小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

図書館で借りた本 人間は堕落する

2024-05-01 05:32:13 | 図書館
図書館で借りた本




図書館のシステムがリニューアルされ、本を借りる際、受付で利用者カードは不要となり、代わりにスマホ画面をかざせば良くなった。
なんと便利なのでしょう。
財布をカバンから取り出し、チャックを開けて中からカードを取り出すだけのことが、こんなにも煩わしいものだったのかと、図書館の受付でスマホ画面をかざしながら思い知ると同時に、そんな簡単なことですら煩わしいと感じるようになってしまった自分のことを、わずか100年前に生きた先人たちが見たらどう感じるのかと、坂口安吾の堕落論を思い出しながら考えてしまった。


人間は堕落する。
義士も聖女も堕落する。
それを防ぐことはできないし、防ぐことによって人を救うことはできない。
人間は生き、人間は堕ちる。
そのこと以外の中に人間を救う便利な近道はない。
(中略)
人は正しく堕ちる道を堕ちきることが必要なのだ。
そして人の如くに日本も亦堕ちることが必要であろう。
堕ちる道を堕ちきることによって、自分自身を発見し、救わなければならない。
政治による救いなどは上皮だけの愚にもつかない物である。
(坂口安吾「堕落論」)


堕ちる道を堕ちきることによって、自分自身を発見し、救わなければならない。
なんて深いい言葉だろう。