goo blog サービス終了のお知らせ 

おんにょの真空管オーディオ

趣味などのよしなしごとを思いつくままTwitter的に綴っています。

手持ちのJFET在庫

2019年06月02日 | オーディオ
手持ちのJFETの在庫を確認してみた。
2SK30ATM-Y 76個、2SK30ATM-GR 58個、2SK117-BL 38個、2SK170-BL 77個
2SK117-BLが使いやすいので減ってきてしまっていた。
補充しておくか。あの店は注文方法が独特であまり使いたくないんだよな。
電話で在庫を確認してさっと店で買ってくるのが一番なんだけど。
秋月電子通商には2SK117の代替品がある。チップFETだから使えない…。
今のうちに補充しておかないと選別できる最低数を割ってしまいそうだ。
真空管より先にディスクリート半導体のほうが先に枯渇しそう。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スリーフィンガーに初挑戦 | トップ | 出力の大きい真空管アンプ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チップトランジスタ用変換基板 (klmnji)
2019-06-02 23:58:21
致し方ないので、チップトランジスタ用変換基板でも使うしかなくなるかも知れませんね。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-07352/
返信する
Re: チップトランジスタ用変換基板 (おんにょ)
2019-06-03 18:58:00
klmnjiさんこんにちは。
変換基板があるんですね。
でもチップトランジスタの選別はどうしましょう?
選別の必要がない回路か調整可能な回路でないと使えません。
返信する
Re: チップトランジスタ用変換基板 (klmnji)
2019-06-04 00:58:07
チップの選別まで意識が回りませんでした。
いつも選別品を頒布して頂いているので、すっかり忘れてました。
専用のクリップの様な物を作らないとならないのでしょうね。
返信する
Re: チップトランジスタ用変換基板 (おんにょ)
2019-06-04 18:02:02
チップ部品の選別なんてアマチュアレベルでは無理と思いますので、回路でバラツキを
吸収するようにするのが妥当でしょうね。
返信する
Unknown (vortex)
2020-05-16 12:58:48
こんにちは。
私もこの問題に突き当たってます。

一つずつ半田付けして選別するしか無いでしょうね。基板と合わせて45円。4個選別するのに何個ぐらい母集団が必要になるのでしょうか。

中国から10個2ドルとかであるけど多分偽物・・
返信する
2sk2881 (vortex)
2020-05-16 13:02:55
やはり無難に2SK2881にしておきます。
返信する
Re: 2SK2881 (おんにょ)
2020-05-16 17:56:01
vortexさんこんにちは。
2SK117BLを48個選別した時のデータがココにあります。
https://blog.goo.ne.jp/onnyo01/e/7a1392e7f1c8ee0c548463977cfcc881
±5mVの4個ペアが6組取れていることがわかります。
2SK2881のバラツキがどうなのかはわかりません。
返信する

コメントを投稿