新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

多摩センター周辺の小ネタ(2006年11月)

2006-11-23 19:07:38 | 多摩市
今日は、久しぶりに多摩センター駅周辺を散策しました。
その中で小ネタを4つほど見つけました。

<その1>
Tamasen0611231マグレブビル2階にあった三菱東京UFJ銀行(旧UFJ銀行)のATMがマグレブビルの改装工事のために2階からなくなりました。
その後、どうなったか完全に忘れていました。
そうしたら、マグレブビル1階(バスロータリーの階)で営業していました。
写真にあるように千歳屋の横です。
場所が分かったのでこれからは、いちいちベネッセの前まで行く必要がなくなり助かります。
やっぱり駅前にATMがあると便利ですよね。

<その2>
Tamasen0611232ちょうど三菱東京UFJ銀行のATMの右側あたりに携帯電話ショップがあったので私が購入を考えているD903iがどれくらいの値段で売っているか見に行こうとしたら、携帯ショップがいきなり格安航空券ショップ(エルシートラベル)になっていました( ゜_゜;)。
まぁ、多摩センター駅からは東京国際空港行きの高速バスが発着しているので格安航空券の方が携帯電話よりニーズがあるかも知れませんネ。

<その3>
Tamasen06112332006年10月27日(金)に開店した「福祉ショップ」ネタです。
岩永ひさか市議のBlogで開店を知りました、10月20日に発行された、「たま広報 1030号」に載っていたようですが知りませんでしたf(^^;)。
今日は祝日(勤労感謝の日)だったのでお休みなのは何の問題もありませんがただ、
 ・外観だけでは何だか分からない
 ・案内表示が無い
等の現状では、関係者以外気付かないなと思いました。この辺は、岩永市議が2006年11月14日の「多摩センター駅前を歩く」の中で指摘されている通りだと思いました。
最寄り駅が”永山駅”の私としては殆ど関係ないお店ですが、折角開店したのですから大勢の人が利用出来るよう宣伝強化かして欲しいと思いました。
ところでお店の黄色いひさし(屋根)?部分に、”福祉ショップ”って印刷すれば目立って大勢の人に認知してもらえると思うのだが、印刷出来ない理由でもあるのだろうか?

<その4>
Tamasen0611234ライオンズプラザ多摩センター2Fに三菱東京UFJ銀行(旧東京三菱銀行)が移転して空き家なっていた部分(みずほ銀行 多摩センター支店の横)の一部に入るお店が決まったようです。
写真にもあるように、中央三井信託銀行の多摩桜ヶ丘支店多摩センター出張所である「コンサルプラザ多摩センター」です。
オフィシャルリリースは、こちら
私には、縁の無い店舗のようです。

<おまけ>
「小田急マルシェ多摩センター」西口ゾーンが2006年12月10日にリニューアルオープンだそうです(こちら)。


動きあり1(23-T-5)

2006-11-23 16:34:15 | 多摩市
過去に当Blogで3回ほど取り上げた、貝取北公園に接する、公団販売予定地「23-T-5」の続きです。
 ・2005/11/05の「23-T-5
 ・2006/06/04の「18.086m
 ・2006/10/14の「変化なし(23-T-5)」 

23t50611232006/10/14の時点ではまったく動きが無かったわけだが、2週間ぐらい前?からついに工事が始まったようです。
←写真を見て下さい。
建築計画自体には変更はないようです。
やっぱりあそこに、18.086mの建物が建つようです(~へ~;)う-ん


ibisBrowserDXの更新

2006-11-23 15:56:50 | テレビ番組
2005/11/26の「WebMoneyを使った」で書いてあるように、”ibisBrowserDX”の有効期限が11月26日で切れるので今日、昨年同様ローソンのLoppi端末でWebMoneyを購入して、携帯電話から更新の手続きを行いました。

Mobilephone初めて有料版を手続きを行った2005年11月26日のバージョンは、1.1.0で902iシリーズがアナウンスされた頃でした。
今日現在の最新バージョンは、2.0.2で903iシリーズが発売されています。年明けには903iTVシリーズが発売です。

来年の3月にはD903iに機種変更しようと考えているカメの菊五郎でした。

<おまけ>
大晦日のNHK紅白歌合戦の「ケータイ審査員」に本登録しましたが、15,000人以上本登録すると抽選になるそうなのでまた正式に「ケータイ審査員」なったわけではありません。
なんだか面倒臭いシステムです。


クローン携帯電話

2006-11-23 10:00:05 | 携帯電話
2005/10/29の「そういえば、「クローン携帯」って」の記事でクローン携帯電話のネタを取り上げてそれっきり頭の中から消えていたが、読売新聞に「識別番号同じ「クローン携帯」不正使用をドコモ初確認」という記事が出ていた。

内容を大雑把に書くと
 ・第3世代(FOMA)で見付かった
 ・中国、フィリピン、ガーナで使用が確認された
 ・いったん解約されたFOMAのICカードが使われていた
 ・FOMAのICカード識別番号は、解約後2年程度で再利用
 ・中国などの電話会社の交換機は、各種情報をすべてチェックしていなかったため、通話が出来た
という事らしい。

DoCoMoは対策を講じたという事なので安全性は高まったわけなので、一安心ではあるが企業任せばかりにしないで自分で出来る事はして行きたい思う。

このあとDoCoMoは今まで見解を公式に変更して、ユーザーに内容を分かりやすく説明するのだろうか?それと他のキャリアーがどのように対応するかが非常に気になる、カメの菊五郎でした。

追記(16:00)
NTT DoCoMoから重要なお知らせという言う事で「読売新聞「クローン携帯初確認」との報道について」というプレスリリースが出た。
それによると、
 ・クローン携帯ではない
 ・海外の携帯電話事業者側の交換機が認証行為を実施していなかったことにより発生した誤接続・誤課金
だそうだ(~へ~;)う-ん
真実は一つしかないと思うのだが・・・。