有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

一万三千歩

2011年02月14日 20時22分21秒 | モブログ
携帯の歩数計が立派な数字になった。

先ずは母の掛かり付けの病院へ自転車で往復。

帰り道では自分が雪だるまになりそうだった。←大袈裟

一旦自宅で濡れた服を乾かす。

疲れていたからか時計を読み間違えたらしく慌てて再出発。
今度は危険回避のため徒歩。

タクシーがつかまらず一駅分歩いた。

幸タクシー乗り場に車が一台。
飛び乗り息を整える。

転院希望先の約束に遅刻。

面談を済ませてシャトルバスで最寄駅に。

一駅電車移動。

さらに一駅分歩いて掛かり付け病院に戻る。

母の顔を見て帰宅。
電車は遠回りなので徒歩。

最後はみぞれっぽい小降りになっていたけど、木や電線から積もった雪が時折ボトッと落ちてくるので傘は必須。

最近よく歩いたので筋肉痛気味だったんだけど、今日はレントゲンやCTのフイルムの束を抱えて移動したので腕も痛い。

自宅近くまで来て先日の次男坊のように団地の植え込みの雪を転がして雪玉を作った。

自分の頭ほどになったのを持って帰ってチビスケを喜ばせようと思ったんだけど、テキは眠ってしまっていて空振り。

まあいいや。
ゴミ出しの時に小振りな雪玉もこしらえて雪だるまにしちゃおう。

明日も忙しい。
ま、やれるだけ頑張ろう。

コメントを投稿