増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

19日 松戸市 マンション リフォーム現場 配線器具総交換

2017年10月31日 | 電気工事 分電盤 交換 照明工事 配線器具交換

 

昨日は某テーマパークホテルで仲間の電気屋さんたちと電気工事をしていました。

今日は取引先のリフォーム現場で配線器具の総交換です。

 

電気の工事は殆どありません。

200φのダウンライトを150φに変更したり、ダウンライトから直管型にするのに穴を塞いだり

ダクト工事やユニット内の配線くらいでしょうか。

外は大雨です。 

><

私の時間が無い事から(ここの工務店の他の現場3部屋掛け持ちです。)

クロスの前ですが器具を交換してプレートを付けてと指示がでました。

非常に助かります。 

クロス屋さんには申し訳ございません。 m(__)m

コンセントは割れが酷いです。 

焦げてるか所も多数あります。 

この換気扇、よく交換できたなぁ~ と感心! 俺できるかな‥‥笑

今回は関係ないですけど。 

TV端子も交換です。 

直列ユニットなので注意が必要です。 

マスプロのTV端子ですが、カバーの爪が折れていたので交換となりました。 

洗面化粧台のコンセントは移設です。 

 

IVはいつも切り落として交換しますので短くなります。

面倒でも確りと施工したいですね。

なので短い部分には延長します。 

根元にはナイロンバンドをしておきます。 

 

引っ掛けシーリングは1か所交換です。 

これも割れています。 

ボードは湿気でボロボロでした。 

ネジが金属BOXに錆で固着

報告済み

ダウンライトからシーリングライトへ変更です。 

下地を入れました。 

こんな感じで1日が終わりました。 

いつもご依頼有難うございます。 

 

 


17日 千葉県 某大学内 器具交換

2017年10月29日 | 電気工事 分電盤 交換 照明工事 配線器具交換

 

そして午後からはいつも来ている大学の器具交換です。 

いつもの工務店さんのお仕事です。 

器具をLEDにします。 

リードが撚線です。 

ちょっとした場所防湿用の灯具です。 

なのでWAGOにもエフコ1号を巻いておきます。

これで今日の作業は完了です。 

移動時間もあり軽作業でしたが終わったのがPM17:00と丁度よい時間でした。 

いつも、ご依頼有難うございます。


17日 船橋市 ラーメン屋さん 照明交換工事

2017年10月29日 | 電気工事 分電盤 交換 照明工事 配線器具交換

 

今日は先日見積もりをした照明工事です。

開店前にきています。

なんとかパナソニックが昨日の夕方入荷しました。 

既設は三菱電機製です。 

2009年製と比較的新しい器具でした。

安定器の故障です。 

ちょっと早すぎる気がします。 

電圧も異常がない事を確認いたしました。 

無事点灯確認いたしました。

新しい管は店員さんにお渡しいたしました。 

 

あと、店内では交換していない灯具は5基です。 

いつも、増田デンキにご依頼誠に有難うございます! m(__)m

 

 


16日 市川市マンション ブレーカー交換

2017年10月29日 | 電気工事 分電盤 交換 照明工事 配線器具交換

 

今日最後は、お世話になっていますマンション内にある店舗のブレーカー交換です。

あと、非常灯のバッテリー1を1台交換します。 

これで、ほぼマンション全体の電気工事の改修が終わります。

バッテリーが死んでます。

昨年交換したのですが、なぜか非常灯なのに通常の照明配線でしたので、

充電→放電の 繰り返しになりバッテリーが死にました。

配線も3線式に切り替えましたので、これで安心です。

バッチリです。

店舗内のこのブレーカーを全部交換とのご依頼です。 

盤は残します。

まだ、そのそこ新しいのですが、オーナー様が交換してほしいとの事です。

13年前ですね。

色々調べたら絶縁は1MΩです。 ACのコンセントを抜けば2メグになります。 

アース線は効いていません。

店舗内のブレーカーも全部新品になりました。

後はこのNTTの中継器を固定しました。

今まで店舗前にDIYでガムテープで張られていましたが、オーナー様から確り固定するようにとご依頼いただきました。

半年がかりになりましたが、今年も沢山のご依頼誠に有難うございました。

m(__)m

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。


16日 船橋市ラーメン屋さん 照明が点かない。

2017年10月29日 | 電気工事 分電盤 交換 照明工事 配線器具交換

 

お得意様のラーメン屋さんから照明が1基点灯しなくなったとの事です。

今まで6基交換しています。 

本来ならば全部交換したほうがお安く特なのですが、なかなか予算もありますので難しいようです。

三菱の逆富士は常時在庫していますが、いままでパナソニックでしたので

パナで手配をします。

お急ぎのようですので、もし間に合わなかったら三菱になります。 

見た目は殆ど同じです。 

でも、たまたまでしょうけど、最近この店舗で故障しているのは三菱電機製なので

パナがいいかなぁ~

2007年製や2009年製の安定器も故障しています。 

日立の器具が一斉に故障していったのは過去にありますが・・・・・

ロットでしょうかねぇ~

 

幸いな事に弊社で販売したものは今のところトラブルはありません。