新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

AED講習会で感じたこと(その2)

2013-01-30 16:41:15 | AED
2013/01/27の「AED講習会で感じたこと」の続き。

AED装置は、5年毎に見直されるガイドラインに対応する。それだけではなく、より簡単に使えるように変わっていく。
然し、市場には古い機種は残る。それは致し方ないこと。
おまけに、AEDのほとんどは買い取りではなくリース。リース期間が終わるまでは機種の交換は発生しない。
そうなると、新旧の機種が混在は当たり前。

フィリップスだけでも
 ・大人しか使えないタイプ(パットは本体接続済)
 ・小児にも使えるタイプ(パット差し替え式)
 ・小児も使えるタイプ(本体でモードを切り替えるタイプ)
の3種類は最低でも存在します。

厚生労働省は、薬事法に則って医療機器を承認するだけ。
救命講習を行う団体は、限られた予算の中で講習用の機材を購入するだけ。
民間企業は、利益を求めてAEDを売るだけ。
こんな事では、バイスタンダーとなる民間人は振り回される。

もう少し、誰かが間に入って交通整理をして貰えないだろうか。
折角のAEDがもったいないですね。

国がどこか一つのメーカーのある機種を選定してそれを使うようにするというのは、やり過ぎだとは思うが・・・それはそれでアリかとも思わないでもないですが・・・やっぱり駄目ですよね。

カメの菊五郎でした。


使用感

2013-01-29 12:59:56 | iPod・iPad
2013/01/25の「”スタイラスペン”を買った」の記事に書いてあるように、2013年01月26日の”AED講習会”でデビューさせました。

何と言うか、やっぱり”コツ”というか”癖”があるのでしょうね。
最初は、なかなか上手く行きませんでした
使いながら少しずつ上手くいくようになりましたが、まだまだしっくりきていません。
早いことコツを掴まないと”スタイラスペン”を何本も買う羽目になりそうで、怖いです。

力の加え方か、角度か何が問題なのか分かりませんが、早いことコツを掴みたいものです。

カメの菊五郎でした。


AED講習会で感じたこと

2013-01-27 20:47:05 | AED
2013/01/25の「”スタイラスペン”を買った」の記事でちょっとだけ触れているが、2013年01月26日に国士舘大学多摩キャンパスで”AED講習会”を行いました。

Aed__01目的は色々とあったがその中のひとつに、
 ・AEDのメーカー間の使い勝手の差異
を参加者に伝えたかったのがあります。
そこで、高橋先生にお願いして、色々な機種を用意して頂きました。
その際に、私の認識不足を知りました。

当たり前ですが、AEDも進歩しているという事です。
同じメーカーでも世代が違うと細かい使い勝手が違うと言う事。
フィリップスのAEDは、
 ・最初のころ:パッドは外れているので挿す。その際に大人用と小児用を選択する
 ・最新    :パッドは最初から接続されている。大人と小児のパッドは同じ。カートリッジを挿すことで出力を調整
となっていました。
恐らく、AEDは5年リースだろうから更新時期の違いで同じメーカーでも機種が違うので戸惑う事でしょう。
そうなると講習会とかでは、日本で使う事が出来る機種を全部用意してもらって違いを教えて貰わないと・・・、講習では1機種でいいので。
そういう事実がある事を知っているか否は大きな違い。
”備え”が大事ですからね

あと、”ガイドライン2015”で胸骨圧迫のフィードバック機能付きAEDが標準となるとまたまた色々な機種が出て混乱しそう。
どうせなら、一気に装置を更新してくれないかなぁ?

カメの菊五郎でした。


今日のつぶやき(2013年01月26日分)

2013-01-27 02:19:05 | つぶやき



アルジェリア人質事件

2013-01-26 14:21:00 | 日記・エッセイ・コラム
アルジェリア人質事件で亡くなった日本人の名前が公表された。

その中にちょっと気になる名前が・・・。

その人は、幼稚園時代のクラスメイトで小学校が別々だったのでその時から音信不通です。
実母に言わせると、その人の名前を幼稚園から帰ってくる度にその人の名前を言っていたそうだ。

本当に今回亡くなった人が同一人物だったら悲しい出来事なのだが、正直に言えば幼稚園を卒園後交流が無いので何と言っていいのか、あまり悲しいという感情が湧きません。
まぁ、分かって貰えると思いますが。

いずれにせよ、同一人物であろうがなかろうが、お悔やみ申し上げます。

カメの菊五郎でした。


”スタイラスペン”を買った

2013-01-25 13:04:00 | iPod・iPad
最近、あまり活躍していない右京(iPad2)。
その右京(iPad2)を再度、活躍させる為に”スタイラスペン”を購入した。
購入したスタイラスペンは、ワコム Bamboo Stylus duo CS-110/K0です。

ネットで色々と検索したのだがやっぱりワコムかなと思い、その中からBamboo Stylusを選択した。
Bambooシリーズの中でもStylusを選んだのは、伸縮式でコンパクトな事です。

2011/08/28の「”7notes for iPad”を買った」の記事にあるように折角、ペン入力に適したアプリが入っているのでそれを活かす意味もありまして。
で、2013年01月26日に私が主催者の一人である”AED講習会”でデビューする予定です。その日は、パネルディスカッションで司会者を務めるのでその前に行われる高橋先生の講演の内容を書き留めてパネルディスカッションに反映させる為です。

その前に、ためし書きをしないといけないのです、時間が取れそうにありません。
でもそこは、”ワコム”さんを信じるという事で・・・。

あとは、多摩市議会の傍聴時のメモ書きにも使えるかなと思っています。
予算を審議する3月議会は荒れそうですから。

カメの菊五郎でした。


ハーレクインを買った

2013-01-23 12:37:00 | 本と雑誌
2013年01月23日に、ハーレクインをはじめて購入した。

ハーレクインは、中学2年生の時の担任(国語)の小林順子先生が授業の頭かホームルームか何かで購入して読んだが”面白くなかった”と言うのを聞いてからなんとなく気になっていました。当時は、テレビでも結構、CMを流していたのでなんとなく知っていたのだが。
それからどれだけの月日が経ったことか・・・。
まぁ、女性向けの小説なので男である私が読む必要は特にないのだが、ずっと気になっていたもので・・・。

ではじめて購入した、ハーレクインは、 ペニー・ジョルダン著「長い冬」です。
これを選んだ理由は、ありません。直感です。

で読んでの感想ですが・・・。
少女マンガを読む私なのでそれなりにじれったい主人公の行動には慣れていたつもりでいたがハーレクインには負けた。
大好きと大嫌いの振れ幅が大き過ぎて男には、厳しかった。
どちらに振れても殺したいぐらい好き(嫌い)までいくからなぁ。でもここまでの描写がないと世の女性達の共感は得られないのかな?
どちらにせよ、男には難しいし女は永遠に謎ですね。

カメの菊五郎でした。


今日は、「大寒」(平成二十五年)

2013-01-20 14:27:00 | 歳時記
きょうは、二十四節気の一つ「大寒」です。

大寒とは、
一年で一番寒い頃
の意です。

次の二十四節気は、”春分”です。
いやー、暦の上ではもう少しで春なんですね。
しかし、それにしても寒い日が続きますね。体調には、気をつけないとですね。
インフルエンザの流行マップ(2013年第2週)では、東京都では31の保健所の内、25の保健所で注意報が出ています。いよいよ、インフルエンザの本流行ですかね。

インフルエンザだけではなく所謂、風邪にも注意しないとですね。

過去の大寒の記事は、
 ・平成二十四年
 ・平成二十三年
 ・平成二十二年
 ・平成二十一年
 ・平成二十年
 ・平成十九年
 ・平成十八年
です。

カメの菊五郎でした。


今日のつぶやき(2013年01月15日分)

2013-01-16 02:19:04 | つぶやき