真の平和が訪れない。
北朝鮮も内政的に色々あるだろうが、核兵器を持っても良いこと無いのにね・・・。

カメの菊五郎でした。


期日前投票に行ってきた

2013-07-20 16:12:50 | 国際・政治
2013/07/19の「21日の日曜日は、投票日」の記事にあるように本日(2013/07/20)、期日前投票に行ってきました。



23th_sangitokyo


東京選挙区の改選数は5。それに対して候補者数は20。
候補者は、
 ★大河原 雅子
 釈 量子
 中松 義郎
 松本 実
 丸子 安子
 ★山口 那津男
 ★武見 敬三
 小倉 淳
 ★丸川 珠代
 吉良 佳子
 又吉 光雄
 桐島 ローランド
 マック赤坂
 ★鈴木 寛
 鈴木 信行
 森 純
 犬丸 勝子
 山本 太郎
 中村 高志
 西野 貞吉
の20名(届出順)。頭の★印は現職の意。

普通に考えると現職がそのまま再選なんだろうけど、民主党は分裂選挙なので共倒れもありえる。
そうなると、共産党の吉良 佳子女史や無所属の山本 太郎氏あたりがいいとこまで来るのかな?
あと可能性があるのは、桐島 ローランド氏だろうか?
自民党の武見氏が落選なんて事になると面白いのだが組織表で決まりかな・・・。
絶対に当選するのは、公明党の山口氏。鉄板も鉄板、ど鉄板で決まりです。

首都でドラマが起こると面白いけど・・・。

本題?に戻りますが本日、無事に期日前投票を済ませてきました。
色々考えましたが、何とか考えが纏まり投票してきました。白票ではありません。
まぁ、妥当というか無難な線だと思います。

投票率があがりますように。

カメの菊五郎でした。


21日の日曜日は、投票日

2013-07-19 11:46:00 | 国際・政治
2013年07月21日は、参議院議員選挙の投開票日である。



23th_sangi


それにしても投票先が無い・・・。
端から、
 ・自由民主党
 ・公明党
 ・日本維新の会
 ・みんなの党
 ・民主党
 ・幸福実現党
は、投票先ではない。となると社民とか生活とかのミニ政党なるのだが・・・。
自分の一票が死票になるのも面白くないし・・・。

投開票日当日は、用事がって投票に行けないので期日前投票をする事になるのだが、どこに入れるのか直前まで悩みそうである。

カメの菊五郎でした。


公示日(参議院議員)

2013-07-04 12:10:00 | 国際・政治
今日(2013/07/04)は、第23回 参議院議員通常選挙の公示日です。

改選議席数は、121です。
個人的に考える争点は、
 ・TPP
 ・消費税増税
 ・憲法改正
 ・原発再稼動
です。
これが争点にならないのは不思議です。
大マスコミと政権のたくらみなのかな?
”衆参のねじれ”は、ある種の知恵ですよね。

でも結局、結果は自公の過半数は確実なんでしょうね。
少しでも少ない議席数になるといいのだが・・・。

あとは、投票率なのだが・・・。

カメの菊五郎でした。