民生消防委員会を傍聴しました。
同じ会派の議員がいるのに傍聴するなんて、という方もおられるのですが、新人にとっては、自分の属していない委員会の流れも知っておかないと、仕事にならないということもあり、報告だけなら会派の議員にきいたらいいのですが、『空気を読む』というのも勉強のひとつです。
傍聴も、本会議より委員会のほうがリアルタイムで興味関心がわくかもしれません。本会議は、かなり距離を感じますが、委員会は、間近での論議が見られます。
明日は産業環境委員会です。10時からあります。
三木の観光のことや、町並み、賑わいのまちづくりなどの話が出てくると思います。
19日は建設水道委員会です。こちらも10時からです。
同じ会派の議員がいるのに傍聴するなんて、という方もおられるのですが、新人にとっては、自分の属していない委員会の流れも知っておかないと、仕事にならないということもあり、報告だけなら会派の議員にきいたらいいのですが、『空気を読む』というのも勉強のひとつです。
傍聴も、本会議より委員会のほうがリアルタイムで興味関心がわくかもしれません。本会議は、かなり距離を感じますが、委員会は、間近での論議が見られます。
明日は産業環境委員会です。10時からあります。
三木の観光のことや、町並み、賑わいのまちづくりなどの話が出てくると思います。
19日は建設水道委員会です。こちらも10時からです。