小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

朝ラン

2012-03-31 10:56:03 | インポート
今朝はゆっくりと色内埠頭を経由して高島まで70分。

セレモニーのためにしれとこの「し」だけが消されて
使命を終えた艦がひっそりと停泊していました。

1,000トン型巡視船「しれとこ」
昭和53年11月に竣工。
33年間にわたり航走距離83万km、地球約21周分の航海をしたが、
老朽化が進み3月26日付で使命を終えた。

先日朝通ったときには「くにがみ」がもうすでに「しれとこ」に塗装されていた。

旧しれとこってどこに行くのかな?





本ができた

2012-03-30 06:33:12 | インポート
昨年、旭川に行ったときにお土産で購入したき花。

偶然箱に入っていたき花30周年ありがとうキャンペーンの応募ハガキを出したところ、
見事40ページA5版の本が作れるクーポン券が当選。

めんどうくさがりながらもちょっとずつ編集し先日やっと完成。

ネットで注文しておいたら、さっそく昨日郵送されてきた。











写真のアルバムより本のほうが手に取りやすくて、
みる機会が増えるような気がしますね。






今日もていねいに

2012-03-28 06:25:25 | インポート
図書館で借りた本。

なかなか面白かった。
日々の暮らしのヒントになる「なるほど」がたくさんありました。
オススメの一冊。




今日もていねいに。
暮らしのなかの工夫と発見ノート


「見えないところをきれいに」
「おいしいものはお裾分け」など、『暮しの手帖』編集長が実践する、
心ゆたかに暮らすための小さな習慣。

とびきりおいしいお茶を淹れること。

苦手な人に、自分から歩み寄ってみること。

新しいものをひとつ手に入れたら、ひとつ手放すこと。

ちょっとした工夫で、毎日が特別なものに変わっていきます。
本書では、「暮しの手帖」編集長、書店経営、文筆業と、
八面六臂の活躍を続ける著者・松浦弥太郎が、自身の経験から見つけた、
日々を大切に生きる秘訣を紹介します。

肩の力を抜いて、リラックスして読んでみてください。
よく働き、よく暮らすためのヒントがきっと見つかるでしょう。





巨星墜つ

2012-03-27 06:41:12 | インポート
佐藤公亮氏ご逝去。

巨星墜つ。
数々の要職を歴任。
特に小樽観光に対するその功績は計り知れない。



第1回から10回まで小樽雪あかりの路実行委員長。
普段、余計な口出しはせず、要所要所で核心をついたアドバイスをくれた。
なんでもやってみたらいいじゃないか。
なんて懐が大きくて、なんて視野の広い方なのだろうと思った。

この方がいなかったら雪あかりはここまでのイベントにはなっていないだろう。


朝いつも花園グランドで犬の散歩をしていたお姿が偲ばれる。
合掌。




随意契約って何?

2012-03-26 18:18:48 | インポート
随意契約って何?

よく聞く言葉ですが、良く分かんないと言われることが多いので
ちょっと自分用のメモとして整理してみます。


地方公共団体が行う契約は一般競争入札によることが原則ですが、
すべてを一般競争入札にすると事務が煩雑になってしまうため、例外を定めています。
鉛筆1本購入するのにいちいち一般競争入札をしていたらキリがありません。

-------------------------------------------
地方自治法
(契約の締結)
第二百三十四条
 売買、貸借、請負その他の契約は、一般競争入札、指名競争入札、随意契約又はせり売りの方法により締結するものとする。
2 前項の指名競争入札、随意契約又はせり売りは、政令で定める場合に該当するときに限り、これによることができる。
-------------------------------------------

自治体が行う契約の基本は一般競争入札ですが、政令に定める場合だけは
例外を認めるよ、ということです。
この政令というのは、「地方自治法施行令」という名前です。


-------------------------------------------
地方自治法施行令
第百六十七条の二
 地方自治法第二百三十四条第二項 の規定により随意契約によることができる場合は、次に掲げる場合とする。
一  売買、貸借、請負その他の契約でその予定価格(貸借の契約にあつては、予定賃貸借料の年額又は総額)が別表第五上欄に掲げる契約の種類に応じ同表下欄に定める額の範囲内において普通地方公共団体の規則で定める額を超えないものをするとき。
二  不動産の買入れ又は借入れ、普通地方公共団体が必要とする物品の製造、修理、加工又は納入に使用させるため必要な物品の売払いその他の契約でその性質又は目的が競争入札に適しないものをするとき。
三  障害者自立支援法 (平成十七年法律第百二十三号)第五条第十三項 に規定する障害者支援施設(以下この号において「障害者支援施設」という。)、同条第二十二項 に規定する地域活動支援センター(以下この号において「地域活動支援センター」という。)、同条第一項 に規定する障害福祉サービス事業(同条第七項 に規定する生活介護、同条第十五項 に規定する就労移行支援又は同条第十六項 に規定する就労継続支援を行う事業に限る。以下この号において「障害福祉サービス事業」という。)を行う施設若しくは小規模作業所(障害者基本法 (昭和四十五年法律第八十四号)第二条第一号 に規定する障害者の地域社会における作業活動の場として同法第十八条第三項 の規定により必要な費用の助成を受けている施設をいう。以下この号において同じ。)若しくはこれらに準ずる者として総務省令で定めるところにより普通地方公共団体の長の認定を受けた者において製作された物品を普通地方公共団体の規則で定める手続により買い入れる契約、障害者支援施設、地域活動支援センター、障害福祉サービス事業を行う施設、小規模作業所、高年齢者等の雇用の安定等に関する法律 (昭和四十六年法律第六十八号)第四十一条第一項 に規定するシルバー人材センター連合若しくは同条第二項 に規定するシルバー人材センター若しくはこれらに準ずる者として総務省令で定めるところにより普通地方公共団体の長の認定を受けた者から普通地方公共団体の規則で定める手続により役務の提供を受ける契約又は母子及び寡婦福祉法 (昭和三十九年法律第百二十九号)第六条第六項 に規定する母子福祉団体若しくはこれに準ずる者として総務省令で定めるところにより普通地方公共団体の長の認定を受けた者(以下この号において「母子福祉団体等」という。)が行う事業でその事業に使用される者が主として同項 に規定する配偶者のない女子で現に児童を扶養しているもの及び同条第三項 に規定する寡婦であるものに係る役務の提供を当該母子福祉団体等から普通地方公共団体の規則で定める手続により受ける契約をするとき。
四  新商品の生産により新たな事業分野の開拓を図る者として総務省令で定めるところにより普通地方公共団体の長の認定を受けた者が新商品として生産する物品を、普通地方公共団体の規則で定める手続により、買い入れる契約をするとき。
五  緊急の必要により競争入札に付することができないとき。
六  競争入札に付することが不利と認められるとき。
七  時価に比して著しく有利な価格で契約を締結することができる見込みのあるとき。
八  競争入札に付し入札者がないとき、又は再度の入札に付し落札者がないとき。
九  落札者が契約を締結しないとき。
-------------------------------------------


これ読んでも普通の人は良く分かりません。
法令って分かりづらいです。わざとそうしてるのでしょうか

上の内容を簡単に書きます。
随意契約ができるときはこんなときです。

一  契約金額が少額
二  契約の性質や目的が競争入札に適しない
三  障害者が製作した物品、シルバー人材センターの役務提供とか
四  新商品
五  緊急で入札ができない
六  競争入札したほうが不利(中断した工事の再起工など)
七  著しく有利な価格で契約できる
八  入札したが落札者がない
九  落札者が契約しない


この一から九の理由のうち、実際には随意契約のほとんどが「一」の少額随契と呼ばれるものです。

少額っていくら?となりますが、この額は各市町村の規則で定めることになってます。

小樽市の場合、
一 工事又は製造の請負 130万円(印刷製本なども)
二 財産の買入れ 80万円(動産・不動産)
三 物件の借入れ 40万円
四 財産の売払い 30万円
五 物件の貸付け 30万円
六 その他 50万円(業務委託、車両修繕、役務提供)

と定められています。

-------------------------------------------
小樽市契約規則
(随意契約によることができる場合の予定価格)
第13条 令第167条の2第1項第1号に規定する規則で定める額は、次の各号に掲げる契約の種
類に応じ、当該各号に定める額とする。
一 工事又は製造の請負 130万円
二 財産の買入れ 80万円
三 物件の借入れ 40万円
四 財産の売払い 30万円
五 物件の貸付け 30万円
六 前各号に掲げるもの以外のもの 50万円
-------------------------------------------


随意契約は競争入札と比べて手続きが簡素で短時間でできる点や
小規模業者も算入しやすいというメリットがある反面、
効率や透明さの面に難点があるとされます。

監査委員がまとめた平成23年度定期監査及び行政監査報告書においても
【行政監査の結果に係る所見】として、特に随意契約について次のように指摘しています。

-------------------------------------------
契約の締結においては、一般競争入札の方法によることが原則であり、
指名競争入札や随意契約は地方自治法施行令や地方公営企業法施行令に定める場合に
限定して認められているところです。
特に随意契約においては、契約の相手方が固定化されやすいなど、
公平さを欠くおそれもあることから、法令根拠や、その理由を明確に
しておく必要がありますが、依然としてこれらが整理されていないものが
見受けられたほか、見積通知書等で提示した条件と提出された見積書の内容が
不整合となっているものなど、毎年度繰り返し行われる契約事務について、
何ら疑問を持つことなく、漫然と前例を踏襲していると思われる事務処理が
多く見受けられ、現に業者の選定から契約の締結に至るまでの一連の事務手続についての
マニュアル等が存在しているにもかかわらず、それらが有効に機能しているとは
言い難い状況にあると思われます。
-------------------------------------------

この報告書ではこれ以外にも、契約事務において市全体として検討等を要すると思われる事項を
まとめて提言しています。



プロ意識をもって日々勉強、精進しなければ。

改めて思いました。





朝ラン

2012-03-26 06:39:17 | インポート
昨日の日曜日は湯の花に車を止めて、
手宮ターミナル~済生会病院~高村医院~赤岩~高島と一回り。
新コース開拓。

走り終えたあとにザブーンと入るお風呂の格別なこと。
極楽、極楽。

湯の花のあんかけ焼きそばを久しぶりに食べました。
まいう~。

偶然せっちゃんとたもちゃんに遭遇。
冬期間ツルツル坂道を降りられずにいて、今年初めての湯の花だという。
午前中からきてもう2回入ったとのこと。
ゆっくりと夕御飯を食べて帰る予定だそう。
のんびりと湯の花で過ごす一日って最高の贅沢かもしれませんね。



今朝はフェリーターミナルまでゆっくりと40分。
心地良い疲れ。

3/2から走り始めて4週目に突入。

ゆっくりですが体が変わってきてるのを感じます。


継続は力なり。

さあ今週も頑張ります!



飲むヨーグルト フルーツミックス

2012-03-24 16:15:26 | インポート
生協に行くと飲むヨーグルトの場所に見慣れないパッケージを発見。

明治ブルガリアのむヨーグルト 朝のフルーツミックス



けっこううまいなあ。
はまりそう。


小学校のときに友だち同士で銭湯に行くと、湯上がりに飲むのはみんな決まって
コーヒー牛乳だったが自分はフルーツ牛乳派だった。

ふと思った。
牛乳ビンの上のふたを取るための針のついた道具。
あれ何ていう名前なんだろう?
今見ることないなあ。




市の名前、売ります?

2012-03-22 18:09:56 | インポート
これは本当なのか?
既成概念にとらわれてはいけないが、あまりにも大胆というか奇抜すぎるというか。

役人の給料だけは市を売ってでも維持するってか。
ソフトバンク市とかモバゲー市でもいいのか?

このようなネットでの批判は当然といえるでしょう。

--------------------------
市の名前、売ります…破綻寸前の泉佐野、反発も

財政破綻一歩手前の大阪府泉佐野市は、新たな歳入確保策として、
企業から広告料をもらう代わりに市の名称を企業名や商品名に
変更する自治体名の命名権(ネーミングライツ)売却に乗り出すことを決めた。
契約期間は1~5年で、国内外の企業を対象に6月から11月末まで募集、
広告額は企業から提案してもらう。
名称変更は市議会過半数の賛成で可能だが、市民からの反発も予想される。
自治体名の命名権が売却されるケースは総務省でも「聞いたことがない」
(市町村体制整備課)という。
計画では、市の名称のほか、香川県の「うどん県」のような愛称の命名権も売却。
また、市役所庁舎や、市道の通称も売却対象とし、
市職員が着用する制服などへの企業広告も募る。
企業の誘致による、雇用創出や税収アップも期待している。

ソース:読売新聞
--------------------------

自治体の名称変更って特別多数議決が必要だったのでは?
と改めて地方自治法を読んでみた。

自治体の名称変更は都道府県知事との事前協議が必要だが議会の議決は過半数でOK。
特別多数議決は市役所の位置変更だけでしたね。

参考までに~地方自治法

第三条  地方公共団体の名称は、従来の名称による。
○2  都道府県の名称を変更しようとするときは、法律でこれを定める。
○3  都道府県以外の地方公共団体の名称を変更しようとするときは、この法律に特別の定めのあるものを除くほか、条例でこれを定める。
○4  地方公共団体の長は、前項の規定により当該地方公共団体の名称を変更しようとするときは、あらかじめ都道府県知事に協議しなければならない。
○5  地方公共団体は、第三項の規定により条例を制定し又は改廃したときは、直ちに都道府県知事に当該地方公共団体の変更後の名称及び名称を変更する日を報告しなければならない。
○6  都道府県知事は、前項の規定による報告があつたときは、直ちにその旨を総務大臣に通知しなければならない。
○7  前項の規定による通知を受けたときは、総務大臣は、直ちにその旨を告示するとともに、これを国の関係行政機関の長に通知しなければならない。

第四条  地方公共団体は、その事務所の位置を定め又はこれを変更しようとするときは、条例でこれを定めなければならない。
○2  前項の事務所の位置を定め又はこれを変更するに当つては、住民の利用に最も便利であるように、交通の事情、他の官公署との関係等について適当な考慮を払わなければならない。
○3  第一項の条例を制定し又は改廃しようとするときは、当該地方公共団体の議会において出席議員の三分の二以上の者の同意がなければならない。




朝ラン

2012-03-22 08:07:42 | インポート
今朝の朝ランは鱗友まで行って戻ってきちゃいました。
30分でしたがきつかった

ダンベルを使って筋トレしたあとに走るのは、やっぱりいつもよりきついですが、
遊離脂肪酸をどんどん消費してやるぞ、という気持ちで走ってました。

もう少しウエイトが落ちてくれば、より楽により長く走れるようになると思うのですが。

今が踏ん張りどころ。
継続は力なり。頑張ろう。




小さな幸せ

2012-03-20 12:16:27 | インポート
昼ごはんのパンを買いに生協に行くと、偶然にもイベントに遭遇。

じゃんけんをして勝ったら飴のつかみどりができるという。

さいしょはぐー、ジャンケンポン!

あらら買っちゃったよ。



本当にいいんですか?

偶然すぎて、なんか申し訳ないです。

かえってすいません。




といいながら、つかんじゃった戦利品。

46個もありました。

小さな幸せ~


はいわかりました、コープ共済。
検討はさせていただきますね( ー`дー´)キリッ


そばで輝いて生きるほうがいい

2012-03-16 05:00:01 | インポート
相手を変えようと働きかけると、ほとんどの人が抵抗する。
アドバイスしてしまうと人間関係が壊れてしまうこともある。

相手を変えるために一番いいのは、その人のそばで輝くことだ。

人を信頼し、献身の思いで接すると、人はコントロールされているという感覚がなくなる。
相手を信頼していないのに、言葉だけでアドバイスしようとしても、人はこちらの本心を見破る。

本心からその人を助けてあげたいと思ったら、信頼し、尽くすことが最も大切なことだ。


(先日読んだ本から抜粋)

信頼し、尽くすこと・・・か






普通のバームよりスーパーがつくとちょっと割高なのだが思い切って購入。
せっかくの出費を無駄にしないように、と継続して頑張ります。




本物の「大人」になるヒント

2012-03-14 08:19:54 | インポート
図書館で借りた本。

本物の「大人」になるヒント



本当に心に響く良書。

あらためて最初から読みなおしています。

おすすめの一冊。


本書には人間の本質が平易な言葉で述べられていて、読めば肩の力がぬけて生きやすくなるものばかりです。著者は120カ国以上の国々をめぐってさまざまな経験を重ね、見聞を広めている小説家で、かつて日本財団の無給の会長を務めたこともあります。アフリカや砂漠など、生きるために最低限のものしかない環境では人間の本質もよく見える。「弱みにおいて人間はみな同じである」「人間は同じ程度の立派なことと、ろくでもないことをする」「「人間関係は誤解の上に安定する」「死にものぐるいで隠さねばならぬ恥などない」「あらゆることには二面性がある」「勝ち気さは狭量で幼稚な人を作る」「弱点をたんたんと言えないうちは未熟である」「知ったかぶりよりは、むしろ知らない方がいい」ほか、見出しだけ読んでも勇気が湧いてきます。人間関係に悩む人や、自分の言動に自信が持てない人にぜひ一読をおすすめしたい本です。




グランドパーク小樽のバリューチケット

2012-03-13 19:08:07 | インポート
これはお得かも。
グランドパーク小樽のランチバイキングって、自分にとっては
ちょっと高いんだけど、美味しくて雰囲気もいい。
それにも使えるのなら買いだなぁ。。


バリューチケット販売スタート!

5000円で6000円分使える「バリューチケット」。
グランドパーク小樽での宿泊にも、お食事にも、テータイムやテイクアウトにも使える便利なチケットです。

販売期間: 2012年3月1日(木)~3月31日(土)
ご利用期間:2012年3月24日(土)~12月31日(月)

■バリューチケット(1,000円券x6枚) 1冊 5000円

※バリューチケットのご購入に際しては、クレジットカードはご利用いただけません
※限定数に達し次第、販売終了いたします 
※チケットご利用に際し、お釣り銭はお返しいたしません 
※払い戻し・現金への引き換え・再発行は不可 
※ご宴会のお支払いにはご利用いただけません