小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて18年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

日銀のプラタナス

2016-06-29 07:35:35 | インポート
今朝のランは平磯岬まで60分。
日銀通りを走っていると、プラタナスの緑が色濃くみえて夏が近づいていることを感じました。

平磯岬ではベタ凪の海の向こう水平線近くまで朝漁の船が出ていて、その隣に大きなクルーズ船ダイヤモンド・プリンセスが見えました。
11万トン級の船と小舟とが並んだ様子はまるで絵画のようでした。

これからが小樽の一番いい季節です。
この時期になると、毎年そう思うのです。








7年ぶりにプリンタを購入

2016-06-28 05:54:58 | インポート
7年使っていたプリンタが壊れてしまい新規購入。

価格コムで売れ筋を調べ、財布の状況を勘案しつつ選んだのがこれ。



エプソン PX-045A

機種選定に当たっては、格安なカートリッジが多数出回っていることもポイントの一つでした。
送料込みで4,840円なり。

さっそく昨晩届いたので箱から取り出し、カートリッジをセット、ドライバをダウンロードしてセットアップ完了。
メーカーサイトにて製品登録を済ませ、しめて約30分。

PCの印刷、コピー、スキャナと最低限の機能が備わっていて、画質にこだわりのない自分にとってはこれで十分。

長い付き合いになりますよ、よろしくね。





久しぶりに

2016-06-23 05:06:25 | インポート
久しぶりに日の明るいうちに帰宅できたので、ずっと行きたかった図書館に寄ってみたら、なんと休館日。
え?今日は月曜日でも月末の金曜日でもないよなー、そう考えながら、あ!気がついた。
毎年6月にある特別整理休館の週か。
久しぶりにHPを覗いてみたら、あちこちリンク切れがまくっているのはK女史がいなくなったからかな。
属人的に仕事をしてはならん、言うのは簡単だけど、どの職場もギリギリで回しているのが現実なのだろう。





やしま

2016-06-21 04:56:41 | インポート
小打上げと称し野郎4人でやしまへ。
シロ15だとボールでそんなふうにでてくるのですね。
店主に伺ったところ、10単位の注文は普通だそうで、過去には2人で50というのもいたと。
強者はいるものですね。

ごちそうさまでした


日焼け

2016-06-20 06:01:45 | インポート
これまで準備をしてきた大きなイベントが終了。
朝5時から夕方4時までずっと外に出突っ張りだったので日焼けしたようだ。
顔がヒリヒリとして痛い。
帰宅すると子供たちからは開口一番
「焼けたね-」

サブンと風呂に入ってビール。
あー、この一杯のために生きてるー

皆さん、お疲れ様でした。




自分のことのように嬉しい

2016-06-17 05:25:00 | インポート
若い同僚がお褒めの言葉をいただいた。
自分のことのように嬉しい。
若さゆえの悩みも多いことだろうが、2匹目のカマスよ、この調子で頑張ってほしい。

日曜日に行われるビッグイベントの準備も大詰め。
疲労はピークに達してきているがもう一踏ん張り。
そして、当日の好天を祈るばかりだ。



名刺

2016-06-12 21:32:24 | インポート
4月に名刺を200枚作ったと思ったらすでに残り数枚に。
というわけで、前に頼んだことのあるこのサイトで再発注。

これまで使ってきた名刺には職場PCのメールアドレスだけを掲載していましたが、職場にいるとき以外ではメールチェックができないことが難点でした。
転送設定をする方法もあるのでしょうが、色々と考えた挙句、よりスムーズに仕事ができる環境をつくることができると判断し、普段使っているGメールアドレスを併記することにしました。
沢山のメールが送られても、結局さばきは自分次第。


昨日の試合のあとで体中が痛い日曜日。
筋肉がガチガチで立ち上がるだけでもヨッコラショ
しっかりと体を休めて、来週末のビッグイベントまで明日からフル回転で頑張ります










ブルーハーツ 青空

2016-06-09 07:13:38 | インポート
何度みてもインパクトが大きい映像です。

シンプルなメロディなだけに歌詞がストレートに心に刺さります。




青空

ブラウン管の向こう側
カッコつけた騎兵隊が
インディアンを撃ち倒した
ピカピカに光った銃で
出来れば僕の憂鬱を
撃ち倒して
くれればよかったのに

神様にワイロを贈り
天国へのパスポートを
ねだるなんて本気なのか?
誠実さのかけらもなく
笑っている奴がいるよ
隠している
その手を見せてみろよ

生まれた所や皮膚や目の色で
いったいこの僕の
何がわかると言うのだろう

運転手さんそのバスに
僕も乗っけてくれないか
行き先ならどこでもいい
こんなはずじゃなかっただろう
歴史が僕を問い詰める
まぶしいほど青い空の真下で




人となり

2016-06-08 04:39:31 | インポート
仕事のため連日遅くに帰宅。
思うようにならないことも多いが、とにかく明るく前向きにプラス思考を心がけよう。
元気があれば何でもできる


お世話になった記者が異動だという。

一見物腰が柔らかくみえて、実は一本芯が通っていて鋭い視点を持つ。
勝手なイメージなのだが、周囲の意見には柔軟に対応しつつ、主張すべきことをしっかりしながら、最終的に相手を懐柔し実利を取ることができる、そんな人。
取材しているときの態度や姿勢には人となりが顕れる。
書く力はあとからいくらでもついてくるのだし、結局人間で勝負するしかないのは、記者も一緒か。
新天地での活躍を陰ながら期待している。






小樽商大 緑丘祭 ジャンポケとエハラマサヒロ

2016-06-06 12:37:22 | インポート
今年の商大の緑丘祭にジャングルポケットとエハラマサヒロが来るんですね。
盛り上がるのではないでしょうか?

★ジャングルポケット・エハラマサヒロ Special Live
・日時:6月26日(日) 15:30~
・場所:野外特設ステージ(観覧無料)
今年の芸能人イベントは、なんと、ジャングルポケットとエハラマサヒロの2組によるお笑いSpecial Live!
観覧は無料です!
友達や家族、おじいちゃんおばあちゃんもみんな揃って大笑いしよう!





小樽商科大学 緑丘祭 公式ホームページ




タグラグビー教室in銭函小学校

2016-06-04 20:14:36 | インポート

2016年度、最初のタグラグビー教室は銭函小学校で。
今回もセンスのあるうまい子がいました。

1対1の練習の最後では、1番上手な子を銭函小学校の代表としてアタックさせ、自分が「鬼カベ」と称してディフェンスに入りました。
周りの子の声援を受けて鬼カベをかわしてトライを取った彼の誇らしい顔が印象的でした。

学校だよりで知って児童クラブを休んで来てくれた子もいたりして、ここ何年か地道に活動してきた成果が何となく表れてきた気がしています。


おたる地域子ども教室
「タグラグビー教室」
1学期の日程

6/4 銭函小学校
6/11 豊倉小学校
6/18 望洋台小学校
6/25 張碓小学校
7/9 朝里小学校
7/16 潮見台小学校
7/23 長橋小学校

小学生の皆さん、気軽に参加してくださいね。



シンプルな答え

2016-06-03 06:13:10 | インポート
前途洋々たる彼、彼女らは、未来を背負って立つ宝である。
この宝を守ることよりも優先すべきことなど自分は持っていない。
全身全霊をかけて守るべきものを守る。
自分自身とまっすぐに向き合えば、至極当然でシンプルな答えにたどり着く。
腹を据えてかかれば、怖いものはない。




シンメトリーのキリン

2016-06-01 07:35:30 | インポート
今朝のランは平磯岬まで60分。

途中に通った築港臨海公園の駐車場には4台のキャンピングカーが停まっていて、ナンバーは小樽側から順に沖縄、浜松、名古屋、鹿児島でした。
皆さんフェリーで渡ってきたのかな。
いい季節に向かう北海道の旅をどうぞ満喫してください。

平磯先から見た小樽港はベタ凪。
水面に映ったシンメトリーのキリンが印象的でした。

今日も頑張ります