goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

福岡市中央区 ・ 電気ビルみらいホール 「 山崎ハコ コンサート 」

2019-11-25 18:13:58 | 音楽 ・ 映画

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

去年は大野城市の 「 まどかぴあ 」 で行われた

山崎ハコ、永井龍雲、佐田玲子の3人に井上陽水が飛び入り参加したコンサートだったが、

今年は博多の 「 電気ビルみらいホール 」 で安田裕美と2人だった。

去年、菊池で石橋の探訪を終えて駆けつけてからちょうど1年になる。

 

去年も感動をいっぱいもらったが、今年もたくさんの感動をもらった。

ファーストアルバムの入曲順に望郷から始まった。

出身地の大分県日田市を唄った望郷にはたくさんの思い出がある。

競輪学校時代にFM東京で聴いた 「 望郷 」 。

その歌詞に日田の風景が目に浮かんだ。

耶馬渓から山国の守実を過ぎると坂道が続く。

坂道をひと踏み、ひと踏みペダルを漕いで峠を越えると、

霧に覆われた日田の町が見えた。

その光景と歌詞が重なって懐かしさに涙が出た。

まさに ” 望郷の念 ” である。

 

 オンボロのトランジスタラジオで最初に彼女の歌を聴いたのは競輪学校だった。

彼女が大分県日田市出身のシンガーだということで強い親近感を感じた。

曲のタイトルと同じノスタルジックさと、

心情的な現実性の歌詞と透き通った声からくる黒と暗いイメージ。

か細い声でトツトツと語りかける独特な雰囲気に惹かれた。

丁度その頃よく聴いていたFM東京で彼女の特集があり、

彼女のサインが書かれたポスタープレゼントの応募があった。

記憶は定かではないが、たしか 「 1名様にプレゼント 」 だったような気がする。

 そのポスター欲しさに、放送局宛に分厚い手紙を書いた。

高校時代、日田まで自転車で練習に通っていたことや、

日田駅前のパン屋で小銭を出してパンを買い、

お金がないので日田駅の洗面所の水道で水を飲んだことなどを書いた。

すると、ほどなくして彼女のサイン入りのポスターが競輪学校に送られて来て、

その中にスタッフからの手紙が添えられていた。


 「 彼女に日田への想いを伝えています。 」 と書かれてあって、凄くうれしかったのを憶えている。

 その手紙と前後して歌われた曲が 「 望郷 」 である。

これは彼女が故郷の日田を想い、覚悟を持って歌詞を書き唄ったものである。


あれから随分と時が流れたが、 彼女の 「 サヨナラの鐘 」 や 「 望郷 」 はもちろん、

 「 ヨコハマ 」 「 横浜から 」  「 いま美酒をてのひらで 」 などの歌が特に好きで、今でもよく聴いている。

 


CASIO カシオ G-SHOCK 迷彩   GA-100LY ミリタリーウッドランド

2019-11-25 12:50:28 | 時計

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タフネスを追求し進化を続けるG-SHOCKから、

スポーティミックスをコンセプトにデザインしたNewモデルが登場。

ブランドカラーであるブラックをベースに、

ハイテクスニーカーなどに用いられるカラーをモチーフにデザイン。

時分針にグラデーションを施し、

スポーツファッションアイテムによく用いられるカラーリングに仕上げている。

文字板に迷彩を施すことで色鮮やかなカラーリングを実現。

細部へのデザインまで徹底的にこだわっている。

ストリートファッションシーンに映え、

トレンドのスポーティスタイルを身にまとったデザインである。

 


第10位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 和室 」

2019-11-25 07:00:33 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

福岡県飯塚市にある伊藤伝右衛門邸の和室

 

 

 

 

昨夜は濡れていなかった道路が今朝散歩に出ると濡れて、

雲はなく空いっぱい星が広がっていた。

 

昨日は慌ただしい一日だったが、たくさんの感動を貰った。

そんな今日の順位は、またまた運気低迷の10位で、

ラッキーポイントは、

 「 和室 」 である。

 

ごまかすと事態がより悪化?

責任感を持って誠実に対応しよう!

 

 

 二十八宿  心 ( しん )  神仏の祭祀、旅行、移転に吉。建築に凶。盗難に注意。

 

          今日のコトバ

    真の勇気というものは極度の臆病と向こう見ずの中間にある

      ( セルバンテス  1547~1616  スペインの作家 )

 


福岡市博多区  「 博多駅前のイルミネーション 」

2019-11-25 00:21:50 | 朝の風景とその他の風景

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドジで間抜けでノロマな亀らのバッテリー切れを

知らずにそのまま持って行った。

それで急遽ガラケーで撮った画像である。

ホントに 「 ドジで間抜けでノロマな亀 」 だった。

夜景だけではなくコンサートも・・・

トホホ・・・

 

 


山口県長門市  「 油谷港掛渕西防波堤灯台 」

2019-11-24 18:41:29 | 山口の灯台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灯台表番号 / 722

ふりがな / ゆやこうかけぶちにしぼうはていとうだい

標識名称 / 油谷港掛渕西防波堤灯台

所在地 / 山口県長門市 ( 油谷港掛渕西防波堤外端 )

北緯 / 34-22-41.7 

東経 / 130-02-02 .0

塗色 / 白色

灯質 / 群閃緑光 毎6秒に2閃光

光度 /  実効光度78

光達距離 /  5.0海里

地上~頂部の高さ / 9.57m

平均水面上~灯火の高さ / 11.28m 

地上~灯火の高さ / 9.35m

業務開始年月日 / 昭和49年2月28日

現用灯器 / LED灯器Ⅲ型緑

 

 


福岡県東峰村  ・ 小石原焼 「 陶秋祭 」

2019-11-24 11:37:51 | 日記 ・ イベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小石原焼の焼き物市の 「 陶秋祭 」 が今月16日~今日まで行われており、

天気の良かった昨日は多くの人で賑わっていた。

福引などのお楽しみもあるようで、案外?掘り出し物などもあるかも?

 


今日の二十八宿とコトバ

2019-11-24 05:21:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

今朝はそんなに寒くはなかった。

散歩の途中の畦草が夜露でシッポリと濡れ、

東の低い位置にある鋭く尖った月は雲に覆われ、おぼろにその照像を見せていた。

 

昨日の朝は冷えたが、日中は暑かった。

とくに珍塚古墳から原古墳、原古墳から鳥船塚古墳、

そして鳥船塚古墳から古畑古墳まで歩いて坂道を登ったので汗だくになった。

今夜はコンサートに行くので博多まで出るし、

雨予報なので雨が降る前に庭の枯れ草を片付けてムサシの散歩に出ようと思う。

そんなコトを思う今日の二十八宿とコトバは、

 二十八宿  房 ( ぼう )  新規事、婚礼、棟上げなど大吉。   

    

        今日のコトバ   

      猫に木天蓼 ( またたび )

大好物のたとえ。

また、与えれば効果が著しく現れるもののたとえ。

 


福岡県杷木町 「 ファームステーション バサロ 」

2019-11-23 16:24:03 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

 

JR九州の日田彦山線の復旧を目指す署名が行われていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年恒例になっているバサロでの志波柿。

これを楽しみにしている東京の友人に送る。

もちろん自分も楽しみにしている。

同じ福岡県産でも杷木の柿は抜きん出ている。

しばらく志波柿を味わいたい。

 

バサロの入り口では、JR九州の日田彦山線の復旧を目指す署名が行われていたので、

1日も早い復旧を願って署名をしてきた。

 


今年もボジョレーヌーボーを気持ちよく飲んだ。

2019-11-23 11:43:56 | 泡盛 ・ 焼酎 ・ 酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1週間の仕事の終わりと2日間の休息の始まり。

そんな意味からもピーンと張った弦を緩める時が金曜の夜であるが、

普段でも金曜の夜は格別な夜なのに、ゆうべはお楽しみがもう一つ増えた。

仕事帰りに買ったローストビーフとレジちんパスタとピザ。

これをアテに好きな相撲を見ながらワインを飲んだ。

まさに ” 至福のひととき ” だった。

 


第3位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 食べ歩き 」

2019-11-23 07:00:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

今朝も冷えた。

空一面に広がった薄い雲が西の空だけポッカリと開いていた。

そこからオリオンが鮮明に見えたが、家に帰り着く頃は雲で姿を消した。

代わりに東に盃のような月が姿を見せたが、これもすぐに雲に覆われ見えなくなった。

 

今日は杷木まで柿を買いに行くついでに古墳をいくつか探そうと思っている。

今日だけが晴れ予報なので初冬を満喫したい。

そんなコトを思う今日の順位は3位で、

 ラッキーポイントは、

  「 食べ歩き 」 である。

 

面白そうな情報を入手

これからの計画の実現に役立ちそう!

 

 

 二十八宿  氐 ( てい )  婚礼、酒造、種蒔きに吉。負請は凶。

 

           今日のコトバ

     春宵一刻値千金 ( しゅんしょういっこく あたいせんきん )

 月がおぼろに霞み、花の香が漂う春の夜は、

ほんの僅かな時間が千金にも値するほど素晴らしいということ。

 


勝ち越しは苦くて甘い?

2019-11-22 17:08:41 | パン ・ ケーキ ・ お菓子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日、大相撲九州場所の13日目で福岡県出身の松鳳山が千代丸に勝って勝ち越しを決めたが、

同じ九州の明正は負け越したので複雑な心境である。

どちらかが勝ち越しをしたら掲載しようとストックしていた記事である。

 

抹茶をホワイトチョコでコーティングしたお菓子は、

白星が8個入った 「 勝ち越し 」 である。

このユニークなお菓子の製造は新潟県加茂市 「 あめ友商店 」 さんである。

 


キャップシリーズ   「 CAT ブルー ( デニム ) 」

2019-11-22 11:10:54 | 帽子・カメラ・バッグ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 Caterpillarの頭文字を取ったCAT。

 

 300を超える機械からなる製品ラインを揃えたCaterpillarでは、

常に変化するお客様のニーズに対応するため、

製品ラインを定期的に更新し、製品の改良を続けている。

そんなCATをデザインした淡いブルーのデニムのキャップ。

 


第10位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 ベルトの付いたコート 」

2019-11-22 06:00:24 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

今朝は昨日と同じくらいの気温だった。

空には雲が広がりその雲の隙間から細くなった月やまばらな星が見え隠れしていた。

 

今日は 「 小寒 」 。

寒気つのり雨凍って雪となる意味で小雪という。

この頃より風も寒冷の気を運ぶ。

そんな小雪の日の順位はこのところ運気が低迷している10位で、

 ラッキーポイントは、

 「 ベルトの付いたコート 」 である。

 

周囲の評価を得るのに苦労しそう?

理解や感謝の言葉も伝えよう!

 

 

  二十八宿  亢 ( こう )  婚礼、物品の購入、裁縫、種蒔きに吉。建築に凶。     

  

         今日のコトバ   

    大きなことをしようとする人は細部を深く考えなければならない  

     ( ポール・ヴァレリー  1871~1945  フランスの詩人 思想家 )

 


今日の空 青い冬空

2019-11-21 17:30:23 | 海 ・ 港 ・ 空 ・ 木々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稲作が終わった田園に麦の基肥の散布を行っている。

気候がいいと作業も進み、1日に3町前後の進捗状況である。

 


山口県日置町  「 今岬の大樹 」

2019-11-21 12:31:09 | 海 ・ 港 ・ 空 ・ 木々

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今岬灯台への入り口がある公民館の前の大樹だが、

神として崇められているのだろうか?

根本には小さな祠があった。