図書館で借りた本




読書は知識と創造力の泉。
すぐにどこへでも連れて行ってくれる。
お金は一切かからない嬉しい図書館ライフ。
最近サブスクリプションという言葉を知った。
図書館の運営が自分たちが負担している税という原資で賄われていると考えれば、究極のサブスクと言えるのかも。
もし図書館が有料サービスだったらいくらまで出すだろう。
月額3,000円、年間36,000円といわれたら出してしまうだろうな。
月額5,000円、年間60,000円といわれたら、うーんと唸って出さないかも。
嗚呼只々図書館法に感謝。
図書館法第十七条
「公立図書館は、入館料その他図書館資料の利用に対するいかなる対価をも徴収してはならない」




読書は知識と創造力の泉。
すぐにどこへでも連れて行ってくれる。
お金は一切かからない嬉しい図書館ライフ。
最近サブスクリプションという言葉を知った。
図書館の運営が自分たちが負担している税という原資で賄われていると考えれば、究極のサブスクと言えるのかも。
もし図書館が有料サービスだったらいくらまで出すだろう。
月額3,000円、年間36,000円といわれたら出してしまうだろうな。
月額5,000円、年間60,000円といわれたら、うーんと唸って出さないかも。
嗚呼只々図書館法に感謝。
図書館法第十七条
「公立図書館は、入館料その他図書館資料の利用に対するいかなる対価をも徴収してはならない」