小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

朝ラン

2020-03-31 07:36:39 | 雑感
今朝のランは、埠頭の周辺を30分。
気づいたこと3つ。
①小樽駅前を下がったスマイルホテルの駐車場だったところにボーリング重機が建っていた。温泉掘削深度1000mとの表示。1000m掘ればどこでも温泉って出るのですね。
②色内の臨港線沿いにできたワークマン。営業時間が7:00〜20:00となっていた。朝早くからの営業は、ガテン系の人たちが現場に行く前に利用できていいですね。行きたいと思っていて行けてないお店。
③ビストロ小泉のハヤシライス、ソースは一人前680円でテイクアウト可能なのですね。インデアンカレーのように鍋を持って買いに行く常連さんいるのかな。

シャワーを浴びてスッキリ。
今日は年度末の一区切り。
頑張ります。

年度替わり

2020-03-30 07:44:11 | 雑感
今朝のランは、花園グラウンドまで30分だけ。
あれこれ考えながらゆっくりしたスピードで。

年度替わりのこの時期には特有の空気感がある。
春の眩しい日差し、雪解け、遠くに見える残雪に覆われた山々、進学、異動。
環境の変化によって希望と不安を抱えているのは、自分だけでなくみんなも同じだ。
ジャイアンツの長嶋監督は、
「プレッシャーが楽しいと感じたとき、その人間はホンモノだ。」
と言ったそうだが、自分もこの雰囲気を少しでも楽しめるようになれればいいのだが。
そのために、頭を整理してしっかり準備をしておこう。

今週も頑張ります。









いくら丼55円?「春の学生応援フェス」小樽堺町通り商店街

2020-03-29 15:09:08 | 小樽
友達と一緒にいくら丼を55円で食べてきたという葵。
ラインで写真が送られてきた。



たっぷりといくらがのっかっているこの丼が55円?

んなわけ、と思っていたら、どうやらホントだった。

ーーーーーーー
学生に元気を 小樽でイベント イクラ丼55円 半額メニューも

出典:テレビ北海道
新型コロナウイルスの影響で、商店街の客足が激減しています。
そんな中、小樽堺町通り商店街が27日から、学生を対象に格安メニューや記念品を提供するお得なイベントを始めました。
イベントは「春の学生応援フェス」。
商店街の48 店が参加しています。
中学生から大学生までなら誰でも、学生証を見せるだけで特典が受けられます。
おたる蝦夷屋では1日50食限定で通常2420円の「いくら丼」を破格の55円で提供。
一口食べた学生からは思わず笑みがこぼれます。
新型コロナウイルスの影響で堺町通り商店街は来客数が普段の3割にまで減少。
学生も卒業式が中止になるなど暗い話題ばかりなだけに前を向こうという企画です。
学生には商店街の魅力をSNSで発信してもらい、今後の小樽への誘客につなげたい考えです。
イベントは29日までです。
ーーーーーーー

コロナウイルスの猛威が収束し、小樽堺町通り商店街に一日でも早く賑わいが戻ってくることを願うばかりです。





商大生

2020-03-27 07:36:58 | 雑感
朝ランの途中、花園公園通りで学生らしき6,7人の男女が、花園十字街のほうからワイワイと盛り上がりながら緑町方面へ歩いて行くのが見えた。
酒に酔っているのか、奇声を上げて走り出す者とそれを追いかける者。
商大生かな。
戯れを横目に自分もああだったと思わず懐かしんでしまう。
学生たちの泥酔した姿に頬が緩む。

自分が学生の頃は、歓送迎会、花見、北大定期戦、観楓会、忘年会と酒を飲む場面は数多くあり、それぞれの部活やゼミ単位で根城にしている店が花園町にあったものだ。
あんな光景を花園町で見るのは日常茶飯事で、平日の早朝に汚い格好をして千鳥足で歩いているのは、大概商大生と決まっていた。
しかし今は違う。
道外勢が減り札幌からの通学生が大半を占めるようになり、加えて、アメフト部の一件で飲酒が禁止され、商大生の様相も大きく変化してしまった。
もう今は、花園町で商大生の酔っぱらいを見ることはなくなってしまった。
だからどうしたというのでもないのだけれど、なんとなく寂しい。
遠い過去への感懐とともに入船十字街を走り抜けた。




朝ラン

2020-03-26 06:53:36 | 雑感
朝ラン開始して3日目。
旭がまぶしい朝だった。
入船をまわって港まで、たるんだ体を引きずるように40分。
いい汗をかいた。
足ができるまでには、まだかかりそうだが焦ることはない。
継続こそが何より大事。
筋肉と対話をしながらゆっくりと体をつくっていこう。





訃報

2020-03-24 06:34:28 | 小樽のラグビー
突然の訃報を受けて絶句する。
つい2,3日前も朝通勤途中に短い会話を交わしたばかりだったのに。
昨晩弔問に伺うと、安らかな顔をしていた。
今にも起き上がって、いつもの優しい口調で話しかけてきてくれそう。
でももうこの先、一緒にパスをしたりキックをしたり、話をすることさえかなわない。
こんな形でこんなに早く別れがくるとは。
あまりに突然のできごとにこの世の不条理を嘆いてしまう。
いつものように明るく気丈に振る舞う奥様の姿。
帰宅後、酒を煽ると、その姿が蘇り胸を締めつけた。


ドライブ

2020-03-22 07:17:43 | 小樽
ドライブへ行こうと、行き先は特に決めずに札幌方面へ車を走らせた。



札幌を過ぎて、恵庭を過ぎて、千歳を過ぎて、湖にやってきた。







実は今あちこちで見かけるウポポイにでも行こうと思っていたんだけど、途中で4月24日オープンだと知る。
(´・ω・`)

4月オープンかい!
あちこちで宣伝しているから、もうやっているのかと勘違いしたー
国立の博物館だから施設自体はもちろんのこと、広告宣伝のお金のかけ方が違うなあ。



記念切手も発売されるそう。
買おうかな┗(^∀^)┛





太麺のパスタ

2020-03-18 06:26:11 | 雑感
我が家でいつも使っているパスタは、1.4mmから1.7mmくらいのもの。





バリラやディチェコの3kgとか5kgとかを定期的にネット注文し常備している。


先日【宮迫直伝】誰でも家で簡単に作れる最強ナポリタンという動画をみて見よう見まねで作ってみたら喫茶店で出てくるナポリタンのようでなかなか美味しかったんだけど麺はもっと太麺を使うほうがより美味しくなりそうなのでそのあたりをグーグル先生に尋ねてみたら2.0mm以上の麺もたくさんあるのだと知って試しに購入してみようという気になりいくつか候補を選定してみた。

ちなみにナポリタンをつくるときに一番大事なポイントは、ケチャップソースにしっかり火を通し、煮詰めるようにして酸味を飛ばすことだ。










なにこれ。
インパクトあるね。

ーーー
【昭和 太麺スパゲッティ2.2ミリ】
昔なつかしいナポリタンにぴったりです。
2.2mmと太い麺線なので、しっかりとした歯応え、食べ応えのある食感です。
デュラムセモリナ100%とは異なる弾力、コシがあります。
ソースに負けないしっかりした食感なのでナポリタンなどの炒めタイプや、濃厚なミートソースなどにおすすめです。
ーーー

どれ購入しよう。
んー迷うねー
てゆっか、ゆで時間すげーな


クラシック音楽業界損害補償国に要望

2020-03-17 06:20:58 | 雑感
こういう話が出てくるだろうと予想していましたが、やっぱり出てきましたか。
どこまで国が面倒をみるべきかは、賛否両論ありますが、ネット上では、日本クラシック音楽事業協会に対して批判的な意見が多いように思います。
コロナウイルスの影響により甚大な被害を被っているという窮状は理解しますが、演奏機会を喪失した実演家への損失補填まで求めるとなると、さすがに厚かましい印象を受けます。
すべてのイベントを一括りにしないでほしいという要望はそのとおり。
国が具体的なガイドラインを示して、イベント開催の条件を少しでも緩和できればいい。
とにかく一日でも早い収束を皆が待ち望んでいます。

ーーー
クラシック音楽業界 感染拡大で損害の補償など 国に要望
出典:NHK



新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、コンサートの中止が相次ぎ、事業者や演奏家が収入を断たれ困難に直面しているとして、クラシック音楽の業界団体が国に対し、損害に対する補償など救済策を講じるよう要望書を提出しました。
要望書を提出したのは、クラシック音楽コンサートの主催や企画を行う93の企業や団体が加盟する「日本クラシック音楽事業協会」です。
協会によりますと先月26日のイベントの自粛要請以降、今月13日までの2週間余りの間に、中止が決まったクラシック音楽のコンサートは全国で523公演にのぼり、損害は推定で24億円を超えるということです。
また、ほかにも219の公演で延期が決まっているということです。
クラシック音楽の事業者は規模の小さな企業が多いため、経営面での被害が甚大で、演奏家も収入の道を絶たれるなど、かつてない困難に直面しているということです。
協会は16日、文部科学大臣と経済産業大臣にあてて、コンサート中止で発生した損害の補償や、無利子での融資など救済策を講じるよう要望書を提出しました。
協会の入山功一会長は「事業者だけでなく、演奏家たちが本当に困っている。文化芸術は、一度途絶えると短時間で元に戻すことはできない。お客さんの理解も得ながら、徐々に公演を再開する方向にかじを切れるよう、現在、ガイドライン作りなどを進めている」と話しました。
ーーー
令和2年3月16日

文化芸術振興議員連盟 会長 河村 建夫 殿
文部科学大臣 萩生田光一 殿
経済産業大臣 梶山 弘志 殿

一般社団法人日本クラシック音楽事業協会
会 長   入 山  功 一

「文化イベント等の中止・延期などの対応要請」に関する要望書

安倍首相は、本年2月26日、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため掲題のイベント自粛を要請し、さらに、3月10日には同月19日までのイベント自粛の追加延期要請を行いました。
日本クラシック音楽事業協会は、クラシック音楽事業者の唯一の業界団体として、この自粛要請を受け入れる立場を表明し、会員各社は原則として当面の公演中止、延期の対応を行なっております。しかし、その結果、クラシック音楽の実演家及び音楽事業者は、当協会がかかわる公演だけでも740公演を超える演奏会が中止又は延期になるという未曾有の困難に直面しています。すなわち、この演奏会の中止又は延期により、実演家は多くの演奏会の機会を失って収入の途を断たれ、また、公演を主催・マネジメントする事業者もそれに伴い甚大な被害を被っているのです。その被害額は中止した公演のみで24億円を超えると推定されています。
生演奏を主とするクラシック音楽の演奏会は、あらゆるエンタテインメント分野に比して、そもそも演奏機会が限定されており、表現機会の喪失は実演家にとって大きな損失です。また、公演を主催・マネジメントする事業者もその殆どが資本力に乏しい小規模会社が支えております。そのため、政府が要望する自粛期間が長引けば、実演家及び上記事業者の存立に関わる極めて深刻な問題となります。
加えて、今般の自粛要請において、その成り立ちや形態が異なる公演や催し物が、一様にイベントとして具体的なガイドラインも示されないまま適用されている点につきましても問題があると考えております。一般的にクラシック音楽の公演会場は、広く天井も高く換気に優れ、その鑑賞スタイルは聴衆が着席して言葉を発しない静謐なものだからです。
政府におかれてはイベント自粛の英断を活かすためにも、社会経済へのダメージを可能な限り抑える対策を講じていただくよう要望いたします。この現状を放置することは、我が国の芸術分野の衰退と文化産業の廃退に直結するものと捉え、当協会として下記の件につき日本政府に適切な対応を求める次第です。

一、 公演の中止又は延期に伴って事業者に生じた損害に対して、これを補償する施策を具体的に講じていただくこと
一、 公演の中止又は延期に伴って演奏機会を喪失した実演家の損失に対して、これを適切に補填していただくこと
一、 公演中止、延期に伴い生活に困窮を来している実演家、破綻の危機に瀕している事業者に対する迅速な無利子融資等の救済策を実行していただくこと
一、 今般の事態が終息の兆しを見せ、鎮静化に向かう時点においては、日本政府として自粛要請解除の指針をいち早く表明していただくこと

土日

2020-03-16 07:55:06 | 小樽
土曜日、たかばあと一緒に湯の花へ。
二人で出かけるなんて、何年ぶりだろうか。
朝里殿は手宮殿より水風呂が広くてあずましい。
設備的には手宮より朝里のほうが上だと認識した。
2階でお昼。たかばあはあんかけ焼きそば、自分はカツカレー。
ごちそうさまでした。
帰りにトライアルでミントのえさを購入。
たかばあは、ビールが安く手に入ったと喜んでいた。
トライアルは久しぶりだったが、混んでて驚いた。
こんなに混んでいるとは、安いからなのだろう。
夜はラグビー部の旧友と一献。
楽しいひとときを過ごす。
コロナの影響で3月の宴会はすべてキャンセルになったと店主が嘆いていた。
個人的にこんな時期だからこそ、少しでも売上に貢献していきたい。

日曜日の午前中、生協で買い物を済ませ、郵便局で荷物を受け取り、アンデリスでプリン大福を購入し、ヨルトノでパンをゲット。
ヨルトノは列ができるほどの大繁盛。
日によってばらつきはあるのですけどと店主。
商売繁盛はいいことですね。
お目当てのクロワッサンは売り切れだったが、クリームチーズのパンは買うことができた。
パンは遥と葵にも好評。

プリン大福はバレンタインデーのお返しにとせっかく買ってきたのに、誰も食べないんかい。





図書館で借りた本

2020-03-13 05:05:43 | 図書館
図書館で借りた本







北海道知事は道民に対して今週末も外出自粛を要請した。
3週連続だという。
子供たちは学校にも行けずに家にこもりっきり。
我が家だけでなくそれぞれの家庭でストレスの塊みたいなエネルギーがマグマのように溜まっている気がする。
自分は幸いにも読書をすることでストレスを受け流せているようだ。
図書館が予約本の貸出業務だけでもやってくれていて救われている。
そんな人多いはず、たぶん。






市立小樽図書館の対応は賞賛されるべき

2020-03-12 06:06:41 | 図書館
コロナウイルスの影響で北海道内の図書館が軒並み閉館している中、市立小樽図書館だけは、サービスを一部休止しているものの開館し、業務を継続している。
この利用者ファーストの対応によって、救われている市民がどれだけいることか。
私はこの対応を高く評価したい。



コロナウイルスの懸念が広がっている状況で、直ちに閉館と判断するのは容易いことである。
しかし、果たしてそれでいいのだろうかと、あえて疑問を呈したい。

業務を一律に休止することなく、市民サービスとして何ができるのかという視点で対応を検討し、玄関先に机を並べて仮設の受付スペースをつくり、職員自ら書架を駆けずり回って本を集め、予約図書だけではあるが、貸出業務を継続する市立小樽図書館の姿勢は大いに賞賛されるべきである。

この対応は、思考を停止した事なかれ主義の行政サービスではない。

過度にナーバスになる市民から批判を受けるリスクを顧みない、サイレントマジョリティの声なき声を聴く勇断なのである。

減点主義に立ち、絶対に失点しないようにと事なかれ主義に陥りやすい行政には、市民サービスのためにどれだけリスクを払っているかという姿勢にこそ評価の目が向けられるべきであり、その視点をなくしてしまえば、この街の将来はない。

ーーーーーーーー
重要なお知らせ
道の緊急事態宣言を受け、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2月29日(土)~3月19日(木)の期間、サービスの一部休止をいたします。
なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
現在ご利用中の資料につきましては、返却ポストに投函いただくか、状況が落ち着くまでの間、そのままお手元にお持ちください。

ご利用できるサービス
・予約図書の受け取り
・ご返却
・お電話・FAX・WEBでのご予約

休止するサービス
・予約図書以外の貸出し
・閲覧
・閲覧室、児童室、学習室、休憩コーナー、郷土資料室などの利用
・レファレンスサービス(調査相談、複写)

市立小樽図書館HPより
ーーーーーーーー


せなけいこ展

2020-03-09 06:14:58 | 雑感
これは観に行きたい。



ポスターが図書館の入口にはってあった。



『ねないこだれだ』誕生50周年記念
作家せなけいこの創作の全貌を紹介する展覧会

日時 2020年4月4日(土)~6月7日(日)
休館日:月曜日(ただし5月4日[月・祝]は開館し、5月7日[木]は休館)
会場 北海道立文学館(北海道札幌市中央区中島公園1-4)


『ねないこだれだ』や『いやだいやだ』の作者として知られるせなけいこ(1931-)は、1969年、子育てに奔走する中、37歳で絵本作家としてデビューしました。
以来、おばけや妖怪、うさぎなどをモチーフに、貼り絵の手法を用いて生み出したシンプルながらも独創的な絵本は、世代を越え、多くの親子に読み継がれるロングセラーとなっています。
本展では、代表作のひとつ『ねないこだれだ』の誕生50周年を記念し、絵本デビュー作の「いやだいやだの絵本」4冊シリーズをはじめとする、絵本原画など約250点を出品。
これまであまり知られていなかった、絵本作家デビュー前の幻燈や紙芝居の仕事もひもとき、作家せなけいこの創作の全貌を紹介します。
会場には、絵本コーナーや楽しい仕掛けもご用意し、小さなお子さんも楽しんでいただける展覧会です。


せなけいこ展 公式サイト:朝日新聞デジタル

















どれも何回読んであげたか分からない。
懐かしいなあ。

ーーー

会場では様々なオリジナルグッズが販売されるようだ。
こういう展覧会に行くと、ついつい図録とかグッズとかを買ってしまう。
結局、あとになって断捨離が決行されてしまうというのに。


どうして展覧会グッズは欲しくなるのか。
その理由は、ここでしか買えないと思ってしまうからだ。
つまり、自分は限定品に弱いのだ。

限定品に弱いのは、自分の弱さだ。
その弱さを主催者は完全に知り尽くしている。
弱みにつけ込み、展覧会の出口あたりに、ところ狭しとグッズを並べたててくるに違いない。
オリジナル商品だよと見栄えよく陳列し、手に取って触れてごらんと、物欲を掻き立て誘惑してくるだろう。
ここでしか手に入らないと甘言を弄し、モーションをかけて自分を唆し、手玉にとってくる。
買わないといくら叫んでも無駄だ。
彼らは、あの手この手で煽り立て、丸め込んでくるのだ。

キャー、絶対誑かされちゃうー
やっぱり展覧会行かない(´・ω・`)



パン ヨルトノ

2020-03-07 05:01:48 | 小樽
緑町にあるパン屋さん、ヨルトノ。



香ばしいにおいのする店内は、雰囲気もグッド。
2度目でしたが、今回も美味しかったー

「そういえば先週、北海道新聞に載ってましたよね。反響ありましたか?」
「新聞に載った週末は、たくさん来てくださいました」

やっぱり。



「エグビブのクロワッサンって、食べたことありますか?」

「はい!エブビブさんは薪を使って焼いていて、香りがあっておいしいですよねー」

いや、いや、負けてませんよ。
甲乙つけがたし。



小樽 ヨルトノ

会計がタブレットなのもオシャレ。

個人的には、ナッツとクリームチーズのパンがイチオシ。

この美味しさ、ハマります。