“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

甲斐清子デッサン教室展に伺う。

2017-10-24 17:56:39 | Weblog
 今日午後、神田神保町文房堂ビル4階で開催中の首記デッサン教室展に出かけた。
 弊社社員のNさんが毎週自分の休みを利用して、趣味でデザイン教室に通っているとのことで、先日Nさんから案内状をもらっていたので、午後、会場に足を運んだ。
 会場は、神田三省堂の裏手の文房堂ビル。


文房堂の入口に案内看板があった。

 エレベータで4階に上がると、3人ほどの先生に交じって今日、明日と定休日のNさんが出迎えてくれた。
 定休日なのでお手伝いをしているよう。
 Nさんの案内で観てまわる。
 先生はじめ30余名の生徒さんの作品が展示されている。


主唱者甲斐先生の作品。


一段上がった手前の会場。Nさんの作品が並んでいる。


Nさんの作品(中間の2枚)


一枚の作品を拡大して撮影。 全体にバランスよく仕上がっていると思った。
 Nさんには、今度小生の人物デッサンを画いてくださいと依頼した次第です。




次の部屋に展示してある油彩作品。小さいものであったが額と絵がマッチした私の感性にあった素晴らしい作品があった。

 Nさんの勧めで、丸テーブルに座りお茶をいただいていると数人の先生(Nさんがそう呼んでいる)たちが一緒に話しに入った。皆さん、趣味を生かして楽しんでいる様子が伝わってくる。いいなぁ~。

 デッサン教室展は、28日(土曜日)まで開催されていますので、お近くにお出かけの際は、ぜひ立ち寄って観ていただきたいと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界遺産登録推進シンポジウ... | トップ | 佐渡市メール配信が届いてい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事