goo blog サービス終了のお知らせ 

百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

スイカはお好き?

2009年07月18日 | 食・レシピ

Img_2272

大きなスイカを2個もいただきました。

割ってみると、赤いのと黄色いの♪

どちらも美味しい!


我が家だけでは食べきれないので、

姪っ子たちにもおすそ分けしようと思ったら、少しでいいよ。。。。って。


今の若い人たちは、スイカをあまり好まないらしい。

種が多くて食べるのが面倒くさい。。。とか、

果汁で手が汚れるのがいや。。。とか、


若い主婦においては、

冷蔵庫に入りきらない。。。とか、
(確かに、4分の1でもけっこう場所をとりますが)

生ゴミが増える。。。とか、
(確かに、スイカの皮は水分もあるし、かさばるし、重い)

まあ、理由を聞けば納得?


スイカだけでなく、果物全体の消費量も減ってるらしいのですが、

これが、カットフルーツにすると、意外と売れるらしい。

かさばらばらない、いろいろ楽しめる、1回で食べきれる、

フォークで食べるから汚れない、。。。などなど。


私が時々お邪魔するマロンさんのブログにもこんな記事が。。。

Img_2228

子供の頃は、いつも、裏の畑でとれたスイカが井戸に冷やしてあって、

おやつの時間になると、

包丁とまな板を持っておばあちゃんが縁側へやって来る。


今日は赤かな? 黄色かな? 甘いといいなぁ。。。なんて思いながら、

ザクッ!ザクッ!と切られていくスイカを見るのも楽しかった。

一緒に遊んでた友達と縁側に並んで、

手も口も汚れるのを気にせずに、かぶりついてました。


種の1つや二つ飲み込んだって、どーってことはなかったし。。。

ギラギラの太陽の下で食べるスイカは最高でした。


夏と言えば、やっぱりスイカでしょ!

冷たいスイカを食べると、一気に体温が下がって涼しくなるんですけどねー。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする