goo blog サービス終了のお知らせ 

増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

11月16日 1件目今日はワカサ住設様のお仕事で市川市某所

2010年11月17日 | 千葉県市川市アンテナ工事

 

今日は、とんでもないミスをしました。

朝現場に向かおうとした時、電話が鳴り・・・・・

今日何時頃になりますか? と・・・・ええ?

失礼ですけど、お名前いただけますか?

OOです。  パソコンで調べると、予約が入っていました。

すぐELサービスさんに、電話をしてワカサさんの2件目の現場をお願いしました。

本当に助かりました。 有難う御座いました。( 久々のブッキングです。)

 

1件目市川市某所

ここにアンテナを建てますが、とてもフィッシュボーンは、建てられません。

スカイウォーリのブラウンをご用意しました。 

歩いているのですが、CNRが凄い場所です。  電波良好~♪

こんな場所なので、低い位置に取り付けることにしました。

なるべく目立たない場所です。

小屋根にネジがぶつかってしまいます。 このネジどうにかならないのかな?

逆さまにしようか、悩みましたが以前問い合わせをした所、安全面を考慮して

この向きになっていると、ご回答をいただいたので、今回はサイドベースで突き出します。

突き出し金具をつけたほうが、今後変更もしやすいですしね^^

いつも、思うのですがどこのメーカーも現場の声を聞いて製品造りをすると、

きっと良い商品が、出来ると思うのですが、実際にフィールドで作業をしていないと、

現場では、なかなか使い物にならないのです。 

仕方ないので、壁面金具をつけました。(←文字の色を戻せなくなりました・・・・・><)

初め下側にマストを伸ばしたのですが、ギリギリスカイウォーリが入りませんでした><

防水を確りして、通常のサイドベースに平面アンテナをつけました。

無事工事完成です。 それでもお客様には大変好評でした^^ 良かった。

ブースターは必須です。

千葉TVは必須でした。 当初これを2台つけて、UU混合と言われていましたが、

CTCは60dBμV付近のCNR30dBと超安定となりました。

本当に、今回はご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


15日 2件目 浦安市高洲にてアンテナ新規工事

2010年11月15日 | 千葉県浦安市アンテナ工事

 

今日1件目は、お得意様からのご依頼でしたが、CATVが入っていましたので、

特に工事はしませんでしたが、2件工事の追加をいただきました。

有難う御座います。

そして、2件目の浦安市高洲にお伺いいたしました。

今回は弊社にご依頼をいただきまして、有難う御座います。

浦安市の高洲は、電波の良い確立が高い場所なので、気楽にお伺いさせていただきました。

現場について、お客様は室内アンテナでご視聴されていまして、それもタワーの方向と

反対方向を向いていました。 

これで確信しました。  電波が良い?  かな;?

早速電波を測定してみると。

とても電波がいいです。 

浦安市は東京タワーとスカイツリーの方位角が結構大きいです。

東京タワーに向けるともう3dB程上がります。

CNRの劣化がみられないので、3dB(半値幅)を東京タワーに向けました。

問題ありません。  (↑の写真)

屋根は長方形で、玄関の反対側に付けると目立たないのですが、

アンテナを忘れられてしまう恐れがありますので、玄関から見える位置に

取り付けをさせていただきました。

アンテナのポールが茶色になったり、アンテナが、風などで揺れる時は、

お早めにご連絡をください。

浦安市なので、塩害が凄いので、ラッカーを塗りまくりました。

綺麗にアンテナが建ちました。

引き込み線の場所が狭く足場が悪いので、なるべく根元から張替えをしておきました。

今回は弊社にご依頼いただきまして、有難う御座いました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 


14日 3件目 松戸市五香西にてBS点検

2010年11月15日 | 千葉県松戸市アンテナ工事

 

今日は珍しく3件目です。 

それでも13時前後にお伺いさせていただきました。

ご依頼内容は、CATVでBSもベランダにアンテナを立てて混合受信しているが、

2ヶ月前から、BSの受信が出来なくなったとの事です。

ご依頼いただきまして、有難う御座いました。

5年との事ですが、ホワイトノイズもありません・・・・

コンバーターの故障です。

無事交換終了です。

ソニーのBSがついていましたので、金具は総交換となります。

ソニー製は、金具が専用になりますので、使いづらいですね。

金具を変えたことにより、今後どのメーカー様のBSアンテナでも容易に取り付ける事が

できます。

ブースターの故障ではなく良かったと思います。

今回はご依頼いただきまして、有難う御座いました。

 

 

 


14日 2件目 急遽 松戸市松戸新田にてUHF追加工事

2010年11月15日 | 千葉県松戸市アンテナ工事

 

 

今日2件目は、1件目が早く終わってしまって、急遽ご連絡をいただきまして、

お伺いさせていただきました。

今回は弊社にご依頼いただきまsて、有難う御座いました。

中間取り付けでお伺いいたしました。

先日この近所で電波がとても悪い場所でしたので、少しビクビクしましたが、

こちらは問題なさそうです。

同軸がパツンパツンです。

UV混合器をつけますが、こちらもカラーバンセンです。

なんとか、同軸が届くように取り廻しをします。

初めは、雨樋の外から、凄いところを通って取り付けてありましたが、

こちらは、手直しです。

そこにLOWチャンネルの15素子を取り付けて、無事工事完了です。

電波は・・・・

電波はTV東京が少し弱いですが、今ついている場所で方向調整、高さで一番良い場所に

取り付けました。

なんとか、同軸が届きました。^^

標準で無事工事終了です。

但しTV端子は松下のR付きでしたので、場所によってはTV端子で39dBμV~となりました。

受信障害が出たときは、多少割高ですがTV端子の交換が必要な旨をお話しておきました。

スカイツリーまで問題無ければ、、案外大丈夫かもしれません。

予想ではここら辺では5dBのUPを見込んでいます。

 

今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。

 

 

 


14日 1件目 市川市伊勢宿にてアンテナ方向調整

2010年11月15日 | 千葉県市川市アンテナ工事

 

今日1件目は市川市伊勢宿です。

実家は市川市妙典ですが、伊勢宿には7年前に住んでおりました。

今は松戸市ですが><

今回は弊社にご依頼いただきまして、有難う御座います。

既存のアンテナです。 

錆よりも、カラーバンセンが気になりますが、こちらはご説明させていただきました。

スカイツリーができるまでは、なんとか頑張ってもらいましょう!

方向調整をしようとおもいましたが、VHFのアンテナの後部反射器にぶつかってしまいます。

お客様にご了解をいただき、容赦無く塩ビカッターで切断します。

なんとか、方向調整できました^^V

引き込み線は立て直しのときに手直しをお勧めいたしました。

電波は申し分ありません。

無事に問題なく方向調整ができました。

本当に良かったです^^

今回は弊社にご依頼いただきまして、有難う御座いました!。

あまりにも早く工事が終わってしまいましたので、

この後、急遽お問い合わせをいただきました、お客様宅に向かいます。