小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

優しさ

2017-04-28 06:13:46 | インポート
仕事で知り合った人。

親身になってくれるいい人だと感じていたが、貰われっ子で苦労したのだという。

やっぱり。

そういう人が共通して持っている温かさ、ってある。

苦労人が持つ、奥深く人を包み込むような優しさ。


結局一度きりの人生なら、優しい人でありたい。


































靴べら

2017-04-25 08:05:40 | インポート
先日100均で銀色の小さな靴べらを購入した。
それをスボンの後ろポケットに忍ばせる。
ズポンの後ろポケットの右側にはハンカチ。左側には靴べら。
この組み合わせが何となくいい感じ。

職場で靴を履き替えるときなど、これまでは共用の靴べらを取りに行って、使ったあとで元の場所に引っ掛けるという一連の動作が手間で面倒だったが、マイ靴べらを後ろポケットから取り出してサクッと履き替えを完了することができる。
手間も時間も短縮できて、あー小さな幸せ。
我ながら幸せ感度が上がっているな


さあ今日も頑張ろう











藤井聡太四段 羽生善治三冠に勝利!「炎の七番勝負」6勝1敗の快挙

2017-04-24 05:12:40 | インポート
abemaテレビの企画した非公式戦とはいえ、これだけの強豪相手に6勝1敗は驚きの結果です。
五分五分がいいところと思っていましが、予想をはるかに超えました。
本当に強い。
どの対局をみても内容がともなっているし、最終局の羽生戦だって完勝といっていい。
末恐ろしい新人です。

もはや、注目は誰が連勝を止めるのか、でしょう。

--------------
将棋・藤井聡太四段 羽生善治三冠に勝利!「炎の七番勝負」6勝1敗の快挙
出典:yahooニュース

想像を超えるからこそ天才だ。将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太四段(14)が7人の先輩プロ棋士と対決するAbemaTV将棋チャンネルの対局企画「藤井聡太四段 炎の七番勝負~New Generation Story~」の最終局で羽生善治三冠(46)と対戦し、111手で勝利した。解説に佐藤天彦名人(29)も駆けつけた注目の一局は序盤から激しい展開になったが、慌てる様子もなく落ち着いて指し続けた藤井四段が徐々に優勢に。ミスなく指し切った完勝譜で、将棋界全体の度肝を抜く勝利を挙げた。

勝つかもしれない。いや、これは勝つ…。対局が進むにつれ、落ち着いて指し続ける藤井四段の様子とは裏腹に、対局を見守る人々がざわつき始めた。「とても楽しい時間で、あっという間でした」。夢中で戦う中学生棋士の猛攻に、羽生三冠の指す112手目はなかった。新旧の天才同士の初対決。プロデビュー間もない14歳が、早くも将棋ファンの脳裏に焼きつく対局を見せた。

堂々たる内容での勝利だ。解説を務めた阿久津主税八段(34)は「終盤、間違えてはいけないところで、藤井さんが正確に指された。完勝譜だったんじゃないか」と説明した。また佐藤名人も「藤井さんの指し方が非常にしっかりしている印象。いい意味でそつがない、ミスがない指し手を積み重ねていた」と、一局に垣間見えた実力を認めた。敗れた羽生三冠自らも「ちょっと攻め込まれる展開になってしまって、あとはちょっとずつ苦しいという感じ。非常に攻守バランスよく指されて、攻める時には攻めて、守る時には守ってと、非常にしっかりしている将棋」と振り返った。

特別対局だからこそ体験できた貴重な時間だった。「僕の立場で羽生先生と対局できるのはめったにない機会。ありがたいと同時に緊張もありました。羽生先生の将棋を見て、ここまで来た部分もありますし、勝ったのは特別な感慨があります」と、心境を明かした。将棋を始めた5歳のころは、羽生三冠が既に七冠独占を達成し、最速での通算1000勝や、永世六冠を達成した時期。将棋少年が憧れるのも当然だ。非公式戦とはいえ約4時間の対局は、憧れの人に最も近づけた時間だった。

藤井四段の七番勝負は、プロ棋士やファンの予想を大きく上回る6勝1敗で終わった。本人は「自分の実力は出し切れたと思いますし、望外の結果だったと思っています」と静かに語った。一方で、新たな才能に触れた羽生三冠は「今の時点でも非常に強いと思うが、ここからどのぐらい伸びていくか。すごい人が現れたなと思いました。今の藤井さんはかなり完成されているというか、しっかりしているので、私がプロに成り立ての時と全く違うところだと思います」と、同じ中学生デビューした当時の自分と比較し、評価した。

もはや藤井四段の実力を疑う余地はない。これからどこまで勝ち進み、将棋界の頂点にいつ立つのか。周囲の関心は、既に未来へと移っている。その関心や予想をまた上回る実力と可能性を、14歳の若者は兼ね備えている。

七番勝負の対局結果は以下のとおり。

 第一局 増田康宏四段 先手 95手 勝ち
 第二局 永瀬拓矢六段 先手 114手 負け
 第三局 斎藤慎太郎六段(当時 現七段) 先手 91手 勝ち
 第四局 中村太地六段 先手 117手 勝ち
 第五局 深浦康市九段 後手 122手 勝ち
 第六局 佐藤康光九段 先手 95手 勝ち
 第七局 羽生善治三冠 先手 111手 勝ち 

※対局の収録は2017年2月18日で藤井四段と羽生三冠は公式・非公式ともに初対局。

--------------



出張!なんでも鑑定団in小樽

2017-04-22 10:42:11 | インポート
旧家の多い小樽なら意外なお宝が出てくるかもと、期待が膨らみます。

---------------

「出張!なんでも鑑定団in小樽」お宝鑑定希望者・観覧希望者の募集

収録予定日時
平成29年8月13日(日)13:00開場、14:00開演

収録場所
小樽市民センター「マリンホール」(色内2-13-5)

お宝鑑定希望者
応募締切:平成29年6月16日(金)必着
※書面による申し込みが必要です。また、番組での採用は選考がございます。申込書及び詳細につきましてはこちらよりダウンロードしていただくか、小樽市本庁舎市政情報コーナー、各サービスセンター、小樽市観光振興室庁舎(港町4-3)に配置してございます。


「出張!なんでも鑑定団in小樽」お宝鑑定希望者・観覧希望者の募集

---------------

鑑定してもらえそうなものが身の回りにないかと考えてみるも特になし。

自分のお宝はモノにはないな。






精進しよう

2017-04-21 06:51:14 | インポート
昨晩はお世話になっている旧知の方々と一献。
昔話に花が咲いた。

自分なりに悩み、懸命になってあれこれ奔走していたことを見る人は見ていた。

これからも真摯に一層精進しなければならないと、身の引き締まる思いをした。



いただいたお花。感謝。

今日も頑張ろう







藤井聡太四段が強すぎる 炎の七番勝負第6局佐藤九段戦雑感

2017-04-18 03:54:43 | インポート
AbemaTV将棋チャンネルの対局企画「藤井聡太四段 炎の七番勝負~New Generation Story~」第6局佐藤九段戦の棋譜をみた。

角を換えての向かい飛車。
変則的な序盤から途中膠着状態になるかと思いきや、一瞬のスキをついて藤井四段が相手玉頭に襲いかかる。
細くてつながるのかと思う攻めを巧みにつなぎ、最後は無駄なくキレイに寄せ切った。
あの攻めの構想はどの時点で見えていたのだろうか。
非公式戦とはいえ、元名人でA級在籍の佐藤九段を相手にほぼ完勝の内容である。

スキありと見て躊躇なく仕掛ける思い切りの良さ、終盤の寄せの切れ味、鋭さ。
この棋譜をみただけでも感覚的には異次元の強さである。

公式戦のデビュー連勝記録も更新し、ついに13連勝を達成したという。
その対戦相手は、棋王戦のタイトル挑戦者で今若手棋士の中で一番勢いのある千田六段をというのだからハンパない。



対局者コメント
藤井聡太四段
「今日の将棋はずっと自信のない展開だったが、寄せ合いで勝ちになりました。連勝記録は意識せず、普段通り指しました。千田さんのように、強い相手とあたることができてうれしかった。全力を尽くそうと心がけて指しました。早指しですが、自分の力を出すことができたと思います。将棋が注目されるのはありがたいことだと思います。」

コメントの内容も控えめで配慮があり14歳とは思えない。
振舞いはもう大人だ。
IQだけでなくEQも振り切れているのだろうか。


炎の七番勝負はいよいよ最終第7局、羽生三冠戦を迎える。

羽生三冠といえども、藤井四段には苦戦と予想する。

4月23日、夢の対決に目が離せない。





自転車の修理

2017-04-17 07:56:18 | インポート
通勤に使っている自転車のリアホイールがたわんで走行に支障を来すようになってきた。
スポークが一部折れているしたわみを治すには微妙な調整が必要だが、このホイルの振れ取り作業は自分にはできない難しい修理だ。

自転車屋さんに持っていくと、この際だからとホイール修理のほかに前後のタイヤ交換、ブレーキワイヤ、シュー交換も勧められる。費用はしめて1万円くらいだという。

購入から丸6〜7年が経過しているが、これといってメンテナンスをしてこなかったし、これを機に必要な整備はしっかりとしてもらおう。

痛い出費ではあるが、安全のための必要経費だと自分に言い聞かせる。


さあ、今週も頑張ります



図書館で借りた本

2017-04-15 07:09:06 | 図書館
図書館で借りた本



稲穂尋常高等小学校や小樽聾唖学校の校長を務めた稲垣益穂氏が明治39年に書いたという日記。
111年前の小樽の様子がありありと伝わってくる。

今もある地名、今は使われることのない地名。
よく出てくるヘブリン丸って何よ。
グーグル先生に教わりながら読み進めるのもなかなか楽しい。
もっと読んでみよう。










仕事の流儀「独り、山の王者に挑む~猟師・久保俊治~」

2017-04-13 12:26:15 | インポート
NHKプロフェッショナル 仕事の流儀「独り、山の王者に挑む~猟師・久保俊治~」が放映されます。
4月17日(月)22時25分~23時15分

久保俊治氏は小樽出身、小樽商大卒69才。

商大札幌サテライトでの講演がありました。
かなかユニークな人世を送られております。
是非ご覧ください。





小雨の中

2017-04-12 07:40:03 | インポート
小雨が降る中、朝ランを50分。
雪の残る手宮線を走りながら、昨日受けた理不尽な要求が頭をぐるぐると巡っていた。
どうにも納得できないが、理論的に正当性を主張してもらちがあかない相手はいるものだ。
今回ばかりは何が何でも実を取らねば部下を守ってやれない。
正攻法で突破できなければ別の手を考えるまで。
最善策を模索し続ければ必ず道が開けることはこの歳になれば分かっている。

自宅前に戻ってくるといつの間にか雨が雪に変わっていた。
たっぷりと汗をかいた体をシャワーで洗い流せば、はいリセット。

今日も気合十分でいこう









スロージョギングのすすめ

2017-04-11 04:32:00 | インポート
先日、雑誌にスロージョギングに関する記事が掲載されていたのを興味深く読んだ。

以下自分用メモとして。

---------------------
■スロージョギングのメリット
①走ることは誰にでもできる。
 人間の体は歩いたり走ったりするようにつくられている。
②つらさを感じずに楽にできる。
 最大酸素摂取量の50%、乳酸閾値の強度に相当する運動で楽にエネルギーが消費できる。
③筋トレになる。
 走る姿勢は片足スクワットの連続なので、それだけで筋トレになり筋肉増強効果がある。


■スロージョギングのやり方

笑顔で話しができる「ニコニコペース」で走ること。

「ニコニコペース」とはランニング経験のない人で時速4-5km、ランニング愛好家で時速7-9km。
「ニコニコペース」は最大酸素摂取量の50%運動強度で、血液中の乳酸濃度が増え始めるギリギリのスピード。
ウォーキング1kmあたりのエネルギー消費量は、時速3-5kmで体重1kg当たり0.5-0.6キロカロリー。
ランニングでは速度は速くなっても体重1kg当たり1キロカロリー。これは歩くスピードで走るスロージョギングでも変わらない。
つまり、スロージョギングは走る苦しさを感じずにウォーキングの1.8-2倍のエネルギーが消費できる。

あごを上げて、目線を遠方に置く。
呼吸は、歩くときに意識しないのと同様に自然に任せる。

歩幅を狭くしてフォアフット(足の指の付け根当たり)で着地することが大事。
膝や腰に衝撃を与えず負担が少なくなる。


■スロージョギングの効果
高血圧治療に有効
善玉コレステロール増加
前頭葉機能向上
筋肉量増加

高齢者の問題点である、メタボ、筋萎縮、心血管機能低下はすべてスロージョギングで改善できる。

天皇陛下が心臓病の手術を受けられたあとのリハビリでスロージョギングを日課にしていることで注目を集めた。

---------------------

ランニングでいくら早く走ったとしても、エネルギー消費量は、スロージョギングとほぼ変わらないという。

それなら毎日の朝ランも無理せず、苦しさを感じるギリギリのスピードでやっていこう。

これこそが長く継続していくコツなのだ。