小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

大阪府警察官募集ポスター

2011-05-31 18:28:35 | 雑感

大阪府警察官募集ポスター

遊び心があるなあ。
何だかんだ言ってもポスターはインパクトがなくてはいけません。
あれこれ考えて、結局無難なものになることはよくあること。
要は担当者の腹のくくり方なのだろう。



ちかごろの犯人は頭がいい。





試験会場まで、ご同行願います。





あんたがおまわりさんになったらそれこそ大事件やねぇ。





ヤマさんに、なろう。





ごめんですんだら警察いらんわ!!





アツくて悪いか!?





正義の紋章を受ける者。
それは、選ばれし340人。





正義感。揺るぎないその思い





そこの優秀な若者に告ぐ。
そんなところに隠れてないで出てきなさい!





VS大阪府警





貢献する。
しかし、賞賛を期待しないという生き方。





見てみぬフリか、それとも警察官か。



私が特に気に入ったのは、

「あんたがおまわりさんになったらそれこそ大事件やねぇ。」 おもしろい!
「貢献する。しかし、賞賛を期待しないという生き方。」 かっこいい!

どのポスターもプロの仕事だと分かりますね。




今朝のラン

2011-05-31 08:18:09 | インポート
今朝のランは国道5号線沿いに勝納のICを折り返し。
今シーズンはじめて半ズボンで走りました。
汗びっしょりかいて爽快。



野菜の甘酢漬け。
昨日切って塩しておいた野菜を酢に漬け込む。
黒酢からリンゴ酢に変えてみた。
今晩が楽しみ。




洗濯物をベランダに干した。
やっぱり部屋の中で乾かすよりも外に干したほうが気持ちがいいですね。



暖かくなって夏に向かうという感じがやっとし始めた今日このごろ。

のろしをあげる日(焼肉)も近いな。
眠っていた用具の準備もそろそろしないと。




商大くんがいく!

2011-05-30 17:58:00 | インポート

今年創立100周年を迎える国立大学法人小樽商科大学のマスコットキャラクター「商大くん」。


ブログ:「商大くんがいく!」




「商大くんがいく!」は小樽商科大学に関するさまざまな情報
(学生の活動,先生,イベント,風景などなど)を毎日発信するブログです.


このブログ、はっきり言ってクオリティたかっ!

ここまで完成度の高い記事を日々更新していくのは、並大抵ではありません。
趣味の領域完全に超えていますね。(趣味じゃないか
素晴らしい。




このキャプション、ちょっと気になりました。

本サイトは,本学教職員の有志が個人的な見解の下に記事(日記)を投稿しているもので,
記載内容については十分な配慮をしておりますが,万が一誤りや不適切な記述があった場合,
その責任は投稿者個人に帰属し,本学当局は関知しません.

かたっ!

かたすぎです。個人的には、このお断りはもう必要のない時代だと思います。

こういうのを見ると社風(校風?)が分かります。
頭を柔らかくして、意思決定のスピード感をもっともっと大切にしないと
すぐに淘汰されてしまう時代です。

商大くん、ガンバレ~!



「お先に失礼!」する技術

2011-05-30 06:12:40 | インポート


「お先に失礼!」する技術
図書館で借りた本。
なるほどがたくさんありました。面白かった。



組織が長い年月をかけてつくり上げてきた最適化されたやり方であっても、
ほとんどは不効率な旧式のやり方の残骸だ。

残骸と格闘していると、最初はたくさん不満があるのだが、
だんだん不満をいう気がしなくなってくる。

一つには慣れ。
もう一つは、不満があってもその残骸を取り除いて新しいやり方に変えていくのに
かかる労力があまりにも大きすぎるためだ。
最初は元気に不満をいっている新人でもすぐ取り除く努力の大変さに気づいて守旧派に転向する。

大きな分岐点である。

守旧派になって楽に生きていく道を選ぶのか、自分で残骸を取り除きはじめる人になるのか。

残骸の除去作業は楽しいものではなく、誰からも評価されない大変な道のりかも知れない。
しかし、最終的にはどんな組織だって残骸を処分しなければ、いつか前に進めなくなるときがくる。

-------------
今朝のランは半袖で。

色内埠頭では美味しそうな朝ごはんを食べるキャンピングカーのご夫婦の姿や
お父さんと小学生の子どもとで釣りをする姿がみられました。

朝ごはんのおかず、釣れたかな?






小樽ビール 手打ちそばきむら

2011-05-29 18:55:35 | インポート


小樽ビールにて

子ども用のメニューの裏がぬりえになっていて
色鉛筆のセットと一緒に持ってきてくれる。
嬉しいサービスです。

すぐさまぬりえに夢中になるはるかとれいちゃんとあおい。



葵は熱心だねえ。


日曜日の午前中は、ベランダの拭き掃除やら窓拭きやら。
物干し竿をやっとだしました。


午後からは、遥と葵がれいちゃんちに遊びに行くというので、
前に貸していた赤ちゃんセットを取りにママとあべちんちへ。
ゆずに顔じゅうをなめられました。
りんちゃんもおおきくなったねえ。




昼は近くの手打ち蕎麦きむらでおそば。



初めてでしたが、おそばは歯ごたえがあり
とろろもネッバネバで、とてもおいしゅうございました。



運動会

2011-05-28 16:29:05 | インポート
一時小雨も落ちてきましたが、運動会が無事終了しました。



1,2年生は午前中で競技を終了し帰宅する。
3年生以上は自分のイスでお弁当を食べて午後の部まで。

葵は家族席でお昼を食べて午後の部をママと一緒に観覧。




昼休みに遥とれいちゃん。
午後の部でよさこいソーランを踊りました。




2年連続白組の勝ち。
遥はやったー。葵はがっくりの結果。


一番盛り上がったのはやっぱりリレーでした。
高学年のリレーではアンカーで逆転して会場が沸きました。

運動会で一番目立つヒーローとなるべきは、勉強ができるヤツでもなく、
野球がうまいヤツでもなく、サッカーがうまいヤツでもなく、ただただ足が一番速いヤツ。
いつの時代でもそうであってほしいのです。


日航機墜落事故の真相

2011-05-27 18:58:38 | インポート
遥と葵に「上を向いて歩こう」ってこんな人が歌っていたんだよと
ユーチューブを見ながら、この人はね、飛行機事故でね、うんぬんかんぬん・・
と話をしているうちに、ひょんなことからたどり着いたサイト。

日航機墜落事故の真相でググってみたら、とんでもない情報がたくさん掲載されている。
みてはいけないものを見てしまった気分。
そうかこんな説があったのか。

インターネット本当に便利なものですが、
何が正しい情報なのかを見極める眼力が必要です。



メールで相手の力量を測る

2011-05-27 06:30:10 | インポート
昨日読んだ本。なるほどとと思うことが書いてあった。

メールを見れば相手の力量がだいたい分かる。
どういう距離感で付き合っていけばいいかもおおよそ見当がつく。

①メールの返事が遅い人は仕事も遅い。
②メールの文章がめちゃくちゃな人は仕事もめちゃくちゃ。
③メールが何度も往復する人は、仕事もまどろっこしい。
④メールが短く要を得ている人は仕事もできる。
⑤メールの文章がくだけた感じの人は、態度もしまりがない。

メールは文字だけのコミュニケーション。
誤解を生む可能性が高いので慎重に扱う必要があります。




母(オモニ)読了。
自分の後ろに現在15人待ちだそうです。
すぐに返却しなくては。



職員ボランティア広報カメラマン

2011-05-26 18:30:14 | インポート
いい制度だと思います。
こういう柔軟な発想をしなければいけません。
そして、その意思決定のスピード感も大変重要です。

-----------------
職員ボランティア広報カメラマン制度(静岡県伊豆の国市HP)

市としては、広報担当者の人件費節約と職員の資質向上、行政情報発信の質と量の向上を図ることができるというのが当初の目論みであり、実際に、昨年までは広報担当者が休日出勤して取材していたイベントも、ボランティアで取材することで、人件費の一部削減に成功しました。
しかし、広報担当職員としてはそれ以上に、広報担当に対する市職員の見方を変えるができたのが、最大の効果ではなかったかと考えます。職員が、各自の担当業務を持つかたわらボランティアで広報担当を疑似体験することで、「大変だから担当にはなりたくない」と敬遠されがちだった広報の「楽しさ」を理解してもらい、後継者候補を育てることができました。事実、来年度に広報担当への異動を希望している職員は増えています。
 「ボランティア広報カメラマン制度」を活用し、今後さらなる充実した広報活動を展開してきたいと思います。

-------------------

まず最初にできない理由から考えるようではいけない。
既存の概念をすべて取り払ってフラットな頭でいること。

旧態依然としていて問題を起こさないことだけを考え、
戦々恐々といるような雰囲気では、若い職員の
モチベーションも摘まれてしまうだけだろう。
年をとれば、守りに入るのは分からなくもないのだが、それではいけない。

いいものはどんどん取り入れていこう!
何事にもアグレッシブにまずチャレンジしてみよう!
そんな雰囲気を醸成していくことがとても大事だと思います。

時間はかかるかもしれないが、信念を持って。
頑張れよ。
自分。



母(オモニ) 姜尚中

2011-05-26 08:06:02 | インポート
図書館から予約していた本が用意できたと連絡があった。



昨年の12月はじめに予約していた姜尚中著 母(オモニ)
そのときは20人待ちだったが、半年経ってようやく自分に順番が回ってきた。

----------------
『母 -オモニ-』

在日として、戦前・戦後を日本で生きてきた、姜尚中親子二代の物語。姜尚中の両親は、日本語の読み・書き・会話もままならないところから、地を這うような苦労をして、異郷の土地で生活の基盤を作ってきました。家族の歴史を振り返ってみれば、日本全体が貧しかった、あの頃が、思い出されます。苦しい時、哀しい時「茶摘みの歌」を唄って明るく乗り越えてきた母。一周忌を終えたとき、遺品の中から見つかったテープは、文字の書けなかった母から息子へのラストメッセージでした。母の話す熊本弁の温かさは圧巻で、読後、胸に込み上げてくるものがあります。

------------------

今朝のランは30分だけ。
メルヘン交差点を経由し、臨港線沿いに稲北をまわって帰ってきました。

ちょっと足の筋肉に疲れがたまっているようだ。








昨日の晩、野菜を切って塩をしておいた。
朝いいカンジになった野菜たちを砂糖をまぜた黒酢につけて冷蔵庫に仕込む。

今晩にはいいつまみができあがっているはず ( ̄ー ̄)ニヤリ




土曜日の運動会を控え、今日は総練習だそうで、水筒にお茶を入れて
張り切って登校する二人。



行ってらっしゃーい!








市議会議員の議員報酬

2011-05-25 04:07:58 | インポート
市議会議員の報酬は条例に基づき支給される。
(参考リンク:小樽市議会議員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例

議員報酬(月額)
 議長  507,300円
 副議長 457,900円
 議員  418,950円

期末手当(4.74カ月分)
 議長  2,404,602円
 副議長 2,170,446円
 議員  1,985,823円

年収ベース(給与収入)
 議長  8,492,202円
 副議長 7,665,246円
 議員  7,013,223円

このほかに政務調査費として月額15,000円(非課税所得)が会派に対して支給される。
(参考リンク:小樽市議会政務調査費の交付に関する条例

また、
議会議員の中から選任された監査委員は(月額)44,100円
農業委員会委員は(月額)29,700円
などがプラスされる。
(参考リンク:小樽市報酬、費用弁償及び実費弁償条例

この額が高いのか安いのかは、それぞれ思うところがあるだろうが、私は決して高くないと思っている。

行政サービスは多岐にわたり、各種制度も複雑化する昨今、日々の勉強は必須であるし、
昔の名誉職の感覚ではとてもついていけない。

市民の相談に応じたり、議案の調査、各種会合への出席、市政報告会など
議員の仕事ってホントに楽ではない。

(参考リンク:議員の仕事

一生懸命頑張ろうと思えば、どこまでも頑張れるし、底なし沼だ。
(ラクをしようと思えばラクできるかも知れないのは、どの仕事も一緒か。)


各派考え方の違いはあるにせよ、選ばれた議員の皆さんには、今後4年間の任期中、
報酬に見合うだけさすが働いているなあ、と市民のみんなが納得できるように
取り組んでいただきたいと思います。















松山千春

2011-05-24 18:30:35 | インポート
小学生のときから松山千春のファン。

小6のときに始めて行った小樽市民会館でのコンサート。

MC中の千春
「小樽は人口今何人いるんだっけ?」

自分
「50万だ!」

千春
「見栄はんなよ、この小樽!」

懐かしい思い出。
記憶が定かではないが、アンコールで発売間もない(または発売直前の)「長い夜」をやったはず。



オールナイトニッポンもよく聞いてました。




話も上手でとても面白い松山千春ですが、この動画は本当に何回みても笑えます。









米寿のお祝い@巽鮨

2011-05-23 20:47:04 | インポート


たもちゃんの米寿のお祝い。
名古屋、東京、小樽在住の女孫3人で一文字をしこむ。



孫たちからの寄せ書き




席札はすべて遥が書いてくれました。




たもちゃんの表情は一人一人違います。



みんなが来る前のセッティングも完了。




式次第は進行役のまあじいちゃんが練りました。



たもちゃんとせっちゃん。
きんきのお刺身はお店からのサービスだそうです。






孫6人と記念写真。




曾孫3人ともパチリ。




名古屋から




東京から



札幌から







突然、障子の向こうから板前さんが現れた!

巽鮨名物「お座敷カウンター」

初体験でした。







うにはちょうど出回ったばかり。

美味しかったあ。






楽しいひとときでした。


まほちゃん

2011-05-23 04:29:52 | インポート


名古屋から来た、まほちゃん

はるかとあおいにとっては「はとこ」




やっぱりこどもは、こども同士が一番いいんだなあ。




二人ともまほちゃんが可愛くてたまらない様子
お世話をしたくて仕方がないらしい。



ちょっと早めの2歳の誕生祝い。

「これはなんだ~
by マホ





なんか、みんながこっちをみてる~ 

ママたすけて~。
みゆきママも大忙しです






-------------------

昨日はたもちゃん米寿のお祝い無事終了。

詳細は後ほど。








あーおばさんのおかげで、まーじいちいばあちゃんちにもウェブカメラがついて
スカイプが可能になった。

サンフランシスコにいるおばさんと東京、名古屋の間ではいつも時間を決めて
スカイプを使っているとのこと。

小樽どうし近いんだからそんなの要らないよね~と思っていたが、
やってみると想像以上にハマる遥と葵でした。
(この二人のことだからすぐに飽きてしまいそうだが・・・