pakoya’s room~徒然づれなるままに~

韓国ドラマや感じたこと思ったことなどなど…

雪の女王:第6話

2006-12-05 22:34:05 | 韓ドラ:や行
《今日の一言》
  엄마...내가 대학가면 나 용서해줄래요?
  (母さん…私が大学行けば、私許してくれますか?)

ボラが昔会った中学生だと気づいたテウンは、ボラの元へ向かうが、ボラはコヌに交際を申し込んでいた。
父親にも正式にコヌを紹介するボラを見るテウンは、少し気持ちが落ち着かない。
ボラに、2回も約束を破ってしまったことを謝り、気づいたことを告げるテウン。
参加したイベント会場で怪我をしたボラは、アレルギーのために麻酔なしで縫合をすることになる。

ボラの女王様ぶりが落ち着いてきました。(慣れたのか?)
コヌに貰った万歩計と昔自分が使っていたポケベルを並べて見ているなんざ、かなり可愛いです。
という感じで、ボラへの苦手感が薄れてきたからでしょうか、なんだかとっても面白かったです。
強烈な数学の教授に誘われてのスリーオンスリーなんて、笑ってしまいました。
お色気作戦かい^^;
で、そんなお色気作戦に乗ったボラを見て、ドキンとしてしまったテウンの気持ちは、ボラとコヌを見ているのが辛くなるほどになってしまい…
テウンのボラに対する気持ちを感じた上に、テウンがボラの初恋の相手だと知ってしまったコヌの気持ちの切ないし。
3人がどう動いていくのか楽しみではあるけれど、決してコヌを意地悪なキャラクターにはして欲しくないなぁ。

雪の女王:第5話

2006-12-02 18:12:05 | 韓ドラ:や行
《今日の一言》
  누군가를 기다린다는건 너무 힘들고...외로운 일인 것 같아요.
  (誰かを待つのはとても大変で…寂しい一人のようです)

テウンの書き込みにより、数学のレポートで優秀な成績を取ったボラは授業で指されるが答えることが出来ず、図書館の本を書き写したと答える。
正直に言ったことを褒められると同時に、代わりに歌を歌えと言われるボラ。
困るボラを見て、変わりに歌を歌うテウン。
テウンに昔のことを話そうと、約束をしていながら会えなかった場所で、もう一度会おうとするボラ。
しかし、ボラはコンウを好きだと勘違いしたテウンは、待ち合わせ場所にコンウを行かせてしまう。

ボラの代わりに歌ったテウン。
皆にクスクスと笑われておりましたが…私も、ちっと笑ってしまいました^^;
ビン君、あまり上手ではないんでしょうか?
(いえいえ、それでいいんですけどね^^)
う~~~ん、それにしても感想がちょっと難しくなってきました。
テウンとオンマの関係の復活や、テウンとコンウがちょっと近くなっていたり、キム会長がテウンに勉強をさせようと考えていたり、今回登場の数学の教授がテウンとどう絡んでいくのかなど、楽しみな要素はあるのですが、肝心のテウンとボラの恋愛となると…^^;

しっかし、コンウのもうちょっとカッコいい写真をアップしてもらいたいです、KBSさん

雪の女王:第4話

2006-11-26 15:13:35 | 韓ドラ:や行
《今日の一言》
  그 오빠...지금은 어디서 워하고 있을까...
  (あのお兄さん…今はどこで何をしているか…)

母に渡すお金のために、ボラの運転手をすることになったテウン。
そんなテウンの服装などにもうるさく口を出そうとするボラ。
ボクシングジムの先輩の怪我で病院に行ったテウンは、鼻血が止まらない症状を見て、コンウに頭蓋骨骨折を疑う発言をする。
流暢に話した英語や、コンウの病院での話、そして代理で提出した数学レポートの成績からテウンの正体を不振がるボラ。
そして、図書館にあった『雪の女王』の本から、テウンが初恋の人だということを知る。

ボラがテウンのことに気づいたことで、今後どうなっていくのか…
というより、ボラアボジが、テウンの能力に気づいているので、テウンの頭の良さというのが、今後テウンをどう変えていくのか、気になるところです。

それにしても、コンウがどうしてそんなにボラを気に入っているのかはよく分かりませんが^^;、ボラを挟んでテウンと三角関係になる(?)であろうコンウも、今のところ結構お気に入りキャラです。
ということで、本当に、男性二人を一生懸命見ちゃっている感じなんですけど、いいんでしょうか?
早くボラに感情移入したいんですけど…

雪の女王:第3話

2006-11-25 22:05:48 | 韓ドラ:や行
《今日の一言》
  난 누굴 사랑할 마음의 여유 같은 게 없어.
  (俺は誰かを愛する心の余裕みたいなのがない)

死のうとしていたボラを引き止めたテウン。
テウンにお礼の品を届けにボクシングジムに来たボラを見たスンリは面白くない。
スンリの誕生日。
テウンの部屋にあったボラのワンピースをプレゼントと勘違いして着て、ひどいことを言ったことを謝ろうとボラに会ったスンリは、ワンピースがボラのものだということ、そして、テウンがスンリを妹以上に思っていないことを聞かされてしまう。
一方、母と再会したテウンは、母がお金を必要としていることを知って、キム社長に仕事を頼みに行く。

テウンに命を助けられ、父親との確執も解けて、気持ち的には何かが変わっているボラ。
でも、周りに対しての高飛車な態度は相変わらずで…
いやいや、そんなしゃべり方しか、そんな接し方しか、まだまだ出来ないのだろうということはわかります。
そうは言っても、酔っ払ってテウンに絡んでいるボラを見ると、心を許した相手にはこうなんだろうと、ちょっと可愛いとも思います。
でも、やっぱりイマイチ、ヒロインに感情移入できず^^;
このまま行くと、テウンとコンウという二人の男性中心に見ていくことになりそうな。
…これって、焼きもちかしら^^;

あ、でも、映像とかは相変わらずやっぱり好きで。
ばらばらになった碁石をテウンが元通りに置くシーン、めっちゃ好きでした。

雪の女王:第2話

2006-11-16 22:00:30 | 韓ドラ:や行
《今日の一言》
  오빠...거기서 행복해? 나도 이제 행복해지고 싶어.
  (兄さん…そこで幸せなの?わたしももう幸せになりたい)

チョンギュが死んで8年後。
テウンはトゥックと呼ばれて、ボクシングジムで生活をしていた。
ジム仲間のチュンシクの見舞いに行った病院で、死んでやると大騒ぎをするボラと出会う。
数日後、チュンシクが働く靴店で再会したテウンとボラ。
チュンシクとテウンの態度に怒ったボラのせいでチュンシクがクビになったのを知ったテウンは、ボラに会いに行く。

8年前にテウンが出会っていた中学生のボラが、思いっきりの女王様のキャラになっておりまして^^;
中学生でお金をたくさん持っていたこととか、入院中に病院から抜け出していたこととか考えれば、それなりの事情があることは分かっても、それでもちょっと…と、ヒロインに感情移入ができなそうで辛いなぁ、と思った前半。
でも、兄の死や両親の離婚、父親の束縛(病気もか?)に、ボラが感じている孤独感や生きにくさを、テウンがチョンギュに重ね合わせてしまって放っておけないのには、やっぱりウルウルしてしまったのでした(ToT)/~~~

雪の女王:第1話

2006-11-14 22:11:16 | 韓ドラ:や行
《今日の一言》
  니가 정 그렇게 나랑 친구가 되고 싶다면 못해줄 것도 없지.
  (お前が本当にそんなに俺と友達になりたければなれないこともないね)

高校の入学式で代表として宣誓をしたチョンギュは、目立たないが自分と互角の頭の良さを見せるテウンが気に入らない。
何かとテウンに対抗心を見せるチョンギュ。
そんなときテウンが提出したレポートに盗作疑惑が降りかかる。
その頃、何も知らないテウンは、図書館で知り合った中学生ボラに、空港まで呼び出されていた。

待ちに待っていたビン君の新ドラマ『雪の女王』が始まりました~(既に1日遅れ^^;)
1話の感想としては、どちらかというと地味目な印象です。
テウンの人生を変えてしまう高校生活が、でも、人生を変えてしまうんだけど決して派手な感じではなく、淡々と描いています。
いくらテウンという友達が大事でも、すごい奴だと思っていても、父親の期待や回りの声にテウンの側にいることができなかったチョンギュ。
チョンギュを失ったことで、学校生活をも続けることが出来なくなったテウン。
淡々と描いているから余計に、切なくて涙が止まらなくなってしまいました(ToT)/~~~

音楽や映像やカメラワークがとてもとても私好みで、テウンとボラの飛行場でのシーンやテウンとチョンギュのシーンなど、余韻が残っていて、ちょっとまだウルウル状態です

はじめまして

2005-12-01 21:21:50 | 韓ドラ:や行
上達しない韓国語、ほぼ毎日ほぼリアル視聴している韓国ドラマ、なんとなく感じたことなどなど…
本当に気軽に気楽に書き込んでいこうと思っています。

==============================
《ヨンジェの全盛時代:第6話》

『恋ノチカラ』をモチーフにしているこの作品。
お気に入りのドラマだっただけに、どうしても比べてしまいます。
まぁ6話ともなれば、ずいぶん違う感じになっていますが…^^;

人違いで採用したヨンジェを、かなり邪魔にしていたチュンソ。
でも、停電と出張先の済州島での釣りがきっかけで、ぐっとお互いのことを意識する二人。
ドキドキする胸を押さえて首をかしげるヨンジェや、思い出し笑いするチュンソがちょっと可愛い^^
それにしても、元彼君。
スパイを送り込んでいるのは、会社のためなのかヨンジェに対する執着なのか…
レストラン貸し切ったり、リムジンの送迎つけたり、プロポーズの瞬間、花火使ったり…君は、金持ちだったのか??

《今日の一言》
 나도 힘들어요~

 船酔いで潰れている大の男を、リヤカーで運ぶのは辛いよね^^;