goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

山口県長門市  「 油谷港掛渕西防波堤灯台 」

2019-11-24 18:41:29 | 山口の灯台

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

灯台表番号 / 722

ふりがな / ゆやこうかけぶちにしぼうはていとうだい

標識名称 / 油谷港掛渕西防波堤灯台

所在地 / 山口県長門市 ( 油谷港掛渕西防波堤外端 )

北緯 / 34-22-41.7 

東経 / 130-02-02 .0

塗色 / 白色

灯質 / 群閃緑光 毎6秒に2閃光

光度 /  実効光度78

光達距離 /  5.0海里

地上~頂部の高さ / 9.57m

平均水面上~灯火の高さ / 11.28m 

地上~灯火の高さ / 9.35m

業務開始年月日 / 昭和49年2月28日

現用灯器 / LED灯器Ⅲ型緑

 

 


福岡県東峰村  ・ 小石原焼 「 陶秋祭 」

2019-11-24 11:37:51 | 日記 ・ イベント

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小石原焼の焼き物市の 「 陶秋祭 」 が今月16日~今日まで行われており、

天気の良かった昨日は多くの人で賑わっていた。

福引などのお楽しみもあるようで、案外?掘り出し物などもあるかも?

 


今日の二十八宿とコトバ

2019-11-24 05:21:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

 

今朝はそんなに寒くはなかった。

散歩の途中の畦草が夜露でシッポリと濡れ、

東の低い位置にある鋭く尖った月は雲に覆われ、おぼろにその照像を見せていた。

 

昨日の朝は冷えたが、日中は暑かった。

とくに珍塚古墳から原古墳、原古墳から鳥船塚古墳、

そして鳥船塚古墳から古畑古墳まで歩いて坂道を登ったので汗だくになった。

今夜はコンサートに行くので博多まで出るし、

雨予報なので雨が降る前に庭の枯れ草を片付けてムサシの散歩に出ようと思う。

そんなコトを思う今日の二十八宿とコトバは、

 二十八宿  房 ( ぼう )  新規事、婚礼、棟上げなど大吉。   

    

        今日のコトバ   

      猫に木天蓼 ( またたび )

大好物のたとえ。

また、与えれば効果が著しく現れるもののたとえ。