goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

福岡県朝倉市 ・ 秋月風景 「 秋月城址 ・ 瓦坂 」

2016-02-20 10:22:53 | 写真


























瓦坂は、かつて秋月城の前面のお堀に造られた大手門(表門)に続く坂道で、
当時はこの奥に 黒門 があったが、
現在は黒門は移築していて、瓦坂から少し離れた所にあります。

この瓦坂は、名前の通り瓦を縦に並べて坂を造ったもので、
土の流れを防ぐ為にこのように造られたものである。



第10位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 マッサージチェア 」

2016-02-20 07:01:00 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

    未明から降りだした雨で仕事が休みになった。
    2日続けて休みになると助かる。
    そんな今日の順位は10位で、
    ラッキーポイントは、
     「 マッサージチェア 」 である。

    疲れがたまりダウン寸前?
    十分に休養をとって回復しよう。


福岡県田川市 「 チョコとケーキのマヌカンピス 」

2016-02-20 02:22:22 | パン ・ ケーキ ・ お菓子














































Mannekenpis の 「 小便小僧 」 がある





白を基調とした清楚な店の中には、甘くて美味しそうな香りが漂う。
自慢のケーキは美味しいのは言うまでもないが、
田川店のオリジナルご当地商品として、
「 ぼたやまクッキー 」 「 ぼたやまあんぱん 」 「 川渡り神幸祭 」 など販売している。
次回は、上のオリジナル商品を紹介したいと思います。


住所  / 田川市川宮1337-3
営業時間  / 9:00~20:00
定休日  / 年中無休
駐車場 / 有
電話  / 0947-42-5380


春告げ鳥 「 ヒバリ 」

2016-02-20 00:17:32 | 花・鳥・虫・魚・猫

昨日の昼休み、今年はじめてヒバリの鳴く声を聞いた。
そこで動画を撮ったが、眩しくて見当でカメラを向けたのがいい加減だったのか?
ヒバリの姿も声も入っていなかった。


むかしむかし、ヒバリは金貸しをやっていました。
そして、まだ地上に暮らしていた太陽に金を貸していました。
やがて太陽は出世して天の神に呼ばれ、
ヒバリに借りた金も利子もはらわずに天へ昇って行ってしまいました。
そこでヒバリはカンカンに怒って、
「 おてんとうさんに金貸した。利取る、利取る。
利子くれ、利子くれ。日イチブ 」 と騒いでいるというのです。

空高く鳴いているヒバリに、こんな話は少々コジツケと思うのですが。
ヒバリは ” 日晴 ” から転化したようである。


ヒバリといえば、まだ熊本に住んでいたころ、
中津競馬場までカネクロシオの応援に行った時に、
内馬場でヒバリが鳴いていたのを聞いて、
「 もう、春だな 」 と思ったことを思い出す。