“しなやかに、清々しく”

日常の出来事等を気ままに発信したい。

宮田文化庁長官就任を祝う会が新潟で行われた との記事。

2016-06-01 12:36:38 | Weblog
 文化庁長官就任を祝う会が5月30日夜、新潟市中央区のANAクラウンプラザホテル新潟で開かれたとの記事が、産経新聞ニュースに掲載されている。
 泉田県知事、三浦佐渡市長ら約200名が出席したとのこと。

http://www.sankei.com/region/news/160601/rgn1606010033-n1.html

 祝う会では、平成31年に本県で国民文化祭を開くことを宮田先生が泉田知事に提案する一幕もあったとのこと。また、期待が集まる佐渡金銀山の世界遺産への登録について、宮田先生は報道陣に「佐渡の素晴らしさはよく分かっており、課題を解消していけばきちんと答えが出てくる」と語った と報じている。

 佐渡を世界遺産にする首都圏の会は、開催の情報がやや遅れたが、お祝いの電報を届けることができたようだ。 

 また、新潟日報モアは、泉田知事と佐渡市の三浦基裕市長らは25日、首相官邸で菅官房長官と面会し、先日17日に開催された「県民会議」での佐渡金銀山の世界遺産登録の早期実現に向け、国の推薦を求める決議文を提出した と報じている。
 この7月下旬には、現在文化庁に提出されている4つの遺産群推薦候補の中から一つが今年の国内の推薦候補として選ばれます。
 今年こそと、推薦の期待が地元はもちろんのこと首都圏でも大きなうねりとなっています。
皆さんの更なるご協力をお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第27回 首都圏佐和田会総会... | トップ | 今日は、逗子海岸花火大会。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事