4年半前に買った日立洗濯機の風呂水ポンプが今年初めに壊れました。
修理できるか上部カバーを外して、ポンプ端子を外して接点復活剤を付けて取り付けたところ、ポンプが水を吸い上げましたが途中で止まってしまいました。
ネットで日立洗濯機の風呂水ポンプを販売しているページを見ると基盤の故障もあると書いてあります。
ポンプが完全に動かないのならポンプ故障と判断したのですが少し動いたのが気になります。
日立洗濯機は奥のカバー下のネジを2本外し、手前は左右サイドにシールが貼ってあるので切り取りネジを外します。いったんカバーを持ち上げ下側からネジを外してポンプを見えるようにします。単純にカバーを持ち上げるだけではなく、ちょっと知恵の輪状態なので少し戸惑います。
カバーを持ち上げると風呂水ポンプが見えます。
フロミズポンプとホースを交換するだけなのですが、前記の事情で買い替えることにしました。
今回購入したのは、東芝洗濯機AW-7G9です。なぜ東芝を選んだのかは、フロミズポンプの交換が簡単ですし、ポンプも楽天で売っているからです。
東芝洗濯機AW-7G9は、後ろのネジ2本を外して、オレンジの線で囲まれた部分を外せばポンプ交換ができそうです。
本当は、もっと早く購入したかったのですが、コロナがひどい状況でしたので待っていたら値上がりしてしまいました。ヤマダ電機に行って値上がり前の価格を話してみたら、ポイントは付かないので良ければ値下げすると言われ、多少高くなりますが購入することにしました。
保証は、メーカー保証1年+ヤマダ電機保証3年の計4年保証なので良しとします。
そういえば、日立の前は、今はなき日本メーカーの洗濯機でしたがもっと短い期間で風呂水ポンプが壊れて買い替えた気がします。風呂水ポンプ交換の費用は20000円位するので、メーカーに修理依頼もためらいますし、高額な洗濯機も買う気になりません。
そういえば、風呂水ポンプが壊れた原因ですが、うっかり忘れていたのですが、ポンプは呼び水が必要なのを忘れていてホースの中の水を奇麗に抜いていたのが影響しているのかと思います。なので、給水の時にポンプに負担がかかりすぎたのかも知れません。
今後は、ホース内の水はできる限り残すようにしようと思います。
それでも風呂水ポンプが壊れたら、自分で交換しようと思っています。ただ、4年以降に交換できる技術力と記憶力が残っているかですが・・・。 それで、この記録を残しておきます。