goo blog サービス終了のお知らせ 

小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

タグラグビー教室の予定

2014-08-20 05:57:00 | インポート
地域子ども教室「タグラグビー教室」の2学期の日程が決まりました。
市内小学校を会場として8/23-12/20の毎週土曜日に全17回開催します。

8/23 銭函小学校
8/30 張碓小学校
9/6  長橋小学校
9/13 望洋台小学校
9/20 なし(花園小PTA)
9/27 忍路中央小学校
10/4 潮見台小学校
10/11 入船小学校
10/18 豊倉小学校
10/25 塩谷小学校
11/1 北手宮小学校
11/8 天神小学校
11/15 朝里小学校
11/22 花園小学校
11/29 奥沢小学校
12/6 銭函小学校
12/13 張碓小学校
12/20 豊倉小学校

タグラグビーは、タックルなどの身体接触がなく誰でも安全にプレーすることができるボールゲームです。小学校の学習指導要領の解説で中学年、高学年のゴール型ゲームの例示として「タグラグビー」が示されたことなどを背景として、全国各地の小学校で体育の授業に取り入れられるなど近年広がりをみせています。
 小樽市ラグビーフットボール協会においても、市内小学生の体力向上及びスポーツ振興を目的として、タグラグビーの普及を重点事業として掲げ、小樽市教育委員会による「おたる地域子ども教室」に参加し、6月~2月の土曜日、市内小学校を回ってタグラグビー教室を実施しています。
 このタグラグビー教室の開催に当たっては、市内の社会人チームはもとより、小樽商大ラグビー部の選手や女子マネージャーがサポートするほか、小樽潮陵高校ラグビー部、小樽桜陽高校ラグビー部とも連携し、オール小樽の体制で臨んでいます。小学校PTAの学年行事や学級行事などへ出向いて教室を実施することも可能ですので、お気軽にお問合せください。このほか、小学校教員や社会体育指導員を対象とした指導者研修会も開催可能です。
Let's Play TAG RUGBY!



--------------------------
参考リンク(過去記事)

【タグラグビー面白い】

【タグラグビーの魅力 タグラグビーエデュケーター講習会】

【タグラグビー教室 in 望洋台小学校】
【タグラグビー教室 in 天神小学校】
【タグラグビー教室 in 入船小学校】
【タグラグビー教室 in 忍路中央小学校】
【タグラグビー教室 in 朝里小学校】