小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

図書館で借りた本

2022-12-31 08:28:00 | 図書館














今年も図書館からたくさんの本を借りた。
このブログの図書館カテゴリを使ってざっと数えてみたところ、2022年の1年間は176冊。
前年の2021年は180冊だったから、ほぼ同じくらいの読書量だったのか。
本のタイトルだけ見ても覚えていない本があるが、それはそれで図書館ライフのいいところ。
そんなふうに気軽に割り切れるのが本を買わない利点だ。

ここ数年、本は邪魔になるからと買わない主義を貫いてきたが、今年は実用書など何冊か買ってしまった。油断するとすぐ貯まるのが本💧
気をつけなければ。
市立小樽図書館の皆さま、今年一年大変お世話になりました。
来年もお世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。

小樽で撮影された番組(孤独のグルメ)

2022-12-31 08:20:00 | 小樽

小樽に五郎さんがくる。

楽しみだ。



12月31日(土)夜10時から、6年連続!松重豊主演の人気シリーズ『孤独のグルメ』の大晦日スペシャルを放送します!
本作は輸入雑貨商を営む主人公・井之頭五郎が営業先で見つけた食事処にふらりと立ち寄り、食べたいと思ったものを自由に食す、至福の時間を描いたグルメドキュメンタリードラマ。2012年の初回放送からシリーズを重ねるごとに人気が増している本作は今年で10周年を迎え、現在10作目のなるSeason10が絶賛放送中。「10」繋がりの今年で、大晦日スペシャルの放送も6年連続となりました。
タイトルは、「孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。」!
今年の締めくくりに、五郎が訪れるのはグルメの宝庫・北海道!仕事納めに「築地」を訪れた五郎は商談相手から北海道の小樽まで、ある物を届けてほしいと頼まれる。まさかの依頼に、最初は北海道まで車で行くのは無理だと断りをいれる五郎だったが、依頼主の強い思いに根気負けして、渋々了承することに…。
小さな相棒と北の大地を巡るグルメな大冒険が今、幕を開けます!

気分が乗らない旅路も、最初に訪れた苫小牧で北海道ならではのグルメに出会えて最高のスタートに!
千歳では相棒とともに、牧草地を駆け抜けて、札幌では偶然見つけたお店で、北の大歓声を浴びながら勝利の肉料理に酔いしれます!そして、思わぬ形で訪れた石狩では、本場でいただくご当地名物にお腹も心も満たしていきます!
そして、ゴールの小樽で今年のお腹締めに五郎が堪能するグルメとは…?
この冬、小さな相棒とともに、走って、出会って、食べて、なぜか人気者に?2日間の北海道旅。
「来年も元気にモリモリ食べられる幸せな1年でありますように…」との願いを込めてお届けする一期一会の出会いと
絶品グルメが織りなすロードムービー第2弾!テレビ東京の今年のドラマ納めに是非、ご覧ください!

孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。 | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。 | テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式)

テレビ東京 ドラマ24「孤独のグルメ2022大晦日スペシャル 年忘れ、食の格闘技。カニの使いはあらたいへん。」オフィシャルサイト。祝!6年連続『孤独のグルメ』大晦日スペ...

テレビ東京・BSテレ東


不整脈再発(続)

2022-12-30 05:54:40 | 心房細動/アブレーション

不整脈が出現したため、札幌の病院を受診した。

そのときに主治医から聞いたことを以下、メモとして。

 

①薬を服用して1カ月様子をみる。うまく脈が戻ればラッキー。戻らなければそのときに方針を考える。
②3回目のアブレーションをしてもいいが、成功率は30%と言われている。
③自分の場合、1回目のアブレーションで左右の肺静脈4本それぞれの隔離、上大動脈の隔離を行った。2回目のアブレーションでは、肺静脈4本の隔離が完全なことを確認、新たに左右の肺静脈の間に二本のラインを追加。さらに上大静脈の隔離が一部不完全だったため、そこを完全に焼灼し隔離した。
⑤以上を踏まえ、3回目にやれることとしたら、2回目で追加した二本のラインが完全かを確認することと、その他の心筋を刺激して1つ1つ潰していくことくらい。悪さの90%は肺静脈と上大静脈付近が起源と言われている。その他箇所が悪さするのは10%程度であり、手術時に誘発させても出ないことも多くある。
⑥以上のことから、3回目のアブレーションは積極的にはおすすめしない。
⑦処方する薬は市販薬の中で2番目に強い。(アプリンジン、べプリコール)
⑧一番強い薬はあるが、副作用が強く、よほどのことがないと処方しないもの。
血圧は、半年薬を飲んでいないため170くらいになっていると思ったが、140くらいなので、それ程高いわけではない。そのため、以前服用していた降圧剤2種類のうち1種類はやめる。(オルメタルサンを中止し、アムロジピンのみに)
⑩3回目のアブレーションをしたとして、それでも治らなければ、それは現在の医療の限界と言える。心房細動とは一生付き合っていくほかない。
 
 
アブレーション後の不整脈出現は、すべて飲酒がトリガーになっている。
お酒とは程々に付き合っていくしかない。
 
 


受診後はいつものとおり、下手稲通りで小樽へ帰る。
途中、べんべやに寄ってケーキを購入。
プリンも買った。
ここのプリンは滑らかで好き。
モロゾフとタイだな。
 
 

不整脈再発

2022-12-29 06:23:42 | 心房細動/アブレーション

年末飲み会続きだったのが祟ったのか、不整脈が再発した。

ガーーーーーーーン(´;ω;`)

直接的な原因は12月23日の忘年会と思われる。

焼肉を食べながら、ビール5杯、焼酎5杯ほど飲んで、さらに2次会でも痛飲。

不整脈の症状を自覚したのは、翌日の午後。

動悸がして、すぐに息切れがするような違和感を胸に感じた。

最後に渓仁会を受診したのは今年1月。

主治医からは、薬がなくなったら市内のクリニックを受診するようと言われていたのだが、そのまま放置してしまっていた(-_-;)

週明け12月26日に渓仁会に電話し、その旨も含めて連絡したところ、主治医と相談の上で、今年の診療最終日だという12月29日に外来の予約を入れてくれた。

ありがたい。

そんなこんなで、しばらくは飲酒を節制しなければいけないな。

最悪は、3回目のアブレーションだ。

【これまでの経過まとめ】
2010年頃 不整脈発症。孤立性心房細動と診断される。
2018年まで 小樽市内のクリニックを年1回受診し経過観察していたが、紹介状により札幌手稲の渓仁会病院へ
2018年5月9日 アブレーション(1回目)
2018年5月21日 不整脈再発
2018年7月26日 電気的除細動いわゆる電気ショックにより不整脈が治る
2018年12月7日 不整脈が再現 ※前日の飲酒が原因
2019年1月23日 アブレーション(2回目)
2019年12月27日 高血圧のため降圧剤服用を始める
2021年3月14日 不整脈再発(2回目のアブレーションから781日後[2年50日後]) ※前日の飲酒が原因
2021年3月25日 不整脈が自力で治る
2021年4月22日 主治医による定期診断。経過良好。以後2ヶ月に一度定期受診。薬服用。(降圧剤、不整脈)
2022年4月28日 主治医による定期診断。(最終日)経過良好。
2022年6月28日 薬の服用終了。(降圧剤、ベプリコール、アプリンジン)

2022年12月24日 不整脈が再現 ※前日の飲酒が原因
※不整脈が自力で治った2021年3月25日から639日目
※薬の服用をやめた2022年4月20日から248日目


仕事納め

2022-12-28 07:46:56 | 雑感
ビーファのコンサートがあると札幌へ意気込んで出かけた遥と葵。


写真が送られて楽しそう。
姉妹で共通の趣味があるっていいね。
ママさんも飲み会でパパは一人気楽に自宅で遅い夕食。

今日で仕事納め、一年もあっという間だ。






北運河クリスマス

2022-12-25 09:33:02 | 小樽
 













 
小樽でクリスマスの夜を盛り上げようと企画。
 
ホットワインの無料券を小樽市内の主要ホテルに配布しました。
 
24日のクリスマスイブは想定どおりの引き換え状況。
 
外国人旅行客の姿が多い印象です。
 
無料のメッセージキャンドルでは、英語、中国語、韓国語のメッセージが並びました。
 
イルミネーションの数では、札幌大通りや東京などには及びませんが、小樽らしいろうそくの明かりでおもてなし。
 
本日最終日、15時から21時までやっています。
 
 

日長

2022-12-23 06:00:40 | 雑感

小樽市の日長を調べてみる。

日付 日出 日没 日長
2022年12月20日 07:03:53 AM 04:03:00 PM 8h 59m 7s
2022年12月21日 07:04:25 AM 04:03:28 PM 8h 59m 3s
2022年12月22日 07:04:55 AM 04:03:57 PM8h 59m 2s
2022年12月23日 07:05:23 AM 04:04:29 PM 8h 59m 6s
2022年12月24日 07:05:49 AM 04:05:03 PM 8h 59m 14s

冬至は12月22日で日長8h 59m 2sが一年間で最短となる。

だから一年間のうちで朝が一番遅い(日の出時刻が一番遅い)のも冬至なのかと思いきやそうではない。

日の出時刻が一番遅いのは、2023年01月03日 07:07:56 AM

つまり、朝は1月3日までまだまだ遅くなる。

現在12月23日朝5時52分だが、まだ真っ暗なのは納得である。

年明けまでこの時間は暗さが続くのだ。

 

では逆に日没が一番早いのはいつか。

実は、2022年12月09日 04:00:41 PM。

日が暮れる時刻は、12月10日以降どんどん遅くなっている。

 

冬至の日には、ついつい

「日が暮れるのが早くなったね」

と言いがちだが、本来はもっと前に(2週間程度前)に言うべきなのだ。

つまり、冬至の日には「日が暮れるのが遅くなったね」と言うのが正確なのだが、これを言われた人はポカンだろう。

こういう体感的な感覚って、少し遅れてやってくるものだから。

 

神戸空港の日没。

(神戸の日没時刻はこの日16時52分。写真のプロパティみると撮影したのは日没直後となる16時57分。日没直後はまだまだ明るい)

 

 

 


五輪招致札幌市が積極的な機運醸成活動を当面休止

2022-12-22 05:56:36 | 雑感

五輪招致の積極的な機運醸成活動を当面休止すると発表した札幌市。

スポンサーなどの手前もあり名言は避けているが、事実上、招致活動を断念したと言っていいだろう。

専門部署を立ち上げて、これまでも相当の経費をかけているはずだが、これ以上傷が深くならないのだから、これは英断と言える。

秋元市長は不憫であるが、一方で、鈴木知事は、機敏というか、抜け目がないというか。

他人事でのらりくらり、上手に責任を回避した。

うまく立ち回るこの才能があるからこそ、今の支持率の高さがある。

札幌市からしたら迷惑な話、あまり良く思っていないだろう。

 

五輪招致 札幌市が積極的な機運醸成活動を当面休止

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/htb/region/htb-18486


M-1グランプリ2022

2022-12-19 08:13:16 | 雑感

M-1グランプリ2022を鑑賞。

優勝したウエストランドは、準決勝ネタをすべて見た自分の中では予想どおりだった。

準決勝をみて、ウエストランド、カベポスター、ロングコートダディ、キュウあたりが候補。

最有力はウエストランドと思っていたが、まさか本当にそうなるとは。

毒舌漫才には賛否があるだろうが、これくらいを許容できる社会になってほしいものだ。

 


雪花火

2022-12-18 08:13:04 | 小樽
天狗山の花火を鑑賞。
 
 
冷たく澄んだ冬の夜空の花火っていいものですね。
花火がパッと光るたびに、背景に天狗山が浮かび上がり、幻想的な雰囲気を醸し出していました。
 
 
当初ウィングベイの打上げ予定だったところ、関係機関の指導により天狗山に変更させられたと風聞しました。
 
韓国イテウォンのような事故が発生するとの懸念は、おおよそ見当違いであると言わざるを得ません。
街の盛上げのために汗を流して頑張っている有志たちを過剰な規制によって縛り、そのことによってまちづくりに支障を来し、ひいては経済活動の停滞に繋がるのだとすれば大きな問題です。
事なかれ主義が大手を振ってまかり通るのなら、小樽に明るい未来はないでしょう。



ナポリタンといえば昔の喫茶店風

2022-12-16 07:45:55 | 雑感

昔の喫茶店風のコテコテのナポリタンが無性に食べたくなるときがあるが、そんなときは、いつも使っているバリラではなく昭和の太麺を使う。

昭和 太麺スパゲッティ

太さ2.2mmでゆで時間はなんと16分!

 

玉ねぎ、ピーマン、ベーコンなどをテキトーに炒め、味付けは、ケチャップ、ソース、マヨネーズ、はちみつなど、こちらもテキトーに。
最後にバターを加えて、はい出来上がり。

ハフハフ、これこれ。

やっぱりナポリタンはモチモチした太麺がいいね。

うーん、まいうー

ごちそうさまでした。

 

先日、アマゾンで500g×3個469円と安売りしていた。

これまで購入した中では最安値だったので、見つけてちょっと嬉しかった。

細やかな幸せ探す小市民。

今日もがんぱります😁

 

 

 


小樽の加藤さん、ビリヤードで全国初V

2022-12-15 04:16:25 | 小樽

実はすごいことなんだけど、そう思わせないのが彼のすごいところ。
昨日店に寄ったとき、道新の取材を受けたと言っていたのは、このことだったのね。

ラグビー少年団からの付き合いだから、かれこれ40年の仲だ。
隆充さんから続く3Cの技術を小樽から絶やすことなく、若い人にも継承してもらいたいものです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小樽の加藤さん、ビリヤードで全国初V スリークッション選手権 道内勢31年ぶり快挙

出典:北海道新聞

小樽市内で飲食店を経営する加藤一寛さん(50)が、ビリヤードの第71回全日本アマチュアスリークッション選手権大会で初優勝した。道内勢の優勝は1991年以来31年ぶり。アマチュア選手による最高峰の大会での快挙で、競技に取り組んだ30年の積み重ねが実を結んだ。

玉を穴に落とす「ポケットビリヤード」とは違い、「スリークッション」は穴の空いていない専用台で行われ、自分の球を他の二つの球に当てるゲーム。二つ目の球に当たるまでにクッション(壁)に3回以上当てると自分の得点になる。

大会は日本ビリヤード協会が10月に仙台市で開催。全国から計20人が参加し、北海道からは加藤さん1人が挑んだ。

予選、決勝の各リーグ戦と、順位決定戦を勝ち抜いた。ゲームでは、相手が当てづらい位置に球を置く作戦をする選手もいる。「精神的な駆け引きに勝てるかどうかが重要」と加藤さん。常に落ち着いた突きで正確に球を運んだ。1イニングで16回連続で成功させる大会新記録も樹立。「精神力が強くなったと感じた。これから競技を続ける中で大きなステップとなった」と振り返る。

加藤さんは北照高2年でビリヤードを始め、20歳からスリークッションに取り組んでいる。繊細な突きや正確なコース読みが必要で「独特の緊張感にはまった」。現在は毎週、札幌のビリヤード場に通って練習を続けている。

加藤さんによると、現在市内で営業しているビリヤード場は無く、開設のために来年1月からクラウドファンディングを行う予定だ。「道内で競技人口が減る中、ビリヤードに興味を持った若い世代が活動できる場所を小樽につくりたい」と意気込む。(久慈陽太郎)

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

他店でハイラン16ってすごいな。

ちなみに自分もアラカワでは、スリーは12点で撞いてました(-_-;)

 

 


井上尚弥4団体統一

2022-12-14 04:36:42 | 雑感
井上のスピードが相手のそれを完全に上回り、終始優勢に試合を進める。
クライマックスは11ラウンド。
KO シーンは圧巻だった。

まず井上の右ボディがクリーンヒット。
バトラーの表情が歪み、完全にきいているのが分かる。

井上はそれを逃さない。
ここぞとばかりにワンツーを繰り出し、相手のカードを突き破り右ストレートが炸裂


レフリーのカウント。
バトラーは完全に戦意喪失。

一瞬にして相手をマットに沈めるパンチ力はハンパない。
桁外れの反射神経と圧倒的なスピードで4団体統一しての24連勝達成。
誰にも止められない異次元の強さ、まさにモンスターだ。



振り袖

2022-12-13 08:04:57 | 雑感
来月の成人式を控え、前撮りのため振り袖を着た遥。
自分の振り袖を着てくれるなんて、ママさんも感慨一入ですね。
変な顔をした葵さんよ。
あんたも翌年だよ。
えなにっ、こんなの着たくないって?
あらそう。
それはそれでよし。
自分が決めることだから。



まあじいちいばあと一緒にパシャリ。
初孫にと買った着物を20数年後に初曾孫が着る。
その姿を見てせっちゃんも空から喜んでいることでしょう。