有作未庵  烏兎怱怱 有作憂さ話 

有作(うさ)=煩悩の生ずること。
憂さ話=つらさや苦しさを語ってなぐさめ合うこと。
月日の経つのは早いですね。

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仮病なんか使いやがって! (花猫)
2013-01-12 07:36:58
俺はこんなに立派な旦那様なのに、ヨメときたら病気のフリなんかして俺に迷惑をかけやがって・・・

本当だったら三行半をつきつけられてるんだぞ!!!

病気なんて所詮怠け病なんだから、ここは俺が厳しく指導してやらないと・・・

どこまで親切で心が広いんだ、俺!!!
返信する
無理解が相手を病気にする (花猫)
2013-01-13 08:39:16
ヨメの病気はたとえ診断書が出ていても仮病。

自分の病気は一刻を争う、生死に関わる問題なんだよね。で、自分勝手な食事制限とか作って、その通りに食事が出来てないと嫌みの嵐・・・

口げんかなんてしたら、相手の思う壺。

自分が下々認定した人間にはとことん甘えてボロクソに言ってくるから、こういう人たちとは距離をとるのが一番なんだろうけど、ひとつ屋根のしたで暮らしていたら難しいね。
返信する
そして、周りは他人事だからか、 (有作未)
2013-01-15 03:19:47
とりあえず別居して冷却期間を取っては?なんてアドバイスをもっともらしく授けて下さるのよね。
それが出来てりゃ世話無いっす。
向こうはさらさらそんな気は無くて、自分は道理に合ってると信じてるから、一歩引くような真似はする必要を感じないし、こっちは出てくあてがあるならとっとと出てるくらいに冷めてて、これ以上どう冷ませってんだろう?ってとこでもある。
そして私の場合、出てってもらう事に漕ぎ着けてもまだ、なんだかんだで健全になれない。
こどもの先々を考えると、完全完璧に切り離せないのは私の弱さだとしたら、自分自身にも病の原因はあるかも。でも、そう思うと余計悔しい。
返信する

コメントを投稿