増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

28日 千葉県 市川市塩焼 UBS混合分波工事セット 急こう配 8寸勾配

2017年05月30日 | 千葉県市川市アンテナ工事

 

今日は市川市の塩焼でUBS混合分波工事セットにお伺いしました。

HPからのご依頼です。 

沢山ある業者の中から増田デンキにご依頼誠に有難うございます。

まずは、お引越しされてきたばかりとの事です。

壁面にCATV保安器がありますので、電波の確認をします。 

来ていません。

急こう配なので、どのようにアンテナを建てる悩んで今日来ましたが、まだ決まっていません。。。。><  

やはり、実物をみてからという事で色々準備万端できました。

BSがあり、1箇所リフォームでTV端子を増やしているので、ブースターは付けます。 

といいますか、弊社のブースターセット料金がお得です。 

壁面に付けるか屋根馬で施工するか迷いました。 

結果、屋根馬施工にしました。 

ベランダの上にアンテナを付けると、鳥の糞害の恐れがありますので弊社ではお勧めしません。

屋根馬、UHFアンテナ、マストリングは錆に強い物を使用します。 

40度勾配です。 

上の部分に壁面金具も考えましたが、高い壁面金具しか在庫していないので横にはみ出してしまいます。 

これも、物凄く悩みました。 

電波が物凄くす良い場所なので、↑のブースターは使用せず、BS専用ブースターにしました。 

同軸はS5CFBです。 これで減衰もわかります。 

特殊ワーヤーロープで施工します。 

こんな感じです。 BSアンテナも錆に強い物を使用しています。 

スカイツリーが丸見え状態です。 

FMも混合できるブースターです。 

ずっと、大切に在庫していましたが、FM工事もなくなりましたので使ってしまいます。

強電界エリアです。 

こんなに強いのは久々です。

FM部分にはキャップをしてからゴムキャップをしまいした。 

綺麗です。 

アンカーを2本のみ、打ちました。 防水は耐候性に強いシリコーンです。

近くに10年くらい経つような気がします。 私が施工したアンテナです。 元気そうです。^^

遠くから見ても、触られた形跡はありません。 でも電波が昔は悪かったのでブースター調整はデジサポでやっていそうですね。

綺麗に建ちました!

ほぼ垂直ですね。

分配器が1.3GHzと低いので交換します。 

在庫処分品です。 

車の中のプラの箱にありました。 

2.6GHzですがナショナルと書いてあります。 半額以下で工事させていただきました。 

まだ、マスプロの分配器が20個以上 転がっています。 >< (箱もつぶれていたり、やぶけて無かったりです。)

アンテナ工事の際に在庫処分の分配器で宜しければ、サービス価格で交換させていただきます。 

接栓も古かったので交換しました。 特に問題はなく丁寧な施工でした。 

TV端子で測定します。 

UHFはブースターが無くても強いのでBSも少し強く設定しました。ARIBの基準値以内ですので問題ありません。

↑↓は分岐されたお部屋ですね。

分波器を付けて、不良品とかでないかチェックします。 

バッチリです。

これでアンテナ工事も無事完了です。

今回は、沢山ある工事業者の中から増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。

また、何かございましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 


26日 千葉県 市川市 スケルトン現場 始まりました。 電気工事 

2017年05月29日 | 電気工事 リフォームに伴う工事

 

今日は解体後の電線などの撤去と仮設照明などの設置のみです。 

2Fの住居に行ってる配線がありました。 

なぜか?

電灯でVVR14とVVR8がありました。

新築時にVVR8で施工して、工事途中にVVR14に変更したのでしょうか? 

念のため天井裏で丸めておきます。 もう使う事はないと思いますが。

トーメーキャップがぴったりでしたので、被せてビニテを巻いてみました。 

中の状態が確認できます。

電力量メーターまで、色々物があり、どうやって検針していたのかは不明です。 

とりあえず、完了です。

2Fの分だけ残してあります。 

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 


25日 3件目 千葉県 電気工事 スケルトン見積もり

2017年05月27日 | 電気工事 リフォームに伴う工事

 

3件目も同じ工務店のお見積りです。

今回は火災現場です。 

幸いな事に怪我人はいませんでした。 

写真は数枚載せます。 

見たくない人は見ないでください。

↓ ↓ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は3枚のみ載せます。

幹線も燃えているので、全部やり直しになるかと思いますが、

本当にやるのでしょうか??

建て直しするのではないかと、思ってしまいますが半焼なのでリフォームするそうです。。。

一応、お見積りをしますが・・・・

 

いつも、有難うございます。

 

 


25日 2件目 松戸市 マンション電気工事 再見積もり

2017年05月27日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

先日、リフォームなどをお見積りにきたのですが、

幹線からの張り替えの見積もりも出しくてくださいとの事です。 

取引先の工務店のお仕事です。 

間取りを考慮してSB40Aまでの契約での見積もりにします。 

12部屋です。 

開閉器器盤を移設します。 

申し少しお待ちください。


25日 1件目 千葉県 市川市伊勢宿 ドアホン工事 どこでもドアホン

2017年05月27日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

今日は千葉県の市川市伊勢宿にお伺いしました。

リピーター様のご実家です。

伊勢宿は新婚時に私も住んでおりました。

久々です。 ^^

お伺いするとピンポンでした。

メールのお見積りでは、インターホンからの交換だと思いってしまいました。 

ピンポンチャイムですので、電気工事と、ドアホンケーブルの延長が必要になります。

お客様に再度お見積りをご提示させていただきました。 

OKをいただきましたので、工事をさせていただきます。 

少しお値段が高くなりました。 すみません。 

お客様の取り付け希望場所の裏の下にコンセントがありました。 

塗り壁なのでBOXを外せません。 

軽くネジを緩めて押してみましたが、動きませんでした。 強引に押し込むと壁が崩れます。 

試行錯誤でなんとかチェーンを通せました。 

こちらも新築時に、このスイッチの裏にもスイッチがありBOXを外せませんでした。

外せれば通線も簡単なのですが、 この裏にTV端子もあり逆にBOXが邪魔でした。><

ここで延長します。 

ここから電源を取ります。 古いのでコンセントは交換します。 

古いコンセントから電源を取る場合は、弊社では基本的に交換させていただきます。

(事故防止の為、見積りにすでに入っております。)

カワグチの絶縁キャップをして

コンセントを交換しました。 

上のプレートはサービスで交換しました。 

プレートを変えるだけで、とてもスッキリします。 

極性チェック

屋外の工事をします。 

無事に工事完了です!!!

ドアホンはお客様の支給品です。

弊社よりも、ネットが安いですのでお勧めさせていただきました。 

チャイムの場所にはカバープレートを取り付けます。 

今回も増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました!!

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。