goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

山口県豊北町  「 油谷港阿川防波堤灯台 」

2019-11-07 17:56:18 | 山口の灯台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の灯台めぐりで最初にめぐった灯台である。

夜明け前に到着して、緑に点滅する灯台の灯火も写すことが出来たし、

釣り人に 「 ここの朝日は最高じゃ 」 って教えてもらったけれど、

この日は曇っていてその最高の日の出を見えことが出来なかった。

これから灯台をめぐった順に随時紹介して行こうと思っているので、

ぼちぼち待っていてください。

 

灯台表番号 / 720

ふりがな / ゆやこうあがわぼうはていとうだい

標識名称 / 油谷港阿川防波堤灯台

所在地 / 山口県下関市 ( 油谷港阿川防波堤外端 )

北緯 / 34-20-45.0 

東経 / 130-55-41 .3

塗色 / 白色

灯質 / 単閃緑光 毎3秒に1閃光

光度 /  実効光度26

光達距離 /  3.5海里

地上~頂部の高さ / 8.32m

平均水面上~灯火の高さ / 9.83m 

地上~灯火の高さ / 8.1m

業務開始年月日 / 昭和48年1月5日

現用灯器 / LED灯器Ⅱ型緑

 

 


 『 FAVORITE PLUS 』 のバウムクーヘン

2019-11-07 12:50:55 | パン ・ ケーキ ・ お菓子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小倉南区上曽根のファボリプリュのバウムクーヘンだが、

このところ萩のケンマツイチの生チョコロールと、

遠賀町のマキマキ屋のチョコバナナロールに続いての洋菓子である。

たまにの洋菓子は良いが、続くと塩辛い煎餅やおかきが欲しくなるという贅沢な気持ちになる。

 


第12位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 古い雑誌 」

2019-11-07 06:00:23 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

1997年発行の雑誌 「 いっかく千金  」 

 

 

 

 

昨日の朝は冷えたので、職場に行くと暖房が入っていた。

そして昼間は気温が上がり20度を超えていた。

それで帰る頃は冷房が入っていた。

あまりの日較差にカラダも驚きである。

今日はそこまでならなくても、日較差は大きいので服装で調整しようと思う。

そんな今日の順位は、またまた最下位の12位で、

ラッキーポイントは、

 「 古い雑誌 」 である。

 

ちょっとしたことが気になりイライラ

人の発言は遮らずに最後まで聞こう!

 

二十八宿  奎 ( けい )  婚礼、棟上げ、旅行など万事に吉。

 

          今日のコトバ

      すべての大偉業は最初は不可能ごとだと言われた

        ( カーライル  1795~1881  イギリスの歴史家 思想家 )