おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

基板の発注

2017年04月29日 | オーディオ
ある回路を組むのにCADで基板のレイアウトデータを作成し中国へ発注、
SMDを顕微鏡で実装というのがアマチュアでも一般的になりつつある。
私なんか老眼だからユニバーサル基板にディスクリート素子を組むだけ
で精一杯だ。
基板のレイアウトはアナログだとGNDの取り回しやインピーダンスに
注意する必要がある。そういう知識無しにレイアウトしてしまうと
後でノイズや特性未達に悩まされることになる。発注して作った基板
はそのへんの修正が困難で、また基板を発注することになってしまう。
ユニバーサル基板でもやはり修正は難しく、ランドが剥がれてしまったり
する。
真空管アンプなら特に大規模なディスクリート回路を組むことはないので
立ラグや平ラグがラクだ。ただICを使う場合には困難なので基板を使う
ことになる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Amazonで6550 | トップ | 自分の音が一般的に通用するか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿