新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

今日は、「秋分」(平成19年)

2007-09-23 08:58:00 | 歳時記
きょうは、二十四節気の一つ「秋分」です。
秋のお彼岸の中日でもあります。

さて、今日は朝と夜の時間がほとんど同じになり12月の冬至までヒルが短くなって行きます。
これからの”秋の夜長”になりますので、たまっている本を読んでしまいましょうかネ。

それにしても、彼岸花(曼珠沙華)は毎年毎年この時期を忘れないで花を咲かせます。
彼岸花の割く時期がずれたらそれこそ”異常気象ここに極まれり”って事ですかね。

”曼珠沙華(美・サイレントのB面)”と言えば山口百恵、古いか(^^ゞ。

過去の秋分の記事は、
 ・平成18年
 ・平成17年
です。

カメの菊五郎でした。

Higanbana2007家の近くで見かけた、今年の彼岸花の写真を追加しました(2007/09/25撮影)。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
亀さんです。 (亀さん)
2007-10-01 23:02:47
亀さんです。
亀さんたちのブログへのコメント、有難うございました。
亀さんたちのブログは、同じ高校卒の団塊世代、還暦オトコ3人組が共同で運営するものです。時々、覗いてみてください。
私「亀さん」は苗字が「亀○」なので、ニックネームが「亀さん」なんですが、カメの菊五郎さんはミシシッピアカミミガメを飼っておられるので、「カメの菊五郎」なのですか?
返信する
亀さん、コメントありがとうございます。 (カメの菊五郎)
2007-10-07 07:59:03
亀さん、コメントありがとうございます。

> 私「亀さん」は苗字が「亀○」なので、ニックネームが「亀さん」なんですが、カメの菊五郎さんはミシシッピアカミミガメを飼っておられるので、「カメの菊五郎」なのですか?
という質問ですが、その通りです。
初対面の人には、「カメちゃん」という事になっています(笑)
返信する

コメントを投稿