goo blog サービス終了のお知らせ 

増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

9日 2件目 市川市稲荷木にてアンテナ工事

2010年10月11日 | 千葉県市川市アンテナ工事
1件目は雨天の為、延期させていただきました。

午後からのお客様宅も一応お伺いさせていただきました。

稲荷木でも江戸川の近くなので、超強電界なので本当の標準で殆どが完了する現場です。

今回は弊社にご依頼いただきまして、有難う御座いました。

現場に着き、雨がかなり小雨です・・・・ う~~ん

お客様宅はご新築ですが、色々業者不信になられておりました。

たまたま、ハズレてしまったのかもしれません。

なんとか、この業界には良い業者が沢山いる事をアピールせねば><

それにしても、今日は雨悩みます。 緩勾配4寸~なので、一応屋根の上へ登ってみました。

しかし、やはり雨・・・・

梯子のアウトリガーが、たまたま調子が悪く傾き、慌てて抑えたら右足を負傷しました><

汚い足なので、UPしません。 そうすると、雨が止みました。




屋根も一気に乾いていきます。 流石新築のコロニアルです!



流石、稲荷木です。 80dBμV 超えです。

一番弱い処で75dBμV~ でした。 ブースターが無くてもブースターを入れている位の電圧です。


靴はすべらないのですが、 屋根が濡れていて全く滑らないと、これがまた怖いです><



 
無事標準で工事が完了しました。



今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました!





9日 1件目 市川市新井にてアンテナ工事・・・雨天

2010年10月11日 | 千葉県市川市アンテナ工事

今日1件目は、市川市新井です。

以前電波の悪い場所の近くでしたので、

雨天でしたが、お伺いさせていただきました。

今回は弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。



既存のマストはアンテナ専用のドブマストですので、このまま再使用です。

この錆はマストのものではなく、金具の錆が垂れて染み付いた錆です。

今現在アンテナは使用されていませんでした。 既存のVHFとUHFのみ

気をつけながら、なんとか撤去いたしました。

雨なのですが、なんとか屋根に上り仮測定をしてみます。


なんと! 受信できました。

以前この付近で、1本のアンテナでは受信ができなく玉砕しました。


65dBμV CNR30dB~となりました。



↑周りをみても、アナログが向いているほうが、東京タワーです。

みんな90度方向が時計方向にずれています。

私も、みんなと同じ方向になりました。

東京タワー方向にすると55dBμV CNR21dB~ でした。

スカイツリのー方向になったので、こちらのほうが都合が良いです。

3Fの屋根との事で、落ちたら危ないので、本日はここまでと致しました。

またお伺いさせていただきます。 


どうぞ宜しくお願いいたします!



B-CAS 廃止ではなくミニカードへ

2010年10月11日 | 増田デンキのひとり言・・・・雑記
B-CASは来年4月より、ミニカードに変更するそうですね。

http://www.b-cas.co.jp/www/whatsnew/files/100927-bscs3miniCard.pdf

廃止ではなく、ミニカードになるそうですが・・・・


なんの意味があるのでしょうか?