アジア・オセアニアNews blog ~お日様とお月様の光と影~

アジア・オセアニア地域の通信社が配信する記事から『中国の領土紛争問題』を伝え日本の安全保障などのニュースブログ。

日本、ウクライナ情勢めぐり際どい外交  (ウォール・ストリート・ジャーナル)

2014年03月04日 | ロシアのニュース
日本、ウクライナ情勢めぐり際どい外交
ウォール・ストリート・ジャーナル 2014/03/03 7:24 pm By TOKO SEKIGUCHI


原文(英語):Japan Walks Fine Line Over Ukraine Issue

 日本政府は西側の同盟国に倣い、ロシアがウクライナへの軍事介入を決めたことを非難した。だが、このところの日ロ関係の改善を受けて、西側諸国ほど強硬な姿勢は見せていない。

 安倍政権下の日本は外交政策でプーチン政権との関係改善に力を入れている。今回のウクライナ問題では、今年6月にロシアのソチで開催予定の主要8カ国 (G8)首脳会議に向けた準備作業を停止する内容の主要7カ国(G7)の声明に名を連ねた。声明は「G8が意義ある議論ができる環境に戻るまで」停止措置は続くとしている。

しかし日本の外務省は、2日付声明ではロシアの行為を非難するまでには至らなかった。ウクライナで軍事力を行使するというロシアの決定に「深刻な懸念と憂慮」を表明すると同時に、こうした行為は「地域の緊張を高め、国際社会の平和と安定を損ないかねない」とだけ述べた。

 また、「全ての当事者が(中略)ウクライナの主権と領土の一体性を尊重することを強く求める」とした。

 小野寺五典防衛相も同日記者団に「重要なのはウクライナ情勢の安定化だ。日本の安全保障にもかかわる」と話した。

 安倍晋三首相は2012年12月の就任以来、70年間にわたる北方領土をめぐる行き詰まりの打開に向けてロシアとの関係強化を極めて重視している。首相の補佐官たちは日ロ関係が大幅に改善した証しとして、安倍首相がプーチン大統領と親密な関係を築いていることを挙げる。
領土問題が日中と日韓の関係に影を落とす中で、北方領土問題でのロシアとの率直な対話は、安倍首相の外交スコアカードにとって良い兆しだ
 先月のソチ冬季五輪では、米国やカナダのほか、多くの欧州諸国の首脳が、ロシアによる同性愛者への人権侵害を理由に開会式に欠席したが、安倍首相はあえて出席に踏み切った。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。